ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
海で釣った魚を観賞魚に!【No4】
水槽の中には、アカオビシマハゼフグが1匹、〇〇ハゼ(名前がわかりません)が5匹、それにカニが5匹くらい(隠れているのでよくはわからない)餌は沖アミ、きびなご、など、釣りで使う餌を入れていましたが、遂に、市販の「熱帯魚のエサ フレークタイプ」を食べてくれました。
2020/09/27 16:02
2020年釣行 No 13 =鬼池沖・牛深沖 リレー釣り=
もう そろそろ 秋イカシーズン と思い、アオリイカを釣りたいと思うけれど、真鯛の時期でもあり、先週思うような釣果を上げることができなかった悔しさもあり、 朝から鯛、夕潮でアオリイカのリレー釣りを決行しました。 いつもの様に前泊し、翌朝暗いうちから、釣りの準備を始めます。すると、いつもは活きエビ用のエアーポンプがうるさい音を発しているのです…
2020/09/23 14:25
2020年釣行 No 12 =鬼池沖の真鯛釣り?=
いつもの様に前泊するために、金曜日の夕方から出発しました。天気予報は、昼から小雨でしたが、雨は降っていませんでした。 22時ころ、鬼池のフェリー発着上に到着しました。 ここのレトロ感がいいですな!
2020/09/14 13:32
海で釣った魚を観賞魚に!【No3】
-------------------------------------------------------海で釣った魚を鑑賞したいと思い、水槽で飼うことに!------------------------------------------------------- 3回目は、悲しい報告です。 全体入れたガラカブは1週間足らずで全滅。ヤドカリは、姿が見えません。 …
2020/09/09 21:30
釣ったイラを初めて食べた!
先日 近所のフランス料理の店で、魚を食べました。その魚がおいしくて、「この魚は何ですか?」と聞くつくも君。すると、シェフが「ハンタです。」と言う。 「ハンタ」って何? と思い、ネットで調べると 、ベラ科イラ属のイラでした。
2020/09/07 13:10
海で釣った魚を観賞魚に!【No2】
海で釣った魚を鑑賞したいと思い、水槽で飼うことに! 前回、アコウ、ガラカブ、フグを水槽に入れましたが、残ったのはフグだけ。 活きた白エビを入れていますが、死んだ白エビが少しずつ減っていきますので、フグが食べていると思います。死んだエビを食べるのであればとスーパーのエビでもよいかもと思い、
2020/09/06 09:03
2020年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、つくも はじめさんをフォローしませんか?