ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
様子見していたキッチンのゴミ箱、ついに捨てました。
キッチンからゴミ箱を無くそう計画。使いづらかったら元に戻そうと思い、別の部屋に追いやっていたゴミ箱を、ついに捨てました。10年以上、お世話になりました。しばら…
2020/03/31 21:03
井の頭公園桜の記録(2020年)
お花見どころか、外出も自粛の今年の春。人生でそう何度もあることでは無いと願いたい。。都知事から「不要不急の外出要請」が出る前の週末に、井の頭公園を通ったときの…
2020/03/29 10:33
断捨離思考で習慣が変わったこと
前回の記事での報告どおり、ごみ箱が無くなったことで広々としたキッチン。約1カ月かけて、不用品を1日1つずつ捨てていった成果として、満足しています。とはいえ、な…
2020/03/28 18:28
キッチンのゴミ箱撤去ミッション完了
とうとう・・・キッチンにあったゴミ箱をふたつ、撤去することができました^^瓶や不燃ゴミなど、イレギュラーなゴミを入れていたゴミ箱。燃えるゴミ/プラスチックゴミ…
2020/03/23 08:12
キッチンシンク下から、出るわ出るわ。。
キッチンシンク下の断捨離。目指すは「ゴミ箱をシンク下に設置」すること。大詰めです。在宅ワークが定時で切り上げられた日、一度シンク下のものを全部出し、要る・要ら…
2020/03/20 06:49
結局使いやすいのはプラスチック
キッチンシンク下の断捨離プロジェクト、大詰めです。こちらの計量カップ、使っていません。処分します。計量カップは、こちらのプラスチックのものが使い勝手がよく、一…
2020/03/19 06:58
今日捨てたもの「古い油」
キッチンシンク下の断捨離もラストスパート。古い油を捨てました。「ごま油」と「オリーブオイル」。キャンプをしていると、現地で買い足すことも多く、いつの間にか油が…
2020/03/18 06:46
ポーチの中身を整理整頓
化粧ポーチの中身を整理整頓。いつのものか分からない薬と目薬が目に留まりました。多分去年の花粉シーズンのものですね。去年のものなので服用が怖く、処分することにし…
2020/03/17 08:48
今日捨てたもの「バスタイム美容アイテム」
ブログをさぼっていました。ただ、暮らしを整える意識は継続中。在宅ワークだと、会議で家の中が写りますからね。また、世の中の外出自粛の動きからなのか、メルカリで漫…
2020/03/16 08:31
ウーバーイーツが楽しい
テレワーク、絶賛2週間目。ウーバーイーツの存在が有難いです。今回初めて使ったのですが、アプリのUIが素晴らしくって、待ち時間も楽しむことができます。昨日はモス…
2020/03/11 06:33
在宅ワーク(テレワーク)の布陣
我が社も例に漏れず、先週から在宅ワークがスタートしました。ありがたい限り。元より、クラウド化は進んでいたため、自宅PCのセキュリティを見直すくらいで、スムース…
2020/03/09 08:46
今日捨てたもの「NIKEのスニーカー」
今日捨てたものは、オットのスニーカーコレクションより。NIKEのエアマックス。とても可愛いんですけどね。。ソールの劣化が著しくって。この子は天寿を全うしました…
2020/03/07 11:05
今日捨てたもの「ファブリックスプレー」
今日の断捨離。こうしたファブリックスプレー。ファブリーズと布団ケアミスト。これらも使わなかったんですよね〜。シミができそうで、オットが敬遠するのが理由です。焼…
2020/03/06 07:06
まだまだ出てくる・・・
「不要なものは手放そう」という意識で生活していると、見え方が変わってきますね。まだまだ出てくる「食べない食品」。お菓子、ですね。嗜好品の場合、自分で購入したも…
2020/03/05 08:29
今日捨てたもの「スライサー」
引き続き、キッチンシンク下の断捨離断行中。これも使ってきないので、手放しました。スライサー。みじん切りや薄切りができるグッズ。たしか、フライパンを購入したとき…
2020/03/04 08:20
今日捨てたもの「パスタストッカー」
コンロ下のストック食材整理ついでに、こちらも手放しました。パスタストッカー。昨日書いたとおり、パスタを食べなくなったもので。。また、パスタを保存するグッズは、…
2020/03/03 07:00
キッチンシンク下の不用品ジャッジ
現在の断捨離テーマを「キッチンシンク下の整理」に設定。まずは空かずの扉になっていたコンロ下を、整理整頓です。そもそも、コンロ下の扉の前にゴミ箱があって、扉を開…
2020/03/02 09:18
マンガ60冊が売れてスッキリ
メルカリに出品していたマンガ60冊が売れました。BOOKOFFにもち込んでも、二束三文にしかならないため、メルカリで売れてくれるとうれしい。結構スペースを取り…
2020/03/01 10:46
2020年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、mitoさんをフォローしませんか?