chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
路地町家 https://blog.goo.ne.jp/mint_room13

再生保存した小さな町家のお話。それに京都のことも。時には猫も登場したり。。。

築80年の路地奥の小さな町家を、構造から改修して再生。すると、とても落ち着く空間が現れました! この小さな町家にはささやかな楽しみがいっぱい。 思いに耽ったり、お客様をお迎えしたり、夏には祇園祭の真っ只中に。

yuyu
フォロー
住所
京都府
出身
中京区
ブログ村参加

2009/11/29

arrow_drop_down
  • 元祖 湯とうふ 「西山艸堂」

    私が幼い頃、父が「湯とうふでも食べに行こか」というと嵐山、天竜寺の中にある「西山艸堂(せいざんそうどう)」でした。妙智院が出す「湯とうふ」だから本物。それに雪見障子越しに庭を眺めて食するのは風情があって「よろしい」と云うのが父の口癖。で、ここを通って、昔、何度か訪れました。今回はひさかた振りに立ち寄り懐かしく。。。私のおぼろげな記憶では昔は、畳の上に足を畳んだちゃぶ台のような低い板敷を置きその中央に七輪があって土鍋をかけ、湯とうふをいただいたような気がします。お店の方に尋ねてみると今でも12月~3月は、七輪をお出しますとのこと。でもテーブルの高さまでは・・・・?とのお話。さもあらん、私よりお若い方でしたからご存じないでしょうね。私の思い違いかもしれませんし、本当のところはどうだったのでしょう?お寺の精進料理です...元祖湯とうふ「西山艸堂」

  • 嵐山の紅葉、大混雑!

    27日(日)、来客があって嵐山へ出掛けました。渡月橋の北のたもと嵐電駅前、北方向聞きしに勝る人波に、思わず尻込みしてしまいます。祇園祭の宵山並みの大混雑!でした。交通整理の人達も、殺気立っていて。。。人力車やお店屋さんは大繁盛!天竜寺の紅葉漆喰の白に真紅のもみじが映え、雅やかでした~野々宮神社の鳥居ともみじ。もちろんこの下も大混雑!亀山の北東、トロッコ駅への道。このあたりは人が少なく静かな風景が広がっていて・・・愛宕山がくっきり。ずいぶん遅い紅葉となりましたが、綺麗に色付いていました。嵐山の紅葉、大混雑!

  • 細川家の至宝~後期~

    後期の「黒き猫」にも会ってきました。微妙な黒の変化で描き出された黒猫。その毛並みの手触りまで伝わってきます。黒猫が何を考えているのか、まで想像してしまうほど。。。柏の葉との取り合わせもしっくり、気品漂う作品でした。今回は利休作の茶杓「ゆがみ」とその添え状も展示されていました。利休が細川三斎に贈った茶杓「ゆがみ」、それをまた家臣に下賜する際の添え状です。確かに、物語が生れそうな個性的なフォルム。この竹を見つけ削り出す時の、逸る心がそのまま形になったような茶杓でした。「鳥毛陣羽織九曜紋付」も後期のみの展示。鳥の羽で覆われた陣羽織で、背中に大きな九曜紋がデザインされています。細川斉樹(なりたつ1797-1826)の所用。非常に保存状態が良く素晴らしい。この九曜紋にまつわるエピソードを一つ。1747年江戸城内にて、細川...細川家の至宝~後期~

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yuyuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yuyuさん
ブログタイトル
路地町家
フォロー
路地町家

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用