ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
★上野動物園へ行ってきました★ 我喜欢大熊猫
11月27日、休診日を利用して上野動物園へ行ってきました。 🐼香香(シャンシャン)の中国への返還期限も近くなり、平日のお昼ですが、シャンシャンの写真が撮…
2020/11/28 18:41
★11月29日(日)の診察について★
日曜日の診察時間は、通常9:30~15:00(最終受付14:30)なのですが、11/29(日)は12:00以降、少し時間のかかる手術予定が入りましたので、最終…
2020/11/27 23:45
★2020年12月~(年末年始) 休診日のお知らせ★
12月~年末年始の休診日のお知らせです。 12月の休診日は、2(水)・9(水)・11(金)・16(水)・18(金)・23(水)・30(水)・31(木)です。…
2020/11/26 17:52
フランス→韓国 ★ロイヤルカナン6製品 原産国変更のお知らせ★
【変更内容】 原産国 現行:フランス→変更後:韓国 【出荷開始時期】 2021年3月頃より 【対象製品】 ~犬用~ ユリナリーS/O 小型犬用S👇現行品は…
2020/11/21 00:09
(全製品対象)★ロイヤルカナン製品の酸化防止剤が変わります★
ロイヤルカナンさんからのお知らせです。 ドライフード製品 原材料一部変更のお知らせ 酸化防止剤(BHA、没食子酸プロピル)または(BHA,クエン酸、没食子酸…
2020/11/19 23:43
~大切なお知らせ~ ★2021年 猫用腎臓サポート(ロイヤルカナン)がリニューアルします★
ロイヤルカナン製品のリニューアル情報がいくつか入って来ています。猫さんの腎臓サポートについてのリニューアル情報をまとめました。 療法食のレシピに変更があると(…
2020/11/19 01:02
★(松屋銀座)犬と猫どっちも飼ってると毎日楽しい展 12/27~★
松屋銀座さんから、広報の依頼をいただきました 犬と猫どっちも飼ってると毎日楽しい展 会期は2020年12月27日から2021年1月12日 松屋銀座 8階 イ…
2020/11/18 11:35
【ポイ活にどうぞ】★楽天Pay,nanaco、WAON、Suicaなどの決済が可能になりました★
楽天ペイ、nanaco、WAON、Suica/PASMOなどの交通系電子マネーでの決済が可能になりました。 PayPay, LINEPay, auPAY決済…
2020/11/15 21:29
★(犬のデータ)死亡リスクに違いはあるの? ~年1回の歯科スケーリング・不妊手術の有無~ ★
Risk Factors Associated with Lifespan in Pet Dogs Evaluated in Primary Care Ve…
2020/11/12 00:27
新発売!☆腎臓の事に配慮(低リン・低ナトリウム)したCIAOちゅーるが登場~☆
何かと悪者(?)扱いされがちな、"ちゅーる"ですが、なんと、動物病院専用「エネルギーちゅーる」の低リン・低ナトリウムタイプが新発売されました 【特徴】リン約…
2020/11/06 12:36
正しく測れるの? ★動物用血圧計★ エルデ PES-1700 の使い心地 ~おうちで血圧測定~
高齢猫の慢性腎臓病や甲状腺機能亢進症。高血圧を起こす原因となる病気は多いのですが、基本的に病院で測定する血圧はあまりあてになりません。 おうちで血圧が測れれ…
2020/11/06 11:59
~知ってますか~ ★カリナール(1・2・コンボ)の違い★
こんにちは カリナール1の主成分はカルシウム。 カリナール1 犬猫用 50g【あす楽】楽天市場2,124円 楽天市場で詳細を見る Amazon(アマゾン…
2020/11/06 11:49
★コバルジンってどんな薬?★
【ご注意】処方されたお薬は、獣医師が理由を持って処方していますので、お薬を自己判断で増やしたり・減らしたり、止めたりしないようにお願いします。 処方されたお薬…
2020/11/06 11:11
★レンジアレンって何のためのサプリ?★
