ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
過去3年株式投資分析(その3)
過去3年の日本株・米国株投資データ記録分析その3。 損益を日本株・米国株に分けてグラフ化したものが下図。 日本株・米国株ともに右肩上がりだが、日本株が一貫して右肩上がりで好調だったのがわかる。 米
2023/07/22 16:27
過去3年株式投資分析(その2)
過去3年の日本株・米国株投資データ記録分析その2。 投資額を増やしたことにあわせて配当額も順調に増えていった。 受取配当を増やすには投資額を増やすことが必須。 年間受取配当累計は年々山が高くなり安定
2023/07/22 16:08
過去3年株式投資分析(その1)
過去3年の日本株・米国株投資データ記録を分析してみた。 思いつくままに綴ってみたい。 株式評価額の遷移。為替影響調整後と比較して概ね同じ傾向で右肩上がりだった。 円安の影響で評価額が膨らんでいる部分
2023/07/09 10:35
ある実験の続き
去年やり始めたある実験。直近、大幅に株価を下げています。以下の条件のみの基準では判断が難しいですね。①ユニークで明確なビジネスモデルを持つ②関連する新規事業に積極投資をした③業績悪化で株価が急落している
2023/07/09 09:29
2023年上半期振り返り
今年上半期を振り返ってみたい。 昨年末から今年の第1四半期にかけて、下がったら買いということでかなりの追加投資を行った。 区切りというか節目にたどり着きそうな感覚があったので。 自分の中で経済的独立性
2023/07/02 18:57
2023年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、VRIさんをフォローしませんか?