ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今年の冬は曇りにくいメガネで作業効率をアップ
2024/09/30 14:35
10月の営業日についてお知らせします
ビッグメガネ、10月の営業カレンンダーです。東京で開催されるメガネ展のため変則休業がありますのでお...
2024/09/29 12:38
新しい自分を楽しむための可愛い日本製メガネ
コンタクトからめがねに変えた時やめがねを新しく買いかえた時、鏡を見て映る新しい顔、周りに見せる新...
2024/09/27 18:17
修理? 買い替え? 難しい問題です
メガネは単なる商品。買い替えればいいじゃないの? そういうメガネもありますが、時には眼鏡そのもの...
2024/09/27 14:18
白内障手術したのに視力がイマイチだったSさんのケース
去年の春。Sさんがメガネを作りに来られました。 検眼した結果、眼鏡よりもまず眼科受診をお勧めし...
2024/09/26 15:22
何気に大変な猫と犬の居る暮らし
ビッグメガネ、本日の営業は午後8時まで。明日は定休日です。掛け心地が悪くなったとかネジが緩んだと...
2024/09/24 11:48
オーストリアから台湾へ。ブランドの物語は続くのだ【silhouette,Austria】
台湾からのお客様。Old silhouette をお買いになりました。レンズを加工して装着。帰国までに間に合せま...
2024/09/22 15:54
キュートでポップで斬新な大人可愛いドイツのメガネ「Axel.S」到着です
やばっ!!! 超キュートなやつ、ドイツから届きました! Axel.S(アクセル)の新作ですよ~。日本...
2024/09/21 10:10
急遽、営業時間変更のお知らせ
ビッグメガネ那覇の営業時間、当面の間、変更させていただきます。 ビッグメガネ那覇の隣、コインパ...
2024/09/20 11:00
Yohji Yamamoto 世代を超えて時代を越えていく
プレタポルテ(高級既製服)デザイナーとして世界中のファッショニスタに支持されるヨウジヤマモトさんの...
2024/09/20 09:15
超個性的!!! アシンメトリーの丸四角メガネ再入荷です
最近人気のステンレスフレーム。ヨーロッパのフレームに多い素材です。こちらは、丸いメガネ? 違った...
2024/09/19 15:41
仕事メガネに転用できる便利なクリックリーダーはオーダー自在です
首にかけたままだから置き忘れしないクリックリーダー。かけ外しも楽なので仕事メガネに使う人が殆どで...
2024/09/19 10:50
近隣工事におけるご来店時のお願いです
次なる台風が沖縄に向かおうかという最中、ビッグメガネ那覇お隣の大工事がバンバン進展しておりますよ...
2024/09/16 12:08
若者に多いサーファーズアイって何ですか?
先日、「サーファーズアイ」になったお客様が来店されました。これ、沖縄では多いんです。サーファーで...
2024/09/15 10:51
日本発ストリート系の「OWL」×高機能「SOLAIZ」でカッコよく眼を守る(1点限り)
ビッグメガネオリジナル! OWL×SOLAIZ 一点限りで特別なサングラスを作ってみました。 シャンパンカ...
2024/09/14 10:10
大人にしか似合わないブルゴーニュカラーのラインアート
男性用の高級メガネは、黒、あるいは茶。この辺が定番で、時々ディープブルー系が登場したり、ユニセッ...
2024/09/13 12:17
ティファニーカラーは駒鳥の卵? さりげなく上品に。
来年の新作モデル発表に向けて、眼鏡業界、あわただしくなっておりますね。10月は、東京周辺あちらこち...
2024/09/12 14:34
自己診断で油断、加齢黄斑変性手遅れ一歩手前のケース
加齢黄斑変性の治療中だという花子さん(仮名60歳)を、当店のお客様である太郎(仮名)さんが連れて来られ...
2024/09/09 10:34
世界品質の高級フレーム「ラインアート」が選ばれる理由
シャルマンのラインアートは「別格」という評価をよく聞きます。メイドインジャパン鯖江ブランドの中で...
2024/09/07 11:24
眼の健康を守る秘訣は食生活にあり♪
私たちの健康は、毎日の食生活に大きく左右されています。 眼の健康もまた食生活と関係していますよ...
2024/09/06 12:00
クールな大人にはリムレスが似合います♪
リムレス(ふちなし)のフレームがじわじわと注目されています。当店での場合ですが、割と若い方が選んだ...
2024/09/05 11:25
ビンテージのブランドメガネ、復活です♪
製造中止になってから……、15年? 日本の一流メーカー「CHARMANT」のフレームです。 長く愛用されてこ...
2024/09/03 09:10
眼を守るSOLAIZカラーの特性とは?
サングラスを選ぶとき、多くの人が気にするのはフレームのデザインやカラーでしょうか。掛ける人の肌質...
2024/09/02 12:13
9月の定休日をお知らせします
今日から9月ですが年初からずっと各地で災害が続いています。台風10号も大変なことになりました。加え...
2024/09/01 09:00
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、キャサリンさんをフォローしませんか?