今日は生憎の雨で、実は昨晩ついついYoutubeを見て仕舞い気が付いたらもう明け方になっており、慌てて寝たのですが何時も通りアラームが鳴り一旦起きた物のまぁ案の定二度寝しますわなぁ…その二度寝の夢の中で今日の天気は晴れ明日も天気が良いと言う情報のままハッと思い慌
事故に遭い右足を失いかけたにも関らずCB400Fourに乗ろうとしている奮闘記を書き綴っているブログです。
旧CB400Fourのレストアを中心にした拘りブログ。
今回の台風10号で被害に遭われた方々へはお見舞い申し上げます。台風は今日熱帯的圧に変わると言っていたのに…多少勢力は弱まったにせよ、引き続き豪雨には注意して下さい。本当は今日、台風の影響を理由にお店を休んで午後から道場へ行き居合道の練習をしよっかなぁ…と小
台風10号が九州から上陸し、甚大な被害をもたらしている様で被害に遭われている方にはお見舞い申し上げます。予報では関西方面にもこの週末から週明けに掛けて勢力は衰え熱帯的圧になるらしいのですが雨の降る量は台風と変わらないとの事らしく既に今日も時折激しい雨が降る
結局の所、何時台風がやって来るのか?どのルートを通って、どれだけの規模の台風なのか?僕にはよく分からないのですが、2018年9月の台風と同様のコースを通過されるとかなりヤバいのかも?台風の進路と、関西に上陸するのであれば身を守る必要があるかも知れないので自宅待
書籍『ホンダ CB400F 論(仮)』サブタイトル:ホンダ CB400Fourを哲学するが2024年10月に400部発売予定となりその事前予約のご案内になります。著者は入江 一徳氏、個人出版で544頁の書籍になります。1冊辺り、約1万円程度になりますが数年前に僕もインタビューを受け、その後
昨日開催バイカーズパラダイス南箱根でされたヨンフォア生誕50周年を記念した第19回ヨンフォア&旧車ミーティングin南箱根。心配されて居た会場の天候も良く、600台近い方達にご来場頂き、忙しくも楽しい時間を共有できた事に感謝しております。バタバタの中でしたが、沢山の
【臨時休業のお知らせ】明日8月25日(日曜日)は南箱根で開催されるヨンフォア&旧車ミーティングに参加する為臨時休業になりますので、現地でお会い出来れば幸いです。また明後日(月曜日)と明々後日以降(火曜日)ですが台風10号の進路次第では身の安全を守る為臨時休業に
【明日の営業時間についてのお知らせ】明日8月24日(土曜日)は本来なら明後日南箱根で開催されるヨンフォア&旧車ミーティングイベントの積み込みをやる予定で臨時休業を頂く予定で考えて居たのですがもう殆どの積み込みが終わって仕舞ってます。でも何時もの理髪店を朝に予
以前、店の横の空き地が売りに出されていたので購入前提で、土地の価格を問い合わせた所アホみたいな値段だったので止めたのですがこの春頃に誰かが買ったみたいで、今基礎工事が終わった所。水回りがしょぼいので、居酒屋さんとかでは無さそう…。大体20㎡~25㎡位の基礎な
息子に熱中症はどの症状のレベルがあかんのか?と言う事を聞いたら「もう汗が止まった時点であかん」と言われ「汗が出ぇへんのは、もう体温調節が機能して無いからあかん」「スポーツ飲料とかを飲むんやったら、濃過ぎて血管内に吸収せんから水で半分に希釈して飲む方がええ
この夏季休暇中の先日、台風一過の17日に弟の孫のお食い初めの為に、真鯛を釣りに行って来ました。釣果的にはかなり良かったのですが、午後を過ぎた頃から汗が出なくなり動悸が激しくなり心拍数は100前後、鼻水がダラダラと出て声も飛んで来たので、最初は車中泊のエアコンで
