ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
外部工事
リノベーションの断熱、耐震改修現場の様子です。外部工事の様子です。屋根、外壁工場も終わり足場が外れました。アルミのベランダは再利用しています。基礎の表面の仕上げ工事を行っています。外部工事はもう一息です!施工中の現場の案内ができます。断熱の仕様など見どこ
2024/09/30 18:24
地盤調査
宮古市内の新築現場の様子です。解体が終わり地盤調査を行いました。建物を立てる予定のところに地縄をはり建物の4隅と中央の5ポイント調査します。スクリューウェイト貫入試験で行いました。調査結果は問題なし!地盤改良工事なしでオッケーになりました。施工中の現場の案
2024/09/28 17:45
みやっこタウン
9月22日みやっこタウンに参加しました。今までは大工作業を体験してもらえるように、箱作りをしていましたが、今回は設計の体験をしてもらいました。フードコートの部屋を測量してそれを図面にする作業です。1時間の時間いっぱいかかる大変な作業でしたが、みんな真剣に取り
2024/09/26 11:49
2階内部工事2
リノベーションの断熱、耐震改修現場の様子です。2階内部工事と階段工事の様子です。階段の位置を変えているので、新しく階段をつくっています。2階の間取りはほとんど変わりませんが、階段の位置、ホール、2階のトイレの位置が変わっています。施工中の現場の案内ができます
2024/09/20 18:07
解体工事3
宮古市内の解体現場の様子です。解体後は新築工事になります。解体現場も順調に進み終了しました。きれいに整地されていました。今後、地盤調査を行い地盤が悪ければ改良工事が必要になります。施工中のリノベーション現場の案内ができます。断熱の仕様など見どころがたくさ
2024/09/19 18:19
2階外部工事3
リノベーションの断熱、耐震改修現場の様子です。2階の外部工事の様子です。先日紹介したタイベックシートの施工が終了し、外壁の貼り付け工事を行っています。シルバーのシートの上に縦に貼ってある木材は通気胴縁というもので、外部の通気を軒天に流します。破風、軒天も工
2024/09/18 22:37
屋根工事
リノベーションの断熱、耐震改修現場の様子です。お盆明けから2階の工事に入っています。2階屋根の工事の様子です。屋根の吹き替え工事に合わせて、屋根板を合板に変えて、防水シートも新しく交換しております。今日からみやこ秋まつりがはじまります。二日間楽しみです。雨
2024/09/14 14:05
解体工事2
宮古市内の解体現場の様子です。解体現場も順調に進んでおります。ボード類が終わり残りは木材になったので、重機で壊しはじめています。施工中の現場の案内ができます。断熱の仕様など見どころがたくさんあります。ご興味のある方は、メール、お電話でお問い合わせくだい。
2024/09/10 18:18
2階内部工事
リノベーションの断熱、耐震改修現場の様子です。2階ホール、トイレの内部工事の様子です。フローリング工事と天井の断熱工事がが終わり、間仕切り壁の工事中です。サッシは全て樹脂サッシに交換しています。施工中の現場の案内ができます。断熱の仕様など見どころがたくさん
2024/09/09 18:48
2階外部工事2
リノベーションの断熱、耐震改修現場の様子です。先日紹介した外張り断熱工事が終了しタイベックシートを施工しています。透湿防水シートになります。雨水を防ぎ、内部からの湿気は外部に排出できるシートです。継ぎ目が少なくなるように3メートルの幅の物を使用しています。
2024/09/06 18:48
2階外部工事
リノベーションの断熱、耐震改修現場の様子です。お盆明けから2階の工事に入っています。耐力面材の合板工事と、外側にPSF断熱材を入れています。うち壁はそのままになります。サッシは樹脂サッシに入れ替え工事しています。最近は中々天気が良くなくて雨の様子を見ながら工
2024/09/02 18:54
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、(有)甲斐谷建築企画さんをフォローしませんか?