ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【弦】吉川忠英「長楽寺ライブ」と皆既月食
2015年4月5日(土) お昼寝していた所にメールが来て、「長楽寺ライブ」があることを知らせてくれた。 おりしも今日は”皆既月食” 一週間フルタイムでがんばったご褒美にと久しぶりに行ってみることにした。
2015/04/05 15:19
【弦】五十路から「ジャズギター」始めました (其の一)
訳あって会社生活が一段落ついた機会に、予てから琴線に触れていたJazzギターを初めて見た。 始めるキッカケがこちら
2015/02/21 20:28
【弦】Astrius ”Tree of Life” 改造 (その2)
”Tree of Life”の改造 その2 今回の改造はサドルの他にピックアップも交換。 今までは、ギター購入時にAstriusメーカーオプションのアンダーサドルのピエゾピックアップ 20年以上も前なのでピックアップのメーカーは不明。 Tree of life サドル旧_Line
2014/09/29 00:40
【弦】Astrius ”Tree of Life” 改造
先日のDeviser様の工房見学 【弦】ギター工房 初見学 Deviser の時に、他のメーカーのギターもメンテナンスしてくれるとの事で、サドルの交換をお願いした。 交換をお願いしたギターはこちら 愛用ギター<其の1> Astrias:Tree of Life
2014/09/27 10:19
ギター工房 初見学 Deviser【その2】
◆今回、試奏させていただいたギター Hc-swing http://www.deviser-headway.com/aska-team-build/hc-swing/
2014/09/01 00:15
【弦】ギター工房 初見学 Deviser
信州への再転勤して、体験したかった事の一つが「ギター工房」の見学。 こっちの生活にも慣れてきて、 「どれどれ ギター工房ってどっかあるのかなぁ? 」 と、ネットで調べてみると・・・ え〜〜ッ 車 で5分の所にあるじゃないかぁ{%音符②(キラキラ)hde…
2014/08/26 16:25
再開と、大雪臨時休業
随分ご無沙汰のこのBlog 前回更新から半年経っておりますなぁ〜 その半年の間に、いろいろあって何とか長野への再転勤も果たし、 このBlogを再開したということは、それなりに落ち着いてきたのかと思う今日このごろ・・・ 今までの記録をさかのぼり、 これからの事を”気ままに”Log再開しようと思います。。。 2月15日、16日の松本は記録的な大雪…
2014/02/23 09:06
【吉】東日本大震災 被災地ボランティア活動に参加
吉川忠英さんの「みちのくギター旅 in 庄内」の真っ只中の6月15日(土)。 水曜日に遊佐町スクールライブ、しらい自然館ライブ。 木曜日の吉川忠英さんのOAを終えて、 日曜日のギターセミナーの間の
2013/07/15 14:50
【弦】吉川忠英 みちのくギター旅2013 in 庄内【ギターセミナー編】
6月16日(日) 2013年の「みちのくギター旅」庄内編のラストを飾るイベント。そして私がお供させていただいた4つ目のイベントがギターセミナーです。 今回は、ギターをしっかりやっている方が集まったのが嬉しかった。 とはいえ、やっぱりスリーフィンガーが出来ない方もちらほら。スリーフィンガーの壁は厚いんだ。{%…
2013/07/13 10:15
【弦】吉川忠英 みちのくギター旅2013【Bluse Hiro編】
「オープニングアクト」 終わってみれば、吉川忠英さんのOAなんて、なんて大それた事をしたのか赤面してしまう。
2013/07/07 05:04
【弦】吉川忠英 みちのくギター旅2013 遊佐編《其の二》
遊佐中学校でのスクールライブhttp://21536748.at.webry.info/201306/article_3.htmlの次は、高橋さんと機材を積んで「しらい自然館」に移動。
2013/07/01 01:02
【弦】吉川忠英 みちのくギター旅2013 遊佐編
6月10日から始まった「【弦】吉川忠英 みちのくギター旅2013」 今回は、eriさんにお願いして、がっちりツアーお供させていただいた。 一流ミュージシャンの舞台裏や、ビジネスじゃない”ボランティア”活動を間近で見れるのは、きっと勉強になると思ったから。 本当に色々な収穫があった。 これらは音楽だけで…
2013/06/30 00:58
【弦】平田タウンセンター スリーマーケットライブ
6月9日(日) 平田タウンセンターのスリーマーケットライブで演奏したょ 。 今回はGUNさんからのFBでの呼びかけに応募して参加させてもらった。 「出たい 」 と、言って出演させてもらえるのだから本当にありがたいものだ。 今回は、…
2013/06/26 23:21
【弦】ドレッドノートっていいよね!
Morris W-80が修理から帰ってきた。
2013/06/01 09:01
【弦】フィンガーソロギターのUVジェルネイル
2013年6月号の「アコースティックマガジン」の特集は、「ピックとネイル」 ギターやアーティストを差し置いて極めてニッチな項目にスポットを当てたもんだ。
2013/05/26 23:47
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、帆駆 弦吉さんをフォローしませんか?