chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 九州へ!! その15 今日は頑張って走ります!

    あれ? 雨の音です。 昨日星空だったのに、雨です。嘘だろ…です。ダムや川があるので晴れていたらきっと景色はいいはずです。真琳の出番の時は、さほど強くなかったので。雨は降ったりやんだり・・・真っ白になったり(笑)今日はまずお水の湧いているところへ!お水を汲む場所も何か所もあり、水量もすごいです。自然の力ってすごいですね。きれいな水のお豆腐やさん。木綿豆腐をいただきました。お持ち帰りも! おからはサ...

  • 九州へ!! その14 帰る日が近づいてきました。

    その14ってことは2週間が過ぎたってことですねぇ・・早いですねぇ。 今日もいい天気です。あなたはだぁれ?ここの道の駅ってちょっと雰囲気が変わっていますね。孔子さんらしい・・あっ! この間の山! ギザギザなのですぐにわかります。お顔のアップ・・これは根子岳という山なのですが、猫だけとも。山頂が猫に似ているとか? どこが猫なんだ・・・この山には化け猫伝説があるらしいです。この山で迷って、猫屋敷にたどり...

  • 九州へ!! その13 お世話になりました。

    いい天気です!昨日は楽しい夜を堪能いたしました。夜は遅かったのですが、早起き(笑)海辺をお散歩。夜は満天の星がみられました。朝は青空が広がります。先輩宅で朝ごはんまでいただいてスタートです。みんなで記念撮影です。いろいろとお世話になりました。 また寄せてもらいます!真琳がひゅんひゅんなくので・・かかしの道の駅ですね。伊之助??最初は気づかなかったのですが・・・途中から「変?」と思ったのかわんわん...

  • 九州へ!! その12 天草へ

    雨です。 今日の天気予報は大荒れ・・大丈夫かな? でも、予想していたよりも南の方に雨雲がおりているので、昼頃にはやみそうです。ちょこっとどんな会社か見学?台湾の半導体のメーカーらしいです。菊陽町の町に巨大な工場を建てたらしい・・・玄関しか見えませんが・・巨大です。なんかどえらいことになっているらしいです。さて、出発です。高速道路標示に「甘草」天草五橋を越えていきます。天草は、とーちゃんの元職場の先...

  • 九州へ!! その11 お久しぶりです。

    今日は雨予報でしたが・・・ふと気が付くと真琳に陽がさしています。 あれ???今晴れていたかと思うと、雨??肥後一之宮 阿蘇神社熊本地震の際に被害にあわれ、いまだ復興中のようです。楼門も被害を受け、 支えが・・・よく見ると、ところどころにきれいな木が組み込まれていたり・・足湯ならぬ足水(笑)夏の暑い日にはたまらんでしょうね。水量豊富な阿蘇です。あれ? 今まで晴れていたのに、トンネルを抜けると・・・前...

  • 九州へ!! その10 絶景は続きます。

    広い道の駅です。 キャンピングカー率が高いです(笑)少し曇ってはいますが、涼しくて気持ちがいいです。広いドッグラン。 さすがにまだだぁれもいません。少し走るか・・・といってもゆっくりのたのたな真琳です。広いな~~~テラスでモーニングコーヒーを楽しんでられる方もさぁ出発!黄色いローソン! 初めて見た!真琳がトイレ休憩を要求してきたので、ちょっと山の中へ…と!!「水汲み場」という文字発見!1ℓ25円だそう...

  • 九州へ!! その9 素晴らしい景色!

    朝散歩! 今日は土曜日ですから、人もたくさんになるでしょうね。おはよう~~じっと見つめる真琳。白もいます。兎もたくさん。まーちゃん、白いけど・・お仲間ではないです(笑)今日は素敵な景色を見に行きましょう!壮大です。まーちゃん、落ちないでよ~~大観峰!お釈迦様の寝姿にたとえられている阿蘇五岳。少し曇っているので、わかりにくいですね実際、目の前に広がる景色をみるとよくわかります。ヘリコプターの遊覧飛行...

  • 九州へ!! その8 食べたかったらしいです。

    道の駅で買ったデコポンジャム。 朝食のトーストと。 あま~~い(笑)今日はとっても暑かったので、初めてエアコンを入れました。窓も全部シェードをしました。 真琳は気持ちよさそうです。さて・・ 水がそろそろなくなってきたので、水を汲みに行きましょう。調べると近くにありました。水量も豊富そうです。弁天さんの横の池です。水量が豊富なので、たくさん汲んでもすぐに終了です。つぎからつぎと来られる方がいます。車...

