chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鉄色鉄肌 島文化薫る料理とアート 鐵屋+Cafe https://blog.goo.ne.jp/kuroganeyacafe

鉄、錆、シャビィーシックな家具や器、インテリア、雑貨を制作。現代アート、鉄彫刻家として活動。島文化を伝えるため、料理とアートをコンセプトにした鐵屋+Cafeを2010年4月にオープン。

kurogane-hide
フォロー
住所
桑名市
出身
弥富市
ブログ村参加

2009/09/29

arrow_drop_down
  • 野外作品設置作業🔨 野外で生きる作品をつくっていきたい。

    強敵、岡目蔦。三重県美術館で発表展示させていただいていた作品/トベナイ鳥はトバナイ鳥を野外展示します。木を使った作品の耐久性と恒久性に対しての補修頻度等のデータ採取をはじめます。鉄は既に、三重県美術展彫刻部門最優秀賞受賞作品、七夕銀河の芸術祭で名古屋大須七寺さん境内に展示させていただいた作品/鉄の雨の詩でデータ採取中です。6月で2年経過しますが、状態良好です。午後から雨予報。今日の土方はここまで。明日、作品を野外に出します。その間、ギャラリー内の什器のレイアウト変更作業です。#KUROGANEYA#アートギャラリー#鉄#立体造形#彫刻#アイアン雑貨#アイアン家具#暮らしの道具店#鉄と食#アート#イマオカヒデノリ彫刻の森美術館2020年カレンダー([カレンダー])石川直樹産経新聞出版岡本太郎が撮った「日本」敏子,...野外作品設置作業🔨野外で生きる作品をつくっていきたい。

  • T邸鉄扉。第3期工事完了。

    昨日、T邸三期鉄扉工事完了。施錠金具取付工事を残したまま、施主様がご高齢ということもあり、コロナ禍の感染拡大防止配慮の為、延期していた鉄扉工事。昨日、無事に完了です。写真を撮り忘れてしまったので、改めて、撮影に行きたいと思います。T邸鉄扉制作は、個性の違う作品を三期に渡り、つくらせていただきました。ゆったりスケジュールではあるそうですが、ガーデンカフェをつくる予定だそうで、準備着々とです。鉄作品も少しずつ、誂えてくださるみたいで、とても楽しみな暮らしがはじまっております。鉄が似合う暮らしのT邸。ありがとうございます🔨#KUROGANEYA#アートギャラリー#鉄#立体造形#彫刻#アイアン雑貨#アイアン家具#暮らしの道具店#鉄と食#アート#イマオカヒデノリなぜゴッホは貧乏で、ピカソは金持ちだったのか...T邸鉄扉。第3期工事完了。

  • ようやく。動きだせそうです。

    ようやく動きだせそうな気配に漸くにて要約してゆく。束縛された乳と父を破壊的な優しさというサディズムな一面で吸ってみようという作品。僕の中に潜んでいるもう一人とこのコロナ禍を使ってお話をしました。みなさんも、きっと、みなさんの中に潜む、秘めるもう一人のみなさんとこのコロナ禍で生まれた価値観を鏡にしてお話してしまったことと思うのです。そんな作品を何処かの空間で表現させていただきたいと思います。#KUROGANEYA#アートギャラリー#鉄#立体造形#彫刻#アイアン雑貨#アイアン家具#暮らしの道具店#鉄と食#アート#イマオカヒデノリ自分の中に毒を持て<新装版>(青春文庫)岡本太郎青春出版社太陽の塔[DVD]岡本太郎マクザムようやく。動きだせそうです。

  • もうすぐ紫陽花と梅雨。自然界はいつも通り。

    もうすぐ紫陽花と梅雨。本日も日曜日営業です🔨来週からは、1Fアートギャラリーのレイアウトが少し変わります。ロフトが暑くなるので夏期スタイルです。自然界はいつも通りだけど僕たち人間は新生活様式。まるでコントみたいなのが、各お役所さんから、図や動画でお知らせされている。これって、志村けんさんが最後に遺してくれたお笑いなのかな?なんて、思えているのは僕だけなのだろうか。でも、このコントみたいなのが当たり前になる時代なのかな?バカ殿での時代背景にお笑いが産み出されるように。対応、順応していくことも必要だし、自身の人生観ってもので揺るぎなく生きるってことも必要。それ含めていつしかのコントだと未来の僕たちが笑ってくれるなら、それはそれでいいのかもな。#KUROGANEYA#アートギャラリー#鉄#立体造形#彫...もうすぐ紫陽花と梅雨。自然界はいつも通り。

