ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
『楽教』(kiraku派)について一言
『楽教』(らっきょう)の目的は このBlogの最初に書いてあります 『楽教(らっきょう)・この宗教の目的』 http://star.ap.teacup.com/amamam/2.html ヒンドゥー教と似ています ≪私は神です…
2010/05/14 06:17
楽教とアレイスタークロウリー
[画像] アメリカから日本に上陸してきた宗教「サイエントロジー」が アレイスター・クロウリーの影響を受けているという話があります 楽教も同じアレイスター・クロウリーの影響を受けてい…
2010/01/19 11:21
楽教的イスラム教解釈(その1)
いくらか海外旅行を経験したことがある人なら何となくイメージ出来ると思うけど、「人種」や「民族」や「肌の色」とかって 【地域】と関係していて、A地点とB地点の間はグラデーションのよ…
2009/09/12 18:12
Discordianism
[画像] 『ディスコーディアニズム』 2009年現在では、まだあまり日本では知られていない思想 というか思いつき 詳しくは ロバート・A・ウィルソン著『コスミックトリガー』 (八幡書店)を…
2009/09/12 17:36
スマイルメッセージ考察
「マインドゲリラ・スマイルメッセージ」 http://green.ap.teacup.com/kiraku/5.html 「マインドゲリラ2・スマイルマーク」 http://green.ap.teacup.com/misail525/93.html 「マインドゲ…
2009/08/16 12:04
楽教的ユダヤ教解釈(その1)
ユダヤ教(キリスト教・イスラム教も)の開祖という「モーセ」 その「モーセ話」の地球上の人々にもっとも知られているエピソードというか場面は、いわゆる旧約聖書の『出エジプト』に描…
2009/06/25 22:28
楽教的キリスト教解釈(その1)
ゴルタゴの丘 例の場面 [画像] イエス・キリストの最後の言葉は 「我が神、我が神、どうして私をお見捨てになったのですか」 (マタイの福音書27章46節) だという 様々な議論のあるところ…
2009/02/10 23:58
救世主ラッキョウ
強烈なギャグ漫画とゴーマニズムで活躍する 漫画家「小林よしのり」氏は、1978年に『救世主ラッキョウ』 という漫画を描いていたようです 小林よしのり氏が「楽教徒」なのかは不明ですが …
2008/11/17 01:05
楽
楽教の『楽』という言葉は、様々な解釈で日本語を話す人々によく使われ日々愛用されている、それで大いに結構なのですが、ここで「楽教」で言う「楽」という言葉についての解釈を… 楽教で…
2008/08/10 11:02
週末論
楽教には他の多くの宗教と同様に 「終末論」みたいなものがあります と言っても楽教の終末論は終末ではなく『週末論』です 楽教ではその週末を 2012年12月21日〜23日の間と考え…
2008/07/12 07:12
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、kirakuさんをフォローしませんか?