血液検査の腎臓病に関係する数字が上がってきた際に、 BUNやCre(クレアチニン)、SDMAとともに確認しておいた方がいい項目が、リン(P)です。 基準値の上…
2020/11/06 11:05
★猫の白血球数の正常値は??★
血液検査の結果を受け取った時、白血球が高い/低いという事を指摘されたことはありますか? 検査結果の項目に、「白血球数」と書いてあるものを時々見かけます。 人間…
2020/11/06 10:54
★“貧血の数字”って何?★
慢性の腎臓病を患っている子で、貧血が進行してしまう子がいます。腎性貧血といいます。(腎性貧血については、また明日) 「貧血の数字が・・・」「貧血の値が・・・」…
2020/11/06 10:46
★高齢猫に、ビオフェルミンあげてもいいですか?★
ビオフェルミンというブランドの商品には、止瀉薬や便秘薬など種類が豊富にありますが、 新ビオフェルミンS錠(540錠)【spts11】【ビオフェルミン】楽天…
2020/11/06 10:30
★高齢猫さん 身体が汚れたらシャンプーしてもいいですか?★
ネコさんがお歳をとってくると・・・若い時と比べると、皮膚が乾燥しやすくなって、毛がボサボサになったり、フケっぽくなったりします。 若い頃から、ブラッシングに慣…
2020/11/06 10:22
★一度、IRIS(国際獣医腎臓病研究グループ)のガイドラインを読んでみませんか?★
英語が苦手でも、Google翻訳でかなり理解できます~♪ IRISアイリスとは・・・IRIS(the International Renal Interest…
2020/11/06 10:00
★誰の言ってることが本当なのか?分からなくなるストレス…★
猫さんが高齢になって、ちょっと調子が悪くなって、動物病院に行ったら、(例えば)「腎臓が悪いですね」と言われて、ケアのプランを聞いて、お家に帰って・・・ 病気に…
2020/11/06 09:59
★高齢猫と失明と塩分と高血圧などの話・・・★
個人的には、あまり振り返りたくない話ではあります・・・(もうちょっと上手にケアできたかもしれないという後悔があります。) 「ネコさんの眼をよく見てあげて下さい…
2020/11/06 09:50
★おうちで尿検査、どこまでできる?★
ネコさんは高齢(特に15歳くらい)になると、程度の差はありますが腎臓病が進行していきます。(必ず少なからずダメージを受けているといっても良いと思います) 腎臓…
2020/11/06 09:40
★高齢猫さんが吐いたら、病院に連れてった方がいいですか?★
人間はあまり吐かない動物。 ネコさんは、わりとよく吐く動物。 吐いてる姿を見ると、けっこうツラそうですが、吐いたらケロッとしている(元気で食欲あり)ようなら…
2020/11/06 09:31
★うちの高齢猫、ワクチンした方がいいですか?★
おうちでのんびり過ごそう・・・♪ のんびり過ごしてる猫さんの最大の敵は・・・「通院」だと思っています。 高齢ネコさん、健診などで来院・相談を受ける際に、結構多…
2020/11/06 09:29
★時々"てづくり猫ごはん"★
高齢期に限りませんが、"食べもの"は健康状態に大きく関わります。栄養学的に調整されたキャットフードを利用するのが、科学的には理想的です。 でも、たまには食餌で…
2020/11/06 09:16
★健康診断は受けた方がいいですか?⇒もっといい方法があるかも★
健康診断は・・・?週に1回以上、飼い主さんから受ける相談(質問)です。 「健診は年1回、シニアになったら年2回」というような、こうすべき!これが正解!という意…
2020/11/06 09:12
★ブログ情報、信じるか?信じないか? 慎重に…★
インターネット上には、いろんな "情報" があふれています。 専門家が書いた事、言った事、それを引用した文章、全てが正しいかどうか・・・すべてのケースで奨めら…
2020/11/06 09:07
2020年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、やまけんさんをフォローしませんか?