ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
『星が丘製麺所』(その5)
この日Mioは星が丘にあります『星が丘製麺所』さんに行きました。メニューです。
2023/11/30 11:00
ジンギスカンむつや
この日は、千種区内山にある ジンギスカンむつやさんにディナーで行って来ました。今池駅から徒歩2~3分程度の1本路地に入った場所のお店があります。
2023/11/29 00:00
『こがね牧農舎』
新潟に来ているMio。新潟市中央区万代島2にあります『こがね牧農舎』さんに来ました。地元の、肉、野菜を主に扱うスーパーマーケットなのですが、この時は人が多くて、撮影は断念でした(;^ω^)そして私も旅行中なので、生鮮食品を買うことはできませんが、お弁当系なら買えそ
2023/11/28 11:00
熊野屋
この日は、東区赤塚にある 熊野屋 さんに休憩でミオさんと行って来ました。普段は全国の拘り食材を扱うお店ですが、不定期ですが 角打ち「お酒と珈琲」 の営業があります。
2023/11/27 11:00
Blue Sky
この日は、高知龍馬空港内にある Blue Sky さんに行って来ました。こちらは カードラウンジ で、出発ロビー内にあるので分かりやすいです。
2023/11/26 19:00
蕎麦の実(その13)
この日は、東区泉にある 蕎麦の実 さんにディナーに行って来ました。高岳駅1番出口から徒歩2~3分程度の41号線沿いにお店はあります。
2023/11/26 11:00
BOOK&BAR SPIN(その18)
この日は、中区錦にある BOOK&BAR SPIN さんに行って来ました。第2錦スカイビルの地下1階の一番奥にあるお店で、隠れ家のような感じです。
2023/11/25 19:00
『清友』(その17)
この日Mioは、東区泉3にあります『清友』さんに行きました。まずはビールで寛ぎます。
2023/11/25 11:00
函館うにむらかみ(その3)
この日は、札幌市中央区北3条西にある 函館うにむらかみ さんにランチで行って来ました。入口左手にある 持ち帰りメニュー です。
2023/11/24 11:00
『ナイトZOO&GARDEN』
この日Mioは東山公園にあります『ナイトZOO&GARDEN』に来ました。
2023/11/23 11:00
虹霓(その21)
この日は、西区那古野にある 虹霓 さんにミオさんとディナーで行って来ました。四間道に移転をされて、入口入るとある店名の看板です。
2023/11/22 00:00
『Ajiの極』
新潟に来ているMio。中央区東大通1にあります『Ajiの極』さんに来ました。新潟県の高級牛である村上牛に力を入れているというこちら。パーティションあるテーブルに座って注文します。
2023/11/21 11:00
Trippin Spice(その28)
この日は、東区泉にある Trippin Spice さんに夕食で行って来ました。東方端交差点を東へ行った地下1階にお店はあります。
2023/11/20 11:00
Sky Lounge 菜の花
この日は、鹿児島空港内にある Sky Lounge菜の花さんに行って来ました。空港内の少し奥まっている場所にあってので、少し探してしまいました。
2023/11/19 19:00
Thai cafe coco&mamuang(その30)
この日は、東区代官町の Thai cafe coco&mamuangさんにちょい呑みで行って来ました。平田町交差点の東南側にお店があり、このイーゼルが出ていれば営業しています。
2023/11/19 11:00
【移転】Cafe glace cerise(その25)
こちらは、移転前の備忘録です。この日は、中区錦にある Cafe glace cerise さんに休憩で行って来ました。栄駅1番出口から徒歩1分程度の場所にある 名古屋栄グリーンホテル の地下1階にありました。
2023/11/18 19:00
『星が丘製麺所』(その4)
この日Mioは久屋大通駅近くのビルにあります『星が丘製麺所』さんに行きました。カウンタに一人で座ります。ごはん時を外して入店しているので落ち着いた店内です。
2023/11/18 11:00
木偶の坊
この日は、岩手県盛岡市神子田町にある 木偶の坊さんに朝食で行って来ました。こちらのお店は、盛岡駅から徒歩で30分ぐらいの場所にある 盛岡神子田朝市 の中にあります。
2023/11/17 11:00
『大松屋』(その1)
この日Mioは中村区名駅南1にあります「大松屋 納屋橋店」さんに来ました。一人なのでカウンタに座り、一人前のたれや皿をセットされます。
2023/11/16 11:00
Bistro&Cafe KIZKI(その7)
この日は、東区泉にある Bistro&CafeKIZKI さんにランチで行って来ました。入口の扉の OPEN がこちらの営業のサインです。
