2009年からはじめたアメブロでほぼ毎日書いてきました。それがちょっと辛くなってきたので簡単に好きな時に書けるインスタで同じようにいえもっともっと自分の勉強し…
アメリカントールペイントの楽しい情報やマザーグースや童話のお話などについて いろいろ書いていきますね
今週末は次女の結婚式忙しくなるので年内はブログおやすみしますね。
スゥェーデッシュスタイル大好きです生徒さんは定期クラスの日なので私に連絡して来ていただければいつも通りのレッスン代お支払いいただければ大丈夫です。Rose B…
作品展が終わり今週末は娘の結婚式そしてアメリカから来日してくれている友人夫婦の接待。昨日は天ぷら今日は すき焼きチュリティは目標額以上に集まりありがとうござい…
作品展が終わり今週末は娘の結婚式そしてアメリカから来日してくれている友人夫婦の接待。昨日は天ぷら今日は すき焼きチュリティは目標額以上に集まりありがとうござい…
生徒の粘土大王さんがグリーンサム主催飯島都陽子先生に習った魔女とボビータカシマ先生デザインコラボスコットランドのケルト人のハロウィンの夜のイメージです。にほん…
多くの方々の来場本当にありがとうございました。会場が広いのでみなさんにゆっくり楽しんでもらえてるがわかりコロナの中迷った時期もありましたが開催して良かったと思…
最終日4時までとなります。 にほんブログ村
今日から銀座ソレイユ感謝祭始まりました。ポーセリンペイントの戸田逸子先生と一緒に見に行きました。先生は東京アート工芸の理事もなさっています。東京アート工芸てわ…
今日も多くの皆さんに来場いただきありがとうございました銀座ソレイユ感謝祭の様子また後でアップしますね。にほんブログ村
作品展開催中10時半から開催しています。銀座ソレイユ感謝祭も今日から開催されます。私は2時半まで自分の作品展その後は銀座ソレイユ感謝祭に行きます。お待ちしてお…
今日から作品展開催日なんと携帯忘れて今帰宅してみんなからの写真受け取りました。明日は銀座ソレイユの感謝祭も始まります。有楽町線ですぐですので是非是非お立ち寄り…
作品展搬入でした。11時行ってとなりのニューオータニのレストランでお昼食べて壁はプロに頼んだのですが全く終わりませんでした。朝早く早く行ってやりますが10時半…
長澤美絵さんの紹介娘がロシアに留学する前同じバレエスクールでした。いまはヨーロッパ公演中で作品展にはこられないこと残念がっていました。ウクライナでの公演が平常…
今日は搬入です。この作品展を決めてから一年。コロナはもう終息しているよていでした8月になっても復帰できない生徒も多くどうしょうなって 迷いましたが最後ほぼ全員…
今日は本当に一日中ラッピングまずは自分の作品ほぼ1000か2000円で販売予定そして娘達のバレリンカの分こちらもワンコインまたはワン紙幣山梨の娘は東京の専門家…
来年用に12月にはウサギデザインを!小さいものにアレンジしてズームレッスンまたは動画にしますね。テリーコードレイデザインですが描いてるだけで癒し!それになんだ…
今日は作品展用に洋服を買わなきゃで2年ぶりに馴染みのお店にコロナになってからはあまり洋服きないので買ってませんでした。公園通りのマザーズの前にあるのでマザーズ…
バレリンカから多数チャリティー販売いたします。ワンコインまたは1000円の商品のみで募金箱に入れていただく形にいたします。バレリンカYこれは山梨にすむ長女です…
コロナ中ジョーニア先生のオンラインレッスンで描いたお花2作品仕上げました。この仕上げが1番大変対照的なお花のプレートです。作品展には私は壁のジョソーニアにデザ…
銀座ソレイユの帰り道いつものお店でお汁粉食べて帰りは歌舞伎座の地下から日比谷線に銀座ソレイユ前の信号を渡り右に歩くと歌舞伎で地下鉄へのエレベーターがあります。…
作品展まで後数日です。今日は銀座ソレイユ定期クラス最終仕上げです。いつもの3倍のスペースなのでけっこう頑張りました。 ミッシェルウォルトンデザインの作品展30…
今日は阿佐ヶ谷教室最終日ここ3週間毎日クラスで忙しかったけど一休みできます。次々に仕上がっていきます。作品展はジョソーニアミッシェルウォルトンボビー先生の大型…
おはようございますロシアでバレリーナだった娘のウクライナ人の同僚達そしてウクライナで踊る先輩バレリーナ達への支援のためチャリティー販売いたします。ミンネ クリ…
