ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
桃の収穫
春先に美しい花をたくさん付けた、桃。実は、ひとつ落ち、ふたつ落ち‥最後のひとつが、台風にも、その後何度かあった暴風雨にも、なんとか耐えました。害虫の被害を防ぐため、張り切って袋も掛けました。ある日、ふと見ると、袋の中に実が落ちている!!!急いで袋を取り、
2012/07/30 20:55
バラたちのベランダ
昨日の朝。思わず息をのんでしまいました。ううむ、このワサワサしたベランダのどこで息をのんだかというと‥バラが咲いてくれたんです!あの6月の台風以降、ニフェトスはコンスタントに咲いています。フランシス・デュブリュイとレディ・ヒリンドンも咲きましたが、暴風の
2012/07/28 18:27
ARIGATO!
カーリメリスの花が、ずいぶん増えてきました。これ、地植えだったら、草原みたいでいい感じだよなあ。朝の日差しが強く、白い花が光ってぼんやり写っています。この写真を撮った時には、まだ何も知りませんでした。今日のシアトル・マリナーズの試合は11時からかあ。たしか
2012/07/24 21:14
よみがえる花々 その2
台風後に復活!の花々。まだまだいきますよ。先日もブログに載せましたが、バーベナ ハスタータ。傷んだ葉は残っていますが、ほぼ完全復活。白花も咲き始めました。この花は、面白いですよ。カーリメリス、という花です。季節によって花姿が大きく変わるので、「七変化」と
2012/07/22 19:43
よみがえる花々 その1
ここ数日、涼しくて楽。大好きな箱根に来ているようです。水大好き!なナスを除いて、水やりはお休み。今日は撮り溜めていた写真をブログにアップです。6月の台風で被害を受け、切り戻したり、花が散ってしまった植物たち。それぞれ、立ち直るテンポは違いますが、ふたたび
2012/07/21 19:20
ヒリンドンの受難
あの恐ろしい台風の後、それでもバラ レディ・ヒリンドンは咲いてくれました。そう、あのレモンシャーベットの蕾から、柔らかなアプリコットの花へ。花は小さめでしたが、素晴らしい香りは健在です。その後のヒリンドン大先生、なかなかうまくいきません。花が咲くと暴風、
2012/07/19 19:26
ニフェトスと過ごす夏
いよいよ梅雨明けです。昨日までの湿った熱風から一転、今日は風が軽やかに感じます。それにしても、恐ろしい梅雨でした。甚大な被害が出た所も多く、台風まで直撃しました。我が家のベランダも、台風の被害は色濃く残っています。そんな中、元気だったのが、バラ ニフェト
2012/07/17 19:27
暴風!暴風!暴風!
申し訳ありません!!!人気ブログではありませんが、それでも読んで下さる皆さま。すっかり更新が滞ってしまいました。毎年恒例、6月に第1回夏バテ。ぐったりしたまま7月突入。いろいろ忙しかったこともあり、久しぶりのブログです。それにしても、暴風。もう3日も、暴
2012/07/13 21:03
ナスは深刻
あの台風の被害を深刻に受けたのが、ナス。あの日までは、順調すぎるくらい順調。多少アブラムシは付くものの、丈夫に育っていたと思います。しっかりめしべが長い花。とてもきれいな葉でした。ああ、それが、ひいいいいい!!!ほぼすべての葉がボロボロに。あんなに咲いて
2012/07/01 19:42
2012年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、くまたくまたさんをフォローしませんか?