ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ベトナム脈診ドクターに言われたショッキングなこと
【ベトナムの脈診ドクターに言われたショッキングなこと】ベトナム🇻🇳で東洋医学の先生、鍼灸師に脈診みていただいたときのこと。「妊婦ですか?」いや〜、ちょっと…
2023/05/31 19:12
育児放棄じゃん!30分泣きの電話
先週タイで、次女からの着信あり。いきなり怒鳴り声。「ママ、やるって言ってたことやってないじゃん!1週間も家を空けるなんて、育児放棄だ!」の内容を延々、何度も3…
2023/05/30 22:08
夫に「それ、今言うことか」と言わせたデリカシーの無い言葉
何にでも、陰陽がある。良い面と悪い面。ポジティブとネガティブ。健康な人は全部良くて、病気の人が全部悪いとかもない。私は基本、健康で頑丈。それは良い事ではあるけ…
2023/05/28 08:33
夜景リバークルーズはスマホ禁止夫婦タイム
前回、カンファレンスでタイ🇹🇭を訪れた時に、当たった豪華客船🛳️ディナークルーズが当たったと言うことで今回のスケジュール内でディナークルーズを組み込んだ…
2023/05/26 09:56
豪華なホテル朝食は1日の活力得るのにイイ
今朝のホテル朝食グアバジュース(黄緑色)シェフ手作りオムレット(辛いの以外全部入)クロワッサン🥐 焼き色付ブルーベリーヨーグルト🫐ブルーベリーマフィンサモ…
2023/05/26 09:24
ベトナムで食べたもの
ベトナム🇻🇳到着して、食べたのは、バインミー。香ばしくパリパリのフランスパン🥖に美味しい鶏肉、野菜。右側のはティッシュそして名物、ミルクコーヒーというの…
2023/05/24 06:58
初めてのサイゴン(ホーチミン)
学生の頃から行ってみたいと思いつつ後回しにしていた、ベトナム🇻🇳初めて、来ました!サイゴン🟰ホーチミン南の方の都市。印象は一言。「交通量多い」シャッター…
2023/05/23 07:20
引きこもり息子、カード払い滞納
高校中退してから自宅でゲームしながら家内充電中22歳長男宛に督促状らしきハガキ到着。そして、電話も掛かって来た。長男に伝えると、「うん」と言いつつスルー。何も…
2023/05/21 23:17
お母さんありがとう
お母さん、生きててくれてありがとうお母さん、元気でいてくれてありがとうお母さん、私と妹をこの世に産んでくれてありがとう 健康な身体に産んでくれてありが…
2023/05/14 14:05
ひきこもり息子と取り組んだら、変化の兆しが見えてきたこと
22歳引きこもり中の長男を何とか巣立たせるプロジェクト実施中。 高校2年の時に中退したので、かれこれもうすぐ6年間経つ。。。 誰がこんなに長引くことを想像した…
2023/05/13 17:27
頭ごなしに正論述べても逆効果・・・JK怒らせた。
子ども対応って難しいわぁ、いつになっても。母歴22年なんだけどなぁ。正論ぶちまけてJK長女怒らせてもうた。 英検受験日が6月初旬に迫っていて、気にしつつも全く…
2023/05/13 14:08
ひきこもり息子を巻き込んでやってること
長男坊は22才になる。同級生は新社会人になる年。長男は高校2年の時に中退して。自宅でゲーム生活していた。重度の鬱病と診断されゲームがなかったら死んでたかも。と…
2023/05/12 09:49
人はみんな、生きてるだけで役に立ってる。
昨日は会社で全体会議。毎月一回、勤務時間を割いて、売上が上がらない時間となるけれども、みんなの方向性を合わせる為にあえて行っている。企業理念の噛み砕き、再確認…
2023/05/11 09:54
初デートは雨
高校3年間男子校で、デートや女子とは無縁だった次男。大学でどうやら気の合う女子とインスタDMする様になり、唯一の部活オフの日にデートすることになったらしい「俺…
2023/05/07 09:33
子どもの日はシュークリームでお祝い
子どもの日って、子どもが何歳になるまで祝うんかいな。特段毎年何かやってるわけではないが。今回は自分が美味しいお菓子食べたくて、子どもの日を理由づけに使った。こ…
2023/05/06 07:35
山ガール活動13 日帰りソロ塔ノ岳&丹沢山
ゴールデンウィークなど、混雑するような時期でも、行く時間と場所がマニアックならば、渋滞にハマら無い。 (私の座右の銘)昨日は単独行動。ルート決めたり、行く山決…
2023/05/06 05:30
長女17歳の誕生日
昨日は長女の誕生日で無事17歳になった。JK2年目。当日は、友達と映画を観に行く、とかで家族では前日にお祝いをした3人目にして初めての女の子。兄2人いるから、…
2023/05/03 14:14
チベットフェスティバル2023
気になったので、チベットフェスティバルチベットフェスティバル・ジャパン2023 – Tibet House Japanこのゴールデンウィークに、チベッwww.…
2023/05/03 11:44
2023年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、とんこさんをフォローしませんか?