ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
本日も孫達のお世話の為開店休業です…
本日午後からチャッピーの葬儀と火葬の為昨日に続き本日も、全然大人しくない孫達の面倒を見る事になったので開店休業です。しかも悪い事は続くのでしょうか…レオが階段から落ちて大怪我をして仕舞ったし…オカンの血管狭窄の件ですが、掛かり付けの医師が脳神経内科と言う
2024/11/30 15:00
チャッピー虹の橋を渡る…
昨日の夕方、嫁が愛情を注いで献身的に介護していた家族のトイプードルのチャッピー17歳7ヶ月22日でその使命を終え虹の橋を渡りました…。せめてその時に一緒に入れた事だけでも救いですが嫁は何もしてあげられなかったと悔やんでおり嫁の悲しみは計り知れないと思います…。
2024/11/29 15:00
ICBM井上ボーリングさんからの回答
本日井上ボーリングで担当の営業部長殿から架電がありまずCB400Four用アルミメッキスリーブが完成し本日発送するとの連絡を頂き、また強度計算などを検討して頂いていた、500cc用アルミメッキスリーブに付いても回答があり、強度的に56.5Φ以上は無理であるとの回答を頂き最
2024/11/28 17:00
腰痛が酷くて…
先月にギックリ腰をやってから、早くも一ヶ月経過するのですが一行に改善しないので、腰椎にも靭帯の骨化があるのでそれが原因なのか?とも思ったのですが、それだと下半身が麻痺して来るなずなので、多分普通にヘルニア?来月12月4日(水曜日)に整形外科を受診して来る事に
2024/11/26 17:00
純正ピストンリング、メーカー在庫限り?の噂
これはあくまでもそう言う「噂」らしいのですがきっかけは東日本大震災を始め、パンデミックや国内外の大手自動車メーカーのデーター偽装等も重なったりユーロ5から現行のユーロ6と、これから始まるユーロ7などの規制もありEU諸国を中心にEV化が進んで行く中、日本も追従する
2024/11/25 17:00
カスタムパラノイアたるものが!
先日の事、何時もの鍵屋さんでキーヘッド製作用の合鍵を作って貰いに嫁に行って貰ったのですがどうやらそのキーの厚みが2㎜以下の1.75㎜だったらしく鍵屋さん曰く「中国製の安物やな」と言う見解で勿論純正品は無いのでリプレイス品での依頼なのですが「カスタムパラノイアた
2024/11/24 17:00
拘りの398cc専用クランク先行予約開始
現在進行中の企画である、398cc専用クランクシャフト国内生産で限定500本の製造に取り掛かり出しております。販売開始は来年になりますが、メーカーは1,000本作れと言う中そんなに作るお金も無いので、500本しか作らない事や実際の所、どれだけの需要があるのかが分からない
2024/11/23 17:00
2025年4月より車検制度変更
働き方改革の影響などの関係で車検制度が来年2025年4月から変更される事になり今までは車検満了日の一ヶ月前から受ける事が出来た継続車検を二か月前から受けれる様に今年の6月に決まった。それは繁忙期の3月に車検整備が集中する為整備士の残業が大幅に増えて仕舞う事や納期
2024/11/22 17:00
CB400Fourアオシマダイキャストモデル予約開始
青島文化教材社から2025年5月販売予定の1/12モデルアルミダイキャスト製CB400Fourの販売予約が本日14時から開始されています。ホンダ技研監修中との事らしく、カラーパターンは全三色398モデルのライトルビーレッドとパラキートイエロー408モデルのバーニッシュブルーの三色
2024/11/21 17:00
癌サバイバー5年目突入!
高悪性腫瘍全摘手術から今日で4年が経過し後1年で一応の寛解となり、予後生存率40%の確率しか無かったので、最初の頃は僕の人生もこれまでかと諦めていたのですが、今の所癌の再発や、転移の兆候も無く生存側の確率40%に入っていると思ってます!しかし…もう難病を二つも持
2024/11/19 17:00
6歳2ヶ月IQ134 ギフテッド2E型
来年小学校に上がる孫が、余りにもかしこ過ぎて受け入れてくれる小学校を探す為、IQ検査をした所総合でIQ134と言う結果で、俗に言うギフテッド2E型でIQ130を超える人をギフテッドと定義するなら人工の2%らしく、これは遺伝による要素がかなり多く僕の息子もIQは高かった方でI
2024/11/18 17:00
ヨシムラピストン54.5Φレプリカ製作企画
先日もブログに書きましたが、ご要望の声が多い為以前から企画していた、ヨシムラ54.5Φピストンのレプリカ製作企画を、少し早める事になり現在メーカーと協議に入っております。サンプルとして、僕の手持ちのヨシムラピストンを送る予定だったのですが、先日から探していま
2024/11/17 17:00
398ccクランク製作企画
今朝、京都府南部を震源とした地震が発生してちょっとビックリしたねぇ…京都府南部は枚方の北部になるので割と震源地には近いのですが、大きな被害は無く店の段ボール箱が、棚から落ちた位でした。まぁそれでもまだ何時もの時間より起きるのには少し早かったので寝てました
2024/11/16 17:00
GARAGE SPACE meguri完成!
