ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
前回の記事は忘れてください
飛龍ダイナミックエディションあまりにもよすぎた。ブラインドテストでバタフライの新作ラバーですって言われたら信じるレベルの性能。他の中国テンションとは比べ物にな…
2025/05/24 22:32
コスパのためにバックに中国製ラバーを使うのは難しいという話
なぜか?答えはシンプルでコストは良くてもパフォーマンスが悪いからである。バックに中国製ラバーを試そうとする人の多くは回転系テンションからコストが理由で移行を考…
2025/03/09 12:11
安価な裏面用ラバーを探して
最近卓球界も例にもれず値上げが続きますね。割引が入っても両面で1万円を超えるのが当たり前になってきました。表ソフトはラクザPOが回転と変化と打ちやすさのバラン…
2024/04/25 23:26
ミズノ Q1
金額の割には引っ掛かりもいいしナックルや下回転は落とさないしいいラバー。でもやっぱり引っかかりはあるけど回転量が足りないなあという印象。ミートもドライブもどっ…
2023/12/13 23:46
パチスマV レビュー
リベルタグロリアスの表面に厚を使用従来のパチスマシリーズとは少し系統が違う。シートは回転系ながら縦目伝統的な中国製表に近い性能を有しており硬くて弾みは控えめだ…
2023/08/31 00:27
マントラPRO M 簡易レビュー
リベルタグロリアス日本式の裏面で特厚を使用。回転よりスピードやコース取りで押していくタイプ。球離れが早いため回転系と同じような使い方をすると硬度以上に硬く感じ…
2023/08/31 00:11
粘着ラバーと相性のいいラケット
よく粘着ラバーと相性がいいラケットについていまだに表面が硬くて良くしなって板厚が薄いと言われているがこれはいかがなものかとおもう。そもそも、相性とは曖昧な言葉…
2021/08/16 14:20
サウンド系としては音は控えめ DONIC ブルーストームビッグスラム
高音がウリのDONICビッグスラムシリーズの最新版ブルーストームビッグスラム2.1㎜をアクアブレード23の裏面で使用してみました。スポンジ硬度はブルーストーム…
2019/04/21 00:58
BATTLE2 PRO レビュー
久しぶりにレビューということでBATLLE2PROを使ってみました。実は1年半以上前にニッタクのミグノンRに貼って使っていたのですが久々に取り出してみるとあま…
2018/09/03 22:34
yasaka ライガン ざっくりレビュー
KAスピード+日本式の裏面に貼って2時間ほど打ちました。これはあれですね…、そうヴェンタスソフト。モールドきってヴェンタスソフトですって言われたら信じてしまい…
2018/03/17 22:33
アポロ5国家チーム用38度 レビュー
しっかり打ち込みましたので感想を。ドライブ 9.5/10点ループは高い弧線を描きながら豊富な回転量で沈むボールになります。マイルドな打球感になるため非常に回転…
2017/10/01 00:03
アポロ5 国家チーム用 初回レビュー
APOLLOプロで苦い思い出がある私ですが動画をみた感じで打球音が硬くなかったのと弧線が上がっていたので7年間分の期待を込めて購入に至りました。購入したのは3…
2017/09/14 22:09
知っている人は知ってる「あの匂い」PALIO AEOLUS
どうしても裏面で使用するのに中国系のテンションでは回転量が足りず最近は日本製かドイツ製テンションを漁っているときにふと興味を持ったPALIOのAEOLUS。高…
2017/09/10 15:58
テナジー25FXより…
初めてのテナジーということで25FXを使ってみましたがあらゆる面でマントラのほうが上という。やはり25FXはスポンジが軟らかくても粒が大きくて食い込みにくいた…
2017/09/10 01:34
OMEGAⅡ X
ジャケ買いです。パッケージがかっこよかったので買いました。2か月ほど前にpresportsで購入しましたがほかのサイトではあまり見かけないですね。昨年の12月…
2017/08/02 21:34
アレスWRM特注(訳あり)
アレスWRM訳あり(ソフトバージョン)のほうのレビューです。アポロプロで苦い経験があるのでしばらくWRMのラバーは敬遠していたのですが1480円ならいっかーっ…
2017/07/17 17:00
マントラS
KAスピード日本式のバック面で赤特厚を使用。ラケットは国際卓球さんの特注でティモALCと水谷隼の中間を目指したラケットのようです。上記ラケットは両方使ったこと…
2017/07/17 01:27
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、あるふぁ。さんをフォローしませんか?