ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【ヒューマンデザイン】仕事が早い人
仕事が早い人がいます。 早く済ませることは心掛けているけどそんなに早いと思ってなかったら他人の3倍くらいは平気で早かった!という人。 「早くやらなきゃ」…
2020/01/31 09:21
道に迷わない人
道に迷わない人がいます。 私、方向音痴で…一度来た場所なら~という人がいる一方で初めての場所でも自信満々、迷うことはないという人もいます。 中には、通りが…
2020/01/30 09:23
マイダンジョンカードの講座でした
マイダンジョンカードの講座でした♪講座といっても、「面白い〜」と言いながら皆さん次から次へとカードを出していくって感じだったんですけどね😊攻略本を読むだけで…
2020/01/29 11:18
過去を思い起こさせて導く人
過去を思い起こさせて導く人がいます。 過去の例を出して「こうやったらこうなった」「あぁやったらあぁなった」と言って皆に過去のことを思い出させる。 政治家をイ…
2020/01/28 08:21
新たなものを生み出す人
新たなものを生み出す人がいます。斬新なアイディアをひょいひょい出す人もいれば苦しんで、苦しんで、やっと生み出す人も。 ひょいひょい出る人は、自分のアイディアが…
2020/01/27 08:28
賞味期限が気になる人
賞味期限が気になる人がいます。自分でクンクンして判断するなんて信用ならない!印刷してある期間のうちは安全だけど、それを外れたら論外!即ごみ箱にいく。感覚は信じ…
2020/01/26 08:55
LYD(リビング ユア デザイン)【ヒューマンデザイン】初級講座のご案内
LYD = リビング・ユア・デザインとは、ヒューマンデザインの初級講座のこと。 このLYDは、全ての人が受けるべきもの。 セッションをする・しないに関わら…
2020/01/25 21:16
とにかく動く人
とにかく動く人がいます。 もっと考えてから行動すればいいのに、と思うんだけど思ったことはやらないと気が済まないタイプ。 そうやって、いわゆる器用貧乏に …
2020/01/25 09:03
明日も!1月開催【マイダンジョンカード】使い方徹底講座
【マイダンジョンカード】使い方徹底講座***************************************日時: 1月25日(土) 13:00-15…
2020/01/24 12:46
動かない人
動かない人がいます。 そろそろ…とこっちは思ってるのになかなか動き出さない人。 理由はそれぞれにあるんだろうけど動いてないように見えて、実は準備している人っ…
2020/01/24 07:50
【ヒューマンデザイン】こだわらない人
こだわらない人がいます。 「どっちがいい?」と聞いても「どっちでもいい」 譲って言ってるかな?と思うけどどうやらホントにいいみたい。 「なんでもいい」んだぁ…
2020/01/23 08:40
【ヒューマンデザイン】いつも何か考えている人
いつも何か考えている人がいます。 考えるともないんだけど頭の中は、いつも回転してる人。 考えない、ということが分からない~そんな瞬間なんてないから 行…
2020/01/22 10:04
【ヒューマンデザイン】勘がはたらく人
勘がはたらく人がいます。 特別努力してる風にはみえないし本人も”勘を働かせるぞ”と頑張っている風でもないんだけど勘で上手くやってるなぁって人。 いるんです、…
2020/01/21 08:23
【ヒューマンデザイン】自由過ぎるのが苦手な人
自由過ぎるのが苦手な人がいます。 美術で「自由にやっていいよ!」と言われると 「2Dじゃなくていいの?」「枠線なし?」「紙からはみだしてもいいの?」 など、…
2020/01/20 07:47
【ヒューマンデザイン】自分からプロポーズすると上手くいかない人
自分からプロポーズすると上手くいかない人がいます。 プロジェクターは”招待される”人ですよね! つまり、よくあるような「結婚して下さい」といって指輪を差し…
2020/01/18 08:38
【ヒューマンデザイン】マニフェスターの恋愛
【マニフェスターの恋愛】みんな、マニフェスターになりたがってると言われます。やろうとすることを口にするだけで何でもやっていいから。ジェネレーターは仙骨の反応を…
2020/01/17 08:42
【ヒューマンデザイン】時間がかかる人
時間がかかる人がいます。 店員さんに「お似合いですよ~」と勧められて「そうかも?」と思って買って失敗する 「こんなの探してたんだ!」って場合はよいのですが、そ…
2020/01/15 09:15
【ヒューマンデザイン】一度受ければいい?