いよいよ明日から18日まで夏季休暇に入るのですがいつ起こるか分からない南海トラフ巨大地震と嫌な動きをしていた熱帯低気圧が台風7号になり近づいて来ており、16日に通過する感じですが海の潮がかき回されるので、釣れないかも知れない…まぁ翌日は台風一過で暑くなるのも間
ご存じの通り先日の宮崎県沖で発生た地震で南海トラフ巨大地震注意報が発表されこの夏季休暇中に太平洋側の海へ泊りで行く予定が漁協側の判断で16日まで営業を自粛する事になったらしく何時もお世話になっている船頭さんも、このお盆は全て予約が埋まっていたのに…と嘆いて
地震津波等の災害により滅失・毀損した受託車の損害賠償等について
【地震、津波等の災害により滅失・毀損した受託車の 損害賠償等について】国土交通省自動車交通局整備課からの文章によると車両の修理、整備などで顧客から預かって居る車両が地震、津波等の災害により被害を受けた場合の損害賠償における指針として民法の定義上、下記の様な
【強化オイルポンプ「極み」についてのお知らせ】現在トロコイドローターの欠品の為長期欠品中の、強化オイルポンプ「極み」について本来、この8月中に仕上がる予定だったのですが製造メーカーとの行き違いがあり、トロコイドローターの仕上がりが11月末になると言う連絡が昨
僕の弟達と、その甥っ子が先日浜名湖へキャンプに行き天然車エビ海老すくい漁へ行って来てお土産を持って来てくれた、大小合わせると約200匹以上の天然車エビをすくえたらしいのですが、それでも少ない方で6月が一番捕れるらしく、その海老を狙って来るシーバスも釣れるらし
昨日帰宅すると息子がお弁当を持って帰って来ていた。止血剤の勉強会があったらしく、そのお弁当だった。2段重ねのステーキ丼みたなやつで、滅茶苦茶美味しかった。今日も勉強会があるらしく、お弁当を持って帰って来るらしいwそれと脳外科医の学会の費用の件を聞いたら基本
この週末息子が福岡に出張、出張と言っても医薬品会社の薬品説明会で、TVの医療ドラマで見る様なほぼ接待的な物で移動交通費、宿泊費、タクシー代、食事代全て医薬品会社持ちの勉強会になる勉強会。同じ様に大阪で医療機器メーカーや医薬品会社が開催する勉強会場合もあり、
先日書類不備で継続車検不合格となったのですが昨日、早々に納税証明書がオーナーから送られて来たので早速明日にでも、京都南へ行き書類を提出、チェックをして貰い新しい車検証を発行して貰う予定です。後はリアタイヤホイールを仕上げれば昨年から取り掛かっていた作業は
ユピテルに修理に出していたドラレコが戻って来たのですが修理内容書には「故障の再現性が無く問題無い」と記載され戻って来たので、早速取り付けてみたのですが今度はSDカードの読み取り不良になっていた…まぁSDカードも劣化するので、新しいSDカードに交換して使える様に
毎回車検を予約する時は、天候に拘らず検査予約が取れる日、僕の都合が良い日だけを選んで車検予約を取るのですが、2011年4月のCP開店から今日のの2024年8月2日現在まで、雨の日の車検に当たった事は無く…まぁ2回位は怪しい日はありましたが直接雨には当たって居ない事がこ
【夏季休暇のお知らせ】いよいよ夏本番?もうずーっと夏本番ですが夏季休暇の予定についてのお知らせです。大手は8月9日(土曜日)からが多いらしいのですが今年のCPの夏季休暇の予定は8月14日(水曜日)から8月18日(日曜日)までの五日間夏季休暇を頂く予定になっておりま
「ブログリーダー」を活用して、PeKeさんをフォローしませんか?
