ネコの目で振り返る

ネコの目で振り返る

働くことから距離を置く、という働き方のこの1年。なのにこれまででもっとも早く過ぎ去った1年のような気も。単調な毎日だったのか、それとも働く以外が盛りだくさんの毎日だったのか。「企業で働く障害者18年連続最多更新」(毎日新聞(東京D版)2021年12月25日(夕刊)6面)働くことだけが生きるということではない。生きることを楽しむために、時には働く、ぐらいの感覚で。そんな歩みをこれからも続けられるならば。年の瀬に我が家に加わったネコとともに、ネコの目で振り返るこの1年…。「オピニオン論点コロナ時代の働き方出社とテレワーク二極化黒田祥子早稲田大教授社員を信頼し自立促す平松浩樹富士通執行役員常務革新性創出に対面必要百嶋徹ニッセイ基礎研究所定石研究員」(毎日新聞(東京D版)2021年12月22日11面)こんな本も…『荘園...ネコの目で振り返る