chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
遠藤の東京日記 http://5hr-10.seesaa.net/

遠藤登也の東京散歩日記とか、日々の思いとかの日記です

 写真は思いついた時に携帯で撮ったものをメールで自宅PCに転送してから夜日記にアップしています。  時には、デジカメ(富士 Finepix4700z)でこちらはUSB接続。

遠藤登也
フォロー
住所
世田谷区
出身
和歌山県
ブログ村参加

2009/11/16

arrow_drop_down
  • サルスベリ

    この時期住宅街を散歩していても、普段何もなかったようなところで、右の家の塀際にも、左の家の庭先にも サルスベリ がよく見られる。 ==========(Wikipedia)によると====================和名サルスベリの語源は、木登りが上手なサルでも、滑り落ちるほど樹皮が滑らかという例えから名付けられている。花が咲く期間が長いことから、ヒャクジツコウ(百日紅)の別名もあり、漢名もまた百日紅である。英語名Crape myrtleは、ギンバイカ(myrtle)の花に似て、花弁がちりめん(crape)のように縮れていることから。=========================..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、遠藤登也さんをフォローしませんか?

ハンドル名
遠藤登也さん
ブログタイトル
遠藤の東京日記
フォロー
遠藤の東京日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用