CPの近所に建築中だったGARAGE SPACE meguriがどうやら外構工事も終わった様で、完成した模様。丁度工事関係者の方が居らしたので色々とお話を伺い、1階はガレージスペース2階は事務所的なスペースとなって居り冷暖房、トイレ、炊事場的な物がありお風呂や簡易的なシャワー室
2024/11/15 17:00
涙のパワーチェック
先月作ったシートロックキーシリンダーとメインキーシリンダーを、大事な物だからと片付けたんだけど、また何時もの如く何処に片付けたのかが思い出せない…で、以前片付けてすっかり忘れていた新品純正メインキーとシートロックのセットが2セット出て来た…それはそれで良か
2024/11/14 17:00
強化オイルポンプ「極み」用ローター納期間近
強化オイルポンプ「極み」用ローターの納期が予定では来週に迫って来ており、多くのBOもあり追加で発注している物の納期は来年の予定でメーカー側の動きが少々悪い所もあり次回からは早め早めの注文をして行かないとローターが完成してからの加工送りになるので全体の納期と
2024/11/12 17:00
スマホのメール設定
スマホの機種変更をしてから、メールが来ないなぁと思って居たら、メールの設定をしていなかった事が判明wやり方も余り分かって無いので、嫁にやって貰いスマホでメールが出来る様になった…基本的にスマホでやる事は、メインが電話とLINE後はインスタとゲーム位なので、き
2024/11/11 17:00
WORLD MOTO
明日泉大津で開催されるWORLD MOTO2024に本当ならブースを出展する予定だったのですがまだギックリ腰が完治していない事やこの所の気温の変化からなのか少し体調も思わしくなく、ギリギリまでブース出店を検討していたのですが直前でドタキャンとかになって仕舞うと余計にご
2024/11/09 17:00
今日も孫達との戦闘
今日もまた孫がお店にやって来て戦闘開始のお時間…ちょっと今日は忙しいので、余りお相手は出来ないのですがそんな事はお構いなしに店の中は何時通りの惨劇…仕事もしないといけないし、孫達を見張って置かないといけないしもう毎回ヘトヘトになるけど、「おじちゃん」とか
2024/11/08 17:00
破壊の杜の住人達
昨日の定休日は、絶対に仕事をしないと言う目標を立て朝は四度寝位して、最終的にトイレが我慢出来なくなり13時まで寝てやったぜ!起きたら流石に寝過ぎて逆に疲れて、調子が悪くなったぜぃ!午後からはホームセンターへ行きお買い物。目的はあるアイテムを探す為で、元々ホ
2024/11/07 17:00
NOS部品達
この前から少しずつ部品を整理しているのですが相変わらず「あ”!こんな所に!…」と言う絶版新品部品達が、相変わらずコロコロと出て来ますw国内物の良い個体、レストアベース車両もあるにはあるのでそれをレストアする時にでも使いたい部品になりますが、そうなると結構
2024/11/05 17:00
HONDA Super Cub×HalloKITTY 50thアニバーサリー
今週11月8日から11月24日までの間の受注限定生産でHONDA スーパーカブ50ccと110ccの2機種にハローキティ50thアニバーサリーコラボカブが生産される事になったので、乗るには恥ずかしいけど所有したいと言う欲望に押され、当然ですが嫁には内緒で密かに発注を計画しているので
2024/11/04 17:00
398用クランク製作公認申請準備と試作品
現在製作中の398cc用クランクですが、諸々の書類と手続きを行い、公認改造申請の書類を製作する段階に入りました。今の話の流れの中では、クランクにシリアル№を入れる事にもなりそうな事と、やはり書類を再使用やコピー出来ない様にする事や、改造申請時に回収する事など陸
2024/11/03 17:00
CB400SS用ACGコイル巻き替え納期1年…
昨日CB400SS用のACGコイル巻き替えに付いて電装屋さんから、改めて納期の回答があり仕上がりの納期は1年位との回答が返って来た…僕は余りの納期の長さに、ビックリしましたがそこで、変な物の言い方をすると電装屋さんがへそを曲げて、作業をやってくれなくなるのでグッと堪
2024/11/02 17:00
524ccエンジンICBM化強度計算の回答
昨日井上ボーリングさんから500ccでのICBM化に付いて強度計算の回答がありました。結果から言えば、57.25ΦでのICBM化に付いては強度不足と言う回答でしたが、CP製500ccボアアップキットでは56.5Φ~の選択肢がある事から、どのサイズであればICBM化が可能なのか、またそもそ
2024/11/01 17:00
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、PeKeさんをフォローしませんか?