ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2023年の区切り ~ 小晦日・大晦日 ~
晦日の意味「晦日(みそか)」とは ... 月の最終日を指す言葉となります。 語源的に正確な意味として綴ると「月における30日目」を意味しており、「晦日」を「み…
2023/12/29 07:17
老人と老犬を繋ぐ手押しカートの絆
老いては子に従え江戸いろはかるたの「お」にあたる諺といえば、「老いては子に従え」になります。老いては子に従えとは、年老い…
2023/12/26 07:17
クリスマス休戦の奇跡 ~ Christmas truce ~ VOL...
戦争を知らない 毎年クリスマスが近づいて来ると「クリスマス休戦の奇跡」のことに想いを馳せ、子供たちの笑顔が溢れる平和な世界の実現を想うことが、いつしか、いつも…
2023/12/22 09:49
自分本来の幸せの形 ~ 人生万事塞翁が馬 ~
ネコおばちゃんとの立ち話しいつもご近所の地域ネコさんのお世話をしてくれている「ネコおばちゃん」に散歩の途中で久しぶりにお会いすることになりました。聞けば、体調…
2023/12/18 07:17
親の役割と親子の共依存について
みーちゃんとの出会いはぁ ... なんとも拙いこの徒然文 ...リブログのこの記事を綴ったところ、一緒のバンド仲間(ドラム担当)のみーちゃんから直ぐにレスが入…
2023/12/15 07:17
美しい日本の「大和言葉」に救われていたのです
大和言葉に命を繋いで貰ったコロナウィルスが世界を席巻する直前の約4年前、体調不良で休日診察の急患で訪れた病院内で倒れ、意識不明のまま急遽、心筋梗塞の緊急オペが…
2023/12/11 07:17
大相撲の「初っ切り」と鬢付け油の甘い香り
愛され続ける相撲の世界相撲は、土俵の上で力士通しが組合って戦う形を取る日本古来の神事や祭で、日本由来の武芸・武道・格闘技・スポーツとして国際的にも認知されてい…
2023/12/08 07:17
月の姿と潮汐と「 潮時 」 ~ At that moment.
潮の満ち引き 月と太陽の引力によって海に起きる、 1日に1~2回のゆっくりした 海面の昇降(干潮・満潮)のことを「潮汐(tide):ちょうせき」といいます。 …
2023/12/04 07:17
ミニマルの「もったいない精神」 & 引越しのタイミング
大人の真理「足るを知る」たるをしる ... 樽を知る ...樽熟成が良いワイン造りの鍵だと言われるのはワイン・ソムリエの世界ですが、仏教の経典では「知足」と綴…
2023/12/01 07:17
2023年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Career wingさんをフォローしませんか?