今日は生憎の雨で、実は昨晩ついついYoutubeを見て仕舞い気が付いたらもう明け方になっており、慌てて寝たのですが何時も通りアラームが鳴り一旦起きた物のまぁ案の定二度寝しますわなぁ…その二度寝の夢の中で今日の天気は晴れ明日も天気が良いと言う情報のままハッと思い慌
多分今年に入ってからだと思うのですが店の水洗トイレのタンクからチョロチョロと水漏れしていたので、この水漏れを修理する場合賃貸なので費用は誰が持つのかを聞こうと思いながら毎回忘れていたのですが、先日やっと嫁に水漏れの件を伝えた所、嫁がトイレの水漏れを確認し
自宅近くにあった焼肉屋の土地360坪3億円以上の土地がやっと売れたらしく、現在何やら建築中。ショベルカーなどはたらくくるまが大好きな下の孫は毎朝楽しそうに三階の窓から見えるショベルカーを見てから保育園に向かうのが日課ですが、嫁にしてみればベランダや洗濯物がえ
先日を持ちまして、CP製機械曲げマフラー約100本が一応無事に全て完売致しましたので、ご報告致します。一応と言うのは、現在製作予定の車両に取り付ける分以外のマフラーが完売したと言う事になりますしCPで新品のまま永久保存をするマフラーも別にありますがそれ以外の市販
昨日は天候が心配だった物のCP1.5号機の慣らしに行こうと言う計画で、前日からコースやお昼ご飯を何処で食べようかなどを考えて居たら、朝方まで眠れずコースを考えていたのですが…結局明け方に眠って仕舞い次に目が覚めたのはお昼前だった…折角考えた慣らしツーリングコー
明日の定休日は久しぶりにフリーになったので天候次第では雨なら道場へ行き稽古、雨が降らなかったらCP1.5号機の慣らし運転へ、近場にでも出掛けようと予定をしている所になり、予定は流動的なのですが試運転も14時位までで早々に切り上げて帰って来ないと孫も日曜日はお休み
昨今の世界情勢から色々な物の価格上昇が止まらなくまた、納期についても不安定な状況が続く中今年初め頃まで、納期1年とされていたExcelのHリムですが現在納期が大幅に改善され、現在納期が約1ヵ月程に短縮されて居る事が判明すると言う、良いニュースを聞きました。Hリム素
【価格改定のお知らせ】GWが明けて最初のブログでの価格改定のお知らせで大変申し訳ないのですが、以前から告知していた大流量ミッション用強化オイルポンプがGW前中に強化オイルポンプのセットでパタパタっと売れて仕舞い旧価格の在庫が無くなって仕舞った事から次のロット
一応明日から7日までGW休暇に入ります。休暇と言っても、何処かに遊びに行く予定も無く店のシャッターを開けないだけで、何時もと同じリズムか朝少しゆっくり出勤して、夜は早く帰るとか老犬介護とか、孫の遊び相手になるとかの予定でその合間に時間潰しの仕事をしている位に
早い物でもう今日から5月となりました…先月4月29日にツインリンクモテギで開催された2025 Gool OldysですがCB400Four生誕50周年を記念しかなり賑わったとの報告を参加された方々からのご連絡や、各種SNSを見ていると分かる内容でした。本来ならば参加したかったのですが諸般
とか言うてる間に、もう5月になるのですがありがたい事に各方面の方からツーリングのお誘いを頂いて居り、何とか日程を調整して参加しようと思って居るのですが、なるべくならCP1.5号機のエンジンを完成させてから、試運転を兼ねてツーリングに行きたいなぁ…と自分の都合ば
このGWの前、上手い具合にPITの車両がほぼ無くなり作業スペースが広がってくれたので、ずっと放置されていた京都K様CB750K1のエンジン組み立て作業が出来る!と思い、今エンジン組み立て室の作業だに乗って居るCP1.5号機テスト用エンジンの組み立てを進めてますが実際の所現
出勤して開店前、毎朝一番に行う作業がメールチェックで、ほぼ毎日数百通以上のメールがフィッシング詐欺や、怪しい強化ティンコ用の飲み薬や各種偽ブランドのメールなどが約99%も届いて居るのでメールの掃除作業から始まるのですが…その作業が30分~1時間…先月辺りから証
現在強化オイルポンプ「極み」用に使っているアゲイン製ローターケースの製造が遅れておりCP製強化オイルポンプ「極み」「極みⅡ」の在庫数が残り僅かとなって居り、ハウジング加工も仕上がっており各種ローターの在庫はあるのですが、部品が不足している為組み立てが出来な
