ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
アジサイが枯れそう
アジサイが枯れそうです。8月に暑い日が続いたから、水切れしないように、水を多めにあげました。それがいけなかったようで水遣りが多すぎたみたい。根腐りしたようです。アジサイの種類は、シュガーホワイト。真っ白な花弁がかわいくて気にいったんだけどね。これで、2株目
2015/09/04 07:36
巨大なイモムシ
1cm弱くらいのフンがコロコロといっぱい落ちていました。猫のフン?掃除したのだけど、またすぐにフンが落ちてる・・・猫がきているのかな?よーくみたら、庭の草花に巨大なイモムシがくっついていた。アオムシの20倍くらいはありそうで、とにかくでかい。だから、フンも巨大
2015/09/01 06:57
トレニアに大きな蜂
トレニアを育てています。トレニアの蜜を吸いに大きな蜂がきます。すごく大きくて、丸っこくて、全体は黒いけど背中の一部が黄色です。蜂の名前はわからないけど見た目、大きいので恐いです。今のところ、刺されたりはしていないけどね。他にも花はあるけれどトレニアがお気
2015/08/05 14:47
サフィニアマックスはどこが違うの?
サントリーフラワーズの新品種サフィニアマックス成長しているのですが、いままでのサフィニアとどこが違うの?って感じです。最大、とのことですが、花はそんなに大きくありません。株もそこまで大きく成長しませんでした。株は大きくなってきたころに摘心しました。新しく
2015/07/29 06:12
タピアンがうどん粉病になった
タピアンを春から育てています。色は、パープルと、うすいパープル、白に近いパープルの3色。なんだけど、なぜかパープルだけがうどん粉病になった。そういえば、何年か前に育てていたタピアンのパープルもうどん粉病になったっけ。なりやすい種類なんだな。白くなった部分を
2015/06/25 12:12
梅雨前の刈り込み
梅雨ですねー。本格的な梅雨が来る前にサフィニア、ミリオンベル、タピアンなど刈り込みました。お花がもったいない・・・けど、雨で蒸れて腐っちゃうよりいいよね。
2015/06/14 09:35
クレマチス・ロウグチがうどん粉病になった
クレマチス・ロウグチがうどん粉病にかかりました。気をつけて、定期的に防菌スプレーをしていたのですが。ロウグチは毎年うどん粉病になります。かかりやすい品種なんでしょうか?近くにあるイングリッシュローズは、防菌スプレーのおかげでどうにか助かっている感じです。
2015/06/05 06:59
狭い庭のバラ
久々の更新になりました。我が家の狭いお庭は、バラの花がきれいに咲いています。きちんと冬の間に、植え替えしていなかったバラは、花つきが悪いですね。バラは、肥料がいるといいますが本当、肥料不足だったバラは、色が薄い、あざやかな色じゃない。今年もいい勉強になり
2015/06/02 06:24
急成長
いいお天気が続いているので花苗が急成長。パンジーは徒長して、終わりです。今日はプランターの花の植え替えをする予定です。腰痛なのがつらいけど。
2015/04/27 08:59
クレマチス ルーベンス
クレマチス ルーベンスは今年で3年目です。順調に成長して、今年はいっぱいお花を咲かせるんだろうなって期待していたんだけど、あれれ???って感じ。葉っぱが少ない。このままじゃぜんぜん。鉢も毎年、大きくして鉢増ししたのになー?ガーデニングって難しいわ。
2015/04/23 08:51
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、みかんさんをフォローしませんか?