作品展まであと6日作品に最後の手を加えて完成させてますが間に合わない。ボビー先生の新作ズーム作品から昨夜頑張りました。粘土は嫌!って言う生徒も多いので二つのバ…
今日は2年ぶりに戻ってきた生徒達 素敵なオーナメントも作品展にむけて仕上がってますにほんブログ村
ミッシェルウォルトン先生の11月セミナー始まりました。プレップは起きられなかったので昨日は頑張ろうとおきてて真夜中1時にズームにでも今回は車載車がカルフォルニ…
数日前アメリカ留学時代からずーっと仲良くしているアメリカ人のご夫婦が来日しました。今日は家でしゃぶしゃぶホテルは歩いて5分の場所にあるので便利です。日本中を旅…
今日は作品展プライベートクラス頑張りました。ブーフーウーは後ろはボビー先生から買ったロシア製前のブーフーウーは粘土大王さんがつくりました。おままごとケースの後…
今日はポーセリンクラスですランチは先日の文春ギャラリーの打ち上げで青学前のレストランです。久々母校が見れます。ポーセリンクラスは表参道なので大学時代の思い出に…
もう2年もそのままだったハイジ先生のテキサススタイルソリ完成させました本物はソリではなく箱の蓋にお花がきます私は内側に鶏とアルマジロを別のパケットから持ってき…
旧約聖書から預言者ヨナは、ニネベの人々に語ることを拒み、神から逃れようしました。ヨナは神様の命令に従わず、船で地中海に出、ニネベとは逆の方向に向かいました。で…
今回のワクチン全くなにもおこりません。まあ12時間熟睡したせいかもしれませんが。良かった。今月結婚式を挙げる娘のために眠れる森の美女の使える素材を作ることにし…
いまワクチン5回目接種完了待機室にいます。まあ作品展 結婚式一安心今日のクラスも頑張りましたよ。作品展だとわたしがきびしくなるから最後の仕上げに来る生徒は忍耐…
昨日は10時からクラスのはずだったので作品展の飾り付けしながら待ってまさしたこない日にち間違えたらしい。でちょうど娘が吉祥寺にいたのでずーっと忙しかったから1…
ボビータカシマデザインといえば魔女今回はアメリカズームで再び描いた作品展示します。その上を飛ぶのは板垣祐子さんが朝日カルチャースクールでグリーンサム主催飯島 …
文藝春秋本社横の文春ギャラリーでのアトリエroseblush 作品展粘土大王として粘土制作してくれている板垣祐子祐子さんが習ってきたアニマルトロフィーずらーっ…
今日のクラスはオスローズモリン作品展ようにテインにアレンジしてます。テインの場合はクライスターたっぷり使ってメリハリつけないとつまらない感じになってしまいます…
昨日の教室のようすです作品展にむけて頑張りました。会場が広いので個人コーナーをつくれるのでかなりの数になります。壁が美術館仕様のワイヤーレールがついてますが5…
「ブログリーダー」を活用して、Rose Blushさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
2009年からはじめたアメブロでほぼ毎日書いてきました。それがちょっと辛くなってきたので簡単に好きな時に書けるインスタで同じようにいえもっともっと自分の勉強し…
ローズモリングテレマークフロストテレマーク練習中ソフトに描くやり直しできない昨夜やり始めたら眠くて9時にベットにやっぱり4時半に目が覚めました朝仕上げました。…
今日のズームレッスンハイジ先生のサーカス列車わたしは大きい本物サイズでデモこの前生徒にアレンジして始めたサーカステントも午後から仕上げました。動物はまだ像のみ…
東京も久しぶりの本格的な雪アトリエは西側の窓が屋根の部分も一部窓ガラスになっているので下から見上げる窓に落ちてくる雪景色素敵です。そしてボビー先生スノーデイズ…
今日はジャックフロスト2回目昨日のジャックフロスト簡単バージョンもズームセミナーのあとちょっと手を加えてみました。先週なかなか上手くいかなかったのですがハイラ…
今日はポーセリン教室でした。先生の誕生日を企画してオーダーしたケーキに恵方巻きも用意して朝から忙しい日ででもお昼食べたらもう作品には集中できなかったかも来週ま…
午前中ズームのレッスンしてたらまたまた画面が急に上手く写らなくなり困ってしまいました。ズーム用のカメラも取り替えたばかり今度はパソコン?で写真は撮れませんでし…
明日のマンスリーズームレッスン基礎ジョソーニアはテレマークスタイルです。あまり得意ではありませんがかなりアメリカで勉強してきたので自信を持っておしえられそうで…
今日の銀座ソレイユのインスタから帰りにまたまたパフェ美味しかった!