  • 九州へ!! その7 移動日?

    朝一に目が覚めた時は曇りだったのに、真琳のお散歩時には雨??なぜ・・・さぁとりあえず出発!少しいくと真琳の鼻がピーピー。朝少しの雨を嫌がって、すぐに帰るっていうから・・運動公園をみつけて、お散歩開始。どんどん進みます。おぉ。・・眼下には海! とても広い公園です。長崎ですからアップダウンがきつい・・・ここは何?海中鳥居らしい・・・ん????貝殻の上なので、歩く音がかちゃかちゃ・・(笑)あれれ???海...

  • 九州へ!!その6 きっと食べる!!!

    今日は曇りスタートです。道の駅の隣に資料館っぽいものがありました。真琳のお散歩時間にはまだ閉まっていましたが、後で見てみると中が公開されていました。ここは明治の家と書かれていました。古墳もあります。こんな間近で見るのって初めて?きれいな芝生でゆっくりとお散歩です。道の駅で「茶々焼き」お茶のあんです。 あっさりおいしくいただきました。長崎に来たのですから、大好きなカステラを求めて!前と違うお店を・・...

  • 九州へ!! その5 目的達成!

    さぁ、今日もいい天気でスタートです。きれいな公園ですが、公園内は犬は禁止なので、外周を回ります。どこ行くの?山の中を進み到着した場所がこちら!湧き水を汲みにきました。こんな山の中です(笑)お水満タン!地すべりによって洞窟ができたみたい。。ちょっと怖いですね。お昼です。 地元のラーメンが食べたい・・と謎の発言!お店の方がチャーハンがおいしいとかで、ラーメンセット。ちゃんぽんが一番おいしいよと言われて...

  • 九州へ!! その4 島めぐり。

    今日は、生月島をぐるっと周ろう!小さい島ですので、ぐるっとでも短い距離になります。結構、のぼりました。 車ですけど(笑)塩俵の断崖 柱状節理といわれる奇岩群が並んで出来た断崖だそうです。この奇岩は柱状節理といい、溶岩台地の上に玄武岩が重なり、垂直方向に亀裂が入って五~七角形の断面を作ることにより、柱がいくつも立っているような形になります。もう少し進みます。灯台です。真琳も灯台にチャレンジしましたが...

  • 九州へ!! その3 橋!わたります。

    今日も快晴です。朝早くから、道の駅がにぎやかです。と・・・ おさかなやすっ!!!です。えっ?? 鯛でしょ?? 400円???こんな大きさなのに?? 旅行中でなかったら・・・って感じです。ここは、マグロ丼が有名なお店です。どうしてもたべときゃなきゃ!!ってことで、食堂が開店まで時間つぶし。。。開店の数分前に行きましたが、すでに行列。ぎりぎり一巡目に滑り込み。こんな感じ。悩みの結果、せっかくだから・・...

  • 九州へ!! その2 糸島へ

    今日もいい天気!昨日は、SAで休憩しましたので、ドッグランからスタートです。前はすぐに走り回ったのに、最近はひかえめ・・・途中に見つけた「宇美八幡宮」子安の社とよばれているそうで、お宮参りでいっぱいの人でした。御祈祷もたくさんの方がうけられていて、こんな風景ってなかなかないなぁ。。とすごい御神木。 樹齢2000年以上と推定されているそうです。真琳トイレ休憩。 いつも横姿(笑)ん? なんの鳥??でしょ...

  • 九州へ!! その1 スタート!

    さて、、、、 春の旅行とおもいつつ、なかなか出かけるタイミングがありませんでした。で、やっとこさのスタートです。今日はここからのスタート。お天気が良くて太陽もまぶしい・・最近の気候といえば、寒かったり、暑かったりと安定した天気がなかなか・・今日は、太陽の下では暑いくらいです。真琳のトイレ休憩も場所を選ばないといけませんね。いい感じで立ってます!急な坂でしたので、おばあちゃんの真琳には厳しい(笑)九...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、らんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
らんさん
ブログタイトル
ちょっと一息つきませんか・・・
フォロー
ちょっと一息つきませんか・・・

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用