2023/11/15 11:00
『山浦珈琲店』
新潟に来ているMio。この日は、中央区上大川前通にあります「山浦珈琲店 本店」さんに来ました。外観より、ゆっくりくつろげそうな店内です。
2023/11/14 11:00
広島流お好み焼きつかさ(その15)
この日は、東区泉にある 広島流お好み焼きつかさ さんにディナーで行って来ました。こちらは泉2丁目にある下町の鉄板焼屋さんです。
2023/11/13 11:00
QUALIA LOUNGE(その2)
この日は、セントレア内にある QUALIA LOUNGE さんに行って来ました。トヨタの LUXUS CARD か TS CUBIC GOLD のカードラウンジです。
2023/11/12 19:00
日本酒とクラフトビール和家(その12)
この日は、東区泉にある 日本酒とクラフトビール和家 さんにミオさんとちょい飲みで行って来ました。こちらは、泉3丁目にある 渡辺ビル の地下1階にお店があります。
2023/11/12 11:00
Mixology Bar Xーcution(その19)
この日は、東区泉にある Mixology Bar X-cution さんに行って来ました。高岳駅2番出口から徒歩1分程度のこちらのビルの5階にお店はあります。
2023/11/11 19:00
『清友』(その16)
この日Mioは、東区泉3にあります『清友』さんに行きました。お通しとビールで寛ぎます。
2023/11/11 11:00
三宮一貫楼
この日は、神戸市中央区三宮町にある 三宮一貫楼本店 さんにちょい呑みで行って来ました。1階はテイクアウト販売のみ、2階はイートインができます。
2023/11/10 11:00
『腸詰とワインTongs』(その21)
この日Mioは、東区東桜にあります、「腸詰めとワインTongs」さんに行きました。外観は撮り忘れました。。というわけで、カウンタに座り、ワインで寛ぎます。
2023/11/09 11:00
ボン吉(その18)
この日は、東区代官町にある ボン吉 さんにランチで行って来ました。遠くからでも気づける青い外壁が特徴的なお店です。
2023/11/08 11:00
『バンコク・王宮近くで、グリーンカレー!』
これ、完全なるMioの備忘録です。と言いますのは、このお店、場所はある程度特定できたのですが、どうやって調べても、名前が出てこないのです(T_T)旅行から1年近くたってしまっていますが、その間も検索はしていましたので、、、訪れて、まもなく閉店されたのでしょう
2023/11/07 11:00
小菜一碟(その37)
この日は、東区相生町にある 小菜一碟 さんにディナーで行って来ました。この日はドタキャンがあったようで、インスタのストーリーを見て予約できました。
2023/11/06 11:00
PREMIUM LOUNGE CENTREA(その7)
この日は、中部国際空港で搭乗前に PREMIUM LOUNGE CENTRAIR に行って来ました。平日の早朝だったせいか、ガラガラでした。
2023/11/05 19:00
PIZZA BURDE(その42)
この日は、東区東桜にある PIZZA BURDE さんに2軒目でミオさんと行って来ました。20時過ぎだったので ピザ生地は完売 でした。
2023/11/05 11:00
Bar Primal(その8)
この日は、東区泉にある BAR Primal さんに飲みに行って来ました。旧鍋屋町商店街通り沿いのマンションの1階にある隠れ家のようなお店です。
2023/11/04 19:00
『オカン食堂』(その1)
この日Mioは中村区名駅4にあります『オカン食堂』さんに来ました。現在「ハチガツヨウカ」は閉店していますが、昼営業の「オカン食堂」は場所を同じ二階の「フィジー」さんに移して現在もやっています。
2023/11/04 11:00
GEJO(その2)
この日は、富山市東岩瀬町にある GEJO さんにランチでミオさんと行って来ました。岩瀬地区の町並みに馴染んだ佇まいで、富山駅からライトレールで30分弱かな。
2023/11/03 11:00
『MK RESTAURANT』
バンコクに来ているMio。この日はバンコク随所にあります、『MK RESTAURANT』さんに来ました。通しで遅くまでやっているお店、旅行中も本当に助かりますね。
2023/11/02 11:00
YAKINIKU The NEW(その19)
この日は、西区浄心にある YAKINIKU The New さんにミオさんとディナーで行って来ました。1階はまだ やぶ屋 の時期だったのですね。
2023/11/01 11:00
2023年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、うるうるさんをフォローしませんか?