今日は銀座ソレイユミッシェルウォルトンセミナー毎年一月2月はミッシェルウォルトン先生の新作デザインのセミナーしていますが今回も10人近く申し込みがあり嬉しいで…
昨年アメリカのボビー先生のズームレッスンで完成した作品紹介していきますね。クリスマスの十二ヶ月の贈り物20年前に描いたボックスはこれを描くにあたり生徒にプレゼ…
先週のアメリカローズマリーウエスト先生の夜中セミナーアンティークシルバーポット仕上がりました。先生とは20年前の日本来日でお世話していらい毎年3月のジョソーニ…
銀座ソレイユ作品展のとき亡きテリーコードレイ先生の本物作品を購入させていただきました。今日からその本物生作品を見ながら描いてます。ミックスの色そしてどこにどん…
荻窪から電車2回乗り換えて小平へ40分くらいで割と近いバレエの発表会で2年に一度はきます。でいつもおとずれる喫茶店お昼からここのケーキが食べたくてながた珈琲倶…
オランダガウケ・ブーツマ先生制作の銀座ソレイユのテーブルセットさっきアトリエに入りました。先週倉庫のさよならセールで譲っていただきました。大掃除終わったら 改…
今朝は2時からローズマリーウエスト先生のマンスリークラス今回はアンティークシルバーポット4時前には眠くて眠くてリタイアしたのでここまででももうすぐ動画が来るの…
1月の私の教えたいデザインジョソーニア先生のブライダルボックス娘にこのボックスに思い出の品物をいれて渡します大好きなシリーズです。ブライダルボックスには色々な…
今朝のボビータカシマ先生アメリカからのズーム私のリクエストでマザーグースこのトレイがあったので以前は小さいトレイでかけてしまったのでもう一度大学の専門はマザー…
今年もよろしくお願いします。いま甲府からのカイジの中です。すっかりブログからは遠ざかってしまいなかなか戻れませんでしたが再開しますね。大作描いている時期は夜の…
2024年 今年もどうぞよろしくお願いします。12年前の12月アメリカのボビー先生のところで開催されるはずのハイジ先生のセミナーが直前に中止になり飛行機キャン…
2009年からはじめたアメブロでほぼ毎日書いてきました。それがちょっと辛くなってきたので簡単に好きな時に書けるインスタで同じようにいえもっともっと自分の勉強し…
ローズモリングテレマークフロストテレマーク練習中ソフトに描くやり直しできない昨夜やり始めたら眠くて9時にベットにやっぱり4時半に目が覚めました朝仕上げました。…
今日のズームレッスンハイジ先生のサーカス列車わたしは大きい本物サイズでデモこの前生徒にアレンジして始めたサーカステントも午後から仕上げました。動物はまだ像のみ…
東京も久しぶりの本格的な雪アトリエは西側の窓が屋根の部分も一部窓ガラスになっているので下から見上げる窓に落ちてくる雪景色素敵です。そしてボビー先生スノーデイズ…
今日はジャックフロスト2回目昨日のジャックフロスト簡単バージョンもズームセミナーのあとちょっと手を加えてみました。先週なかなか上手くいかなかったのですがハイラ…
今日はポーセリン教室でした。先生の誕生日を企画してオーダーしたケーキに恵方巻きも用意して朝から忙しい日ででもお昼食べたらもう作品には集中できなかったかも来週ま…
午前中ズームのレッスンしてたらまたまた画面が急に上手く写らなくなり困ってしまいました。ズーム用のカメラも取り替えたばかり今度はパソコン?で写真は撮れませんでし…
明日のマンスリーズームレッスン基礎ジョソーニアはテレマークスタイルです。あまり得意ではありませんがかなりアメリカで勉強してきたので自信を持っておしえられそうで…
今日の銀座ソレイユのインスタから帰りにまたまたパフェ美味しかった!
今日は銀座ソレイユミッシェルウォルトンセミナー毎年一月2月はミッシェルウォルトン先生の新作デザインのセミナーしていますが今回も10人近く申し込みがあり嬉しいで…
昨年アメリカのボビー先生のズームレッスンで完成した作品紹介していきますね。クリスマスの十二ヶ月の贈り物20年前に描いたボックスはこれを描くにあたり生徒にプレゼ…
先週のアメリカローズマリーウエスト先生の夜中セミナーアンティークシルバーポット仕上がりました。先生とは20年前の日本来日でお世話していらい毎年3月のジョソーニ…
銀座ソレイユ作品展のとき亡きテリーコードレイ先生の本物作品を購入させていただきました。今日からその本物生作品を見ながら描いてます。ミックスの色そしてどこにどん…
荻窪から電車2回乗り換えて小平へ40分くらいで割と近いバレエの発表会で2年に一度はきます。でいつもおとずれる喫茶店お昼からここのケーキが食べたくてながた珈琲倶…
オランダガウケ・ブーツマ先生制作の銀座ソレイユのテーブルセットさっきアトリエに入りました。先週倉庫のさよならセールで譲っていただきました。大掃除終わったら 改…
今朝は2時からローズマリーウエスト先生のマンスリークラス今回はアンティークシルバーポット4時前には眠くて眠くてリタイアしたのでここまででももうすぐ動画が来るの…
1月の私の教えたいデザインジョソーニア先生のブライダルボックス娘にこのボックスに思い出の品物をいれて渡します大好きなシリーズです。ブライダルボックスには色々な…
今朝のボビータカシマ先生アメリカからのズーム私のリクエストでマザーグースこのトレイがあったので以前は小さいトレイでかけてしまったのでもう一度大学の専門はマザー…
今年もよろしくお願いします。いま甲府からのカイジの中です。すっかりブログからは遠ざかってしまいなかなか戻れませんでしたが再開しますね。大作描いている時期は夜の…
2024年 今年もどうぞよろしくお願いします。12年前の12月アメリカのボビー先生のところで開催されるはずのハイジ先生のセミナーが直前に中止になり飛行機キャン…