生年月日で出すし、一生自分のデザインって変わらないっていうし、だったら一度受ければそれで終わり!って思ってませんか?【ヒューマンデザイン】 あの人体…
2020/01/14 21:10
【ヒューマンデザイン】居場所が大事な人
居場所が大事な人がいます。カフェであの席じゃないとダメ、ってのがあったりどうもここ居心地が悪いな、と思ったり場所、ここじゃないとよかったのに、と感じたり。 …
2020/01/13 09:13
【ヒューマンデザイン】注目を集めたい人
注目を集めたい人がいます。しゃべったり、その行動をしてる間は、人々の注目を集められる。 幼稚なことをしたり、幼稚なしゃべり方をしたり今それ言う?と的外れなこと…
2020/01/12 08:21
【ヒューマンデザイン】自己否定する人
自己否定する人がいます。本来なら、誉められたりしなくても自分にOK出せばいいのに消え入りたいと思うほど、自分はダメだと思ってしまう… 「自分は好き」って言えま…
2020/01/10 08:03
【ヒューマンデザイン】暗記のできる人
暗記が得意な人がいます。 スポンジのように丸暗記が得意。一夜漬けしてナンボ。身になるって?何のため?と思う人。他人の頭の使い方を器用に真似をして見せるんだけど…
2020/01/09 08:34
【ヒューマンデザイン】感情移入してしまう人
感情移入してしまう人がいます。 泣いている人をみると、こっちも涙しちゃう、なんてのは可愛いほう。 不機嫌になってる理由が、不機嫌な人の話を聞いたからで、自分…
2020/01/08 08:25
【ヒューマンデザイン】センサーのない人
センサーのない人がいます。 何の?生き延びるためのセンサー。動物的勘ってやつかな。このテの人は、自分の勘を信じて行動しないようにすること 周りから心配され、大…
2020/01/07 08:02
【ヒューマンデザイン】リフレクターはどうすればいい?
皆と同じにはなれない、リフレクター。 他人と同じにやるとしたけど、やってみたけどどうも上手くいかない。 どこへ行っても、変わった人扱いされて終わり。 変な人…
2020/01/06 08:33
【ヒューマンデザイン】人混みが苦手な人
人混みが苦手な人がいます。ジェネレーター以外の人、プロジェクター・マニフェスター・リフレクターの人達。 ジェネレーターが知らず知らずのうちに出しているエネル…
2020/01/06 08:03
【ヒューマンデザイン】マニフェスターはどうすればいい?
皆がなりたがってる、マニフェスター。 好きなことを好きな時にやればいいからねって思われてる。 だけど、マニフェスターも楽じゃない。何かと強いから、その度に抵…
2020/01/05 08:02
17本目が終わりました♪
9月の終わり頃からとってるレモンのことです。途中から、シトラスフレッシュというブレンドオイルも混ぜたりしてるけどレモンとの違いは思ったより大きいかな。 …
2020/01/04 15:59
【ヒューマンデザイン】プロジェクターはどうすればいい?
プロジェクターと言えば、少数派。人口の2割しかいないので学校教育などで当てはまらないこともあったかと。 その最たるものは、自発性。 自分から進んで手を挙げるこ…
2020/01/03 08:25
【ヒューマンデザイン】ジェネレーターは何に気を付けるべきか
ジェネレーターと言っても、千差万別。なんせ人口の7割を占めるのでいろんな人がいて当然。個性もいろいろ。 とはいえジェネレーターはみんな、長く働くことができる…
2020/01/02 08:02
2020年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、柴田幸枝さんをフォローしませんか?