ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
人を攻撃する人は自分を攻撃している
すごい漫画に出会った。 「パラダイムシフト」(漫画家さんのブログにリンクしています) ここ1年くらい、ネットで攻撃されることに嫌な思いをしていたけど、スーッと、相手のことがわかって、嫌じゃなくなったでもなく、かわいそうだなと思ったわけでもなく、どうでもよくなったのとも違う、
2021/09/27 06:39
芸能界の嫌がらせと士業の嫌がらせの違い
攻めるタイトルですが(^▽^;) どちらも経験した私が感じたことを書いているだけの本日のブログ、暇があったらお読みください。 芸能界といっても、孵化しない永遠の卵状態だった私なので〓 聞いた話くらいになってしまいます。 妬まれるほどの仕事をしていないもので… そうどちらも
2021/09/25 05:00
労災申請、弁護士に頼むか社労士に頼むか
どっちでもよいと思います(^−^) 終了〜(^▽^;) どっちでもいい⇒目的に合わせて選んでね という意味です。 弁護士、社労士、仕事に優劣があるわけではありません。 よく、この専門はこっちだ、あっちは違う!と領域争いをしている専門家がいますが、そういうところは依頼しない方がいいです。 別の専門家とも仲良くできる人の方がいいですよ〓 だって、仕事をしていると、自分の専門ではない部分も出てくる…
2021/09/24 05:00
精神疾患で労災の手続きを社労士に頼むと認定されやすいのか
鬱、適応障害、自律神経失調症、不安障害などの精神疾患で労災申請を考えている方に読んでいただけたらなと思います。 手続き代行ができる専門家は、社会保険労務士なのですが、自分でやるより依頼したほうが認定されやすいのか? 社労士事務所のホームページには、 認定されやすくなります と書かれているのもたまに見ま…
2021/09/23 16:01
稼ぎたいと言うのに抵抗があるのかなあ
起業相談や、社労士合格してこれからどうやっていこうという相談も受けるのですが。 会社員を辞めて起業、開業する方から時々聞くのが、 稼ぎたいわけじゃないんですよ という言葉。 ええええええ!!稼ごうよ!! なん…
2021/09/15 21:47
よかった
数年前に私をネットで攻撃していた人と、直接お会いして仲良く飲みました〓 ちょっと出てこいや〜〓 みたいに呼び出したわけじゃないです
2021/09/11 09:17
上野アメ横の松葉屋さん
はまってます、麻辣青豆(画像、お借りしました) 止まらない、シビレる〜〜〜〓 パソコンで仕事中ポリポリ、仕事終…
2021/09/04 17:35
2021年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、須田美貴さんをフォローしませんか?