  • 継ぎ目。3つの県の交差点の暮らし。

    継ぎ目。空と線路。愛知県と三重県。鉄と鉄。人と人。モノとモノ。文化と文化。建築鈑金屋さんでの修業時代、船舶と線路の溶接の話を先輩職人さんから、よく聴かせていただいた。この線路の継ぎ溶接も、きっと腕のいい職人さんなんだろうな。毎日、感心しながら、この道を通う。国内パスポートなんてものが本当に発効されたら?県境に住む僕たちは、対岸をどう?眺めて過ごすんだろうな。#KUROGANEYA#アートギャラリー#鉄#立体造形#彫刻#アイアン雑貨#アイアン家具#暮らしの道具店#鉄と食#アート#イマオカヒデノリ鉄理論=地球と生命の奇跡矢田浩講談社Iwataniカセットガスたこ焼器スーパー炎たこ(えんたこ)ブロンズ&ブラックCB-ETK-1本体サイズ:幅348×奥行231×高さ139mm/プレート穴:直径40mm/商品重量:約2....継ぎ目。3つの県の交差点の暮らし。

  • 時間。本。 壁作品と白ペンキ文字作品。

    時間。時間を経てつくられた素材に名札をつけることで時間をつくってみるという作業にどんな作用がもたらされるのだろうか?というアートアクション。アートと食の融合を掲げる我がカフェでは、こういった仕掛けをいくつもつくれるのだ。それらは、とても興味深く、とても確かな暮らしとなる。壁作品/窓箱錆鉄花器木枠KUROGANEYA人気作品のひとつ白ペンキ文字作品『時間』を誂えました。文字、オーダーでも描いてます。壁棚を増やしました。おすすめの本を手にとっていただけるように。壁棚には、白ペンキ文字作品『箱の中』を誂えました。なんとなく、読んでみたい気分とか、なんとなく、出逢った本とかには、不思議なことが生まれてる気がしてる。本を通して、人と出逢えたり、訪ねてみたい場所が見つかったり。引き寄せの法則っていうとなにやら胡散臭さが際立...時間。本。壁作品と白ペンキ文字作品。

  • 小屋づくりと野外作品設置

    ひと雨きそう。どこから進めるのか、ずっと眺める。焼きドーナツ機のこともずっと考えてしまってる。円と孔がテーマ。小屋づくり準備開始🔨ここら辺に野外作品設置かな。木を使った作品の為、この野外設置は、ある意味実験要素含む。雨風に耐えれるのか#KUROGANEYA小屋づくりと野外作品設置

  • 今年の母の日。

    僕の母の日は、LINEで面会になってしまった。フィルターがあるからだろうか、会うというより合うって感じるな。僕はあなたの息子であることも、あなたが僕の母であることも、電子配列された振幅には映し出すことが出来ないみたいだね。#母の日#LINEで面会#認知症の母今年の母の日。

  • ありがとうございます🌺 情報サイト掲載

    CUCURUさん、掲載いただきましてありがとうございます♪https://cucuru.media/archives/924876CUCURU(ククル)東海エリアの地域密着型の情報サイト。こうやって、みなさんが応援してくれていること何よりの糧です。周年祭の記事を書き添えてくださり、嬉しかったです。#CUCURU#ククル#東海エリア#地域密着型#情報サイト#鐵屋+Cafe#テイクアウト情報ありがとうございます🌺情報サイト掲載

  • ゴーヤーの日。

    58。ゴーヤーの日。免疫力アップにゴーヤー料理のススメ。スーパーにも並びはじめましたよ。写真は、ゴーヤーの食品サンプル玩具ゴーヤーチャンプルーゴーヤーとスパムの天ぷらゴーヤーの豚肉巻きゴーヤーのごま味噌和えゴーヤーと豆腐のチーズ焼きゴーヤーチップスゴーヤーの肉詰めゴーヤーの卵焼きゴーヤーと油揚げのぽん酢炒めゴーヤーとナッツのピリ辛炒めどれも、適度に豚肉を合わせてください。栄養価も美味しさもアップします。鐵屋+Cafeでは、ゴーヤーチャンプルーサンド、島ごはんランチのゴーヤー天ぷらが人気あります。#ゴーヤーの日#ゴーヤー#免疫力アップ#鐵屋+Cafe#島サンドランチ#島ごはんランチ毎日食べたい沖縄ごはんリトル沖縄TOブックス枝元なほみの沖縄ごはん(ORANGEPAGEBOOKS)枝元なほみオレンジページ基本の沖縄...ゴーヤーの日。

  • 生きること。

    いつも、がんばってる人たちの頭の上を歩かないでいただきたいものだ。2年前に提案していたインスタレーション作品。痛みを共になんてことを言ってる連中は痛みを知らない人が多いんだ。だから、つくってみたかったWALKONTHEBUDDHA'sHEADLIVINGISAPAINを贈ります。#インスタレーション作品#制作構想#立体造形作家#鉄彫刻家#イマオカヒデノリ生きること。

  • なに式? 少し肌寒い朝の珈琲

    カフェではサイフォン式、家ではドリップ式。最近、従順公的責任式。これからは、直感自己責任式だな。GALLERY&SHOPKUROGANEYACafe&Restaurant鐵屋+Cafe5月14日木曜日より営業再開。#日が昇るが早くなった#早起き#少し肌寒い朝の珈琲が好き3年前に提案していた蛸壺ホテル。今なら、役に立っていたのかもな。ボツ案になっても著作は僕の中で生きてる。カタチをつくってる時もラフ画でカタチを妄想してる時も常に自己感覚と自己価値に責任や覚悟をもって挑んでるからないつまでも、公的責任に頼っていられないこのままでは折角の感覚も鈍っていく事態に対し、従順すべき時もあるけれど、自分にしかない直感に従順すべき時でもあるんだな。なに式?少し肌寒い朝の珈琲

  • 感覚。

    本文を入近鉄とJR。お天気と時間帯で遠近感覚が変わるのがいつも不思議。今日は、JRの電車が近くに見える。今日は、乗車が少し増えてる気がする。今日は、紫陽花が勢いよく成長している。今日は、蜂や蝶が元気よく花粉を運んでいる。今日は、空が広く感じる。今日は特に、お年寄り達が楽しそうに散歩している。子供達も自転車で走り回っている。猫も犬も、どこか幸せそうに瞼を擦っている。GALLERY&SHOPKUROGANEYACAEE&RESTAURANT鐵屋+Cafe5月14日木曜日から営業再開です。暫くの間、ご迷惑をお掛けしましたが、元気にオープンします。やっぱり、アートの持つ不確かで未完成な感覚やそこにある偶有性は心の拠り所に無くてはならないものであるとこの休業中にとても感じていました。PR鐵屋+Cafeのランチメニュー、テ...感覚。

  • 営業再開のご案内♪

    5月14日木曜日より、GALLERY&SHOPKUROGANEYA/鐵屋+Cafeの営業を再開します。ご予約/制作注文は、5月7日木曜日より受付開始。感染予防策/カフェ○御来店時の手指消毒のお願い○お食事時以外でのマスク着用○3名様以下でのご利用のすすめ●ソーシャルディスタンスによる席数の制限、待合時での分散●横並び、斜向かい着席のレイアウト●クレジットカード、電子マネーでのおまとめ会計のすすめ●定期換気の実施●ご予約来店のすすめ●テイクアウトメニューギャラリー&ショップ○手指消毒○マスク着用○ソーシャルディスタンス○オンライン販売(準備中)○リモートワーク当面の間、ご利用、ご来店にあたって、何かとお気を遣わせてしまいますが、感染予防策のご理解とご協力をよろしくお願いします。アートと食でたくさんの元気を&#12...営業再開のご案内♪

  • 5月5日🎥11時~アートアクション🖌️

    5月5日🖌️窓を描く。アートアクション🔨予定より少し遅れてしまいましたが、鉄格子扉取付完了し、ペインティングの準備ができました。11:00~Instagramライヴ動画配信したいと思います。1時間くらいは描き続けるので、3回くらいに分けるかもしれません。上手くいかなかったら、ごめんなさい。stayathomewithartアートアクション#作品#アート#art#アートアクション#鉄格子扉#stayathomewithart#ロフトに窓が欲しかった#立体造形作家#彫刻家#イマオカヒデノリ#鐵屋+Cafe#元気でやってます#みなさんも元気でいてください屋根瓦・屋根用ねりしっくい(漆喰)白(ホワイト)(油入り)20kg屋根のしっくい工事(屋根のしっくい・面...屋根のしっくい工事(屋根...5月5日🎥11時~アートアクション🖌️

  • 名は無きに無題。ジシュクケイサツ。

    作品は無題です。わかる人だけにわかっていただくことと、わからない人にも、わかる人にもわかっていただくことと、わからない人にわかっていただくことと。わかる、わからないとは?わかっていただくことは?わからなくてもいいとは?をイメージしてみることと。わかるとかわからないとかは別に関係ないことなんだとか。いただくことではないとか。いただきたいことなんだとか。そこには、どんな残像が映っているのでしょうか?とても曖昧で、とても不確かなものが映っているんであったなら、それは、わかっているということに入れてしまって欲しいんです。感じたことに考えたことをのっけると、アートは、とてもわかりやすくなります。なんだか、寂しそう?という直感に、何故、緑色にしたんだろう?という思考をのっけてみる。そこに作品というものがあります。そこに作品...名は無きに無題。ジシュクケイサツ。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kurogane-hideさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kurogane-hideさん
ブログタイトル
鉄色鉄肌 島文化薫る料理とアート 鐵屋+Cafe
フォロー
鉄色鉄肌 島文化薫る料理とアート 鐵屋+Cafe

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用