ハイエースの車検が思った以上に早く出来上がって仕舞ったので取り合えず、車検の為に下した荷物を元に戻して何時もの状態に復旧、クイックで車検が通るのも普段からのメンテナンスや、継続車検を受ける準備を前もって自分…弟に手伝って貰って居る事もですが朝出して夕方に
【CB400Four CP販売車両情報】ちょくちょくとお問合せ頂いて居るので現在のCPにある販売車両情報を記載します。フルレストアCB400F改398cc、タンクは黄色ですが変更可能シートも同じく無料で変更可能、マフラーはCP製機械曲げ。中古車両国内398cc、ノーマル仕様2016年にCPに
今日も予定通り車検だけスーパー晴れ男継続したのですが明日はCP営業車3号機の継続車検を、ギャングスさんにお願いするので、本当ならハイエースにCP1号機を積み込んで帰りは阪神高速をカッ飛んで帰る予定にしていたのですが車検だけスーパー晴れ男パワーは、自分の車検には
昨日まで愚図ついていた天候も、僕が車検に行くとなると目茶苦茶快晴の天気になり、暑い位になった。続けて明日も継続車検なんだけど、明日も天気は良いらしい。因みに定休日の水曜日は割と大雨になるらしい…何でやねん!このGW時期の車検予約は全然空いて居ないので毎回で
先日お風呂に入っていたら、下の孫が「おじいちゃんと一緒にお風呂に入る」と言って服を脱いでやって来て、思えば孫と風呂に入るのは僕の人生で初めての経験だったと、今更ながらに思ったwお風呂上りに体重計に乗ると…あらぁ…99㌔…遂に体重が三桁を切って仕舞っているで
まぁ何時もの事ですが、昨日は病院混雑しており朝一に行かないと駐車場が満タンになるので10:30予約のCT撮影でも7時病院玄関に並び7:30ゲートオープンで4番の整理券を貰いCT撮影の整理券は1番でしたが、受付が始まるのが7:50分CTの受付が始まるのが8:30ですが、結局2時間待
【臨時休業のお知らせ】明日5月18日(土曜日)と明後日5月19日(日曜日)は私用の為、臨時休業とさせて頂きます。同日に合同ツーリングの予定もあったのですが体調的にちょっと自信が無く、今は我慢の時期だと思いまずは体力作りをして、徐々にバイクに乗れる様にして行き出
還暦のお祝いなのか?それとも今までの借りを返してくれたのか?全体的には微妙な感じですが息子が枚方に一軒家を新築で建ててくれてプレゼントしてくれた。敷地面積は50坪165㎡で一等地なので建蔽率が50%ですが広過ぎるので、40%の木造2階建てで建築しリビング21畳、オール
まだ398cc用クランクの価格は未定ですがメーカーとの打ち合わせで、製作数量を500本限定で製作する方向で、現在打ち合わせ中になっており価格も1本7万円以下程度で販売出来れば…と思ってますが…。又詳細が分かり次第、告知させて頂きます。製作投資額がウン千万円になるの
19歳の女子大生がCBR250RRと言う20年前のじゃじゃ馬車両を購入する事になり5月20日に車両が入荷する事となった。今後のメンテナンスもお承る事になるので新たにCPに女性ライダーが増える事になります。またそれとは別に女性ライダーからRZ250(4L3)の購入についてご相談頂いて
【臨時休業のお知らせ】明日5月10日(土曜日)と明後日5月11日(日曜日)は私用の為、臨時休業とさせて頂きます。ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。また、来週5月18日(土曜日)と5月19日(日曜日)も今の所の予定ですが、私用の為臨時休業を予定しており
GW中に今度は店の複合機のプリンターが故障して仕舞いプリントアウトが出来なくなって、色々と困ってました。伝票やFAX、書類の印刷が出来なくて終わったわ…。家電製品が壊れる時期が、毎回大体同じなのでその分出費が多くなるし、仕事も止まるので困り物ですねぇ…。RCフォ
出産予定日が今月の8日で臨月を迎えていた姪が4日の夜、破水し緊急入院となり5日に女児を無事出産。子供は羊水を飲んで仕舞ったのですが、母子共に健康。遂に弟にも初孫が出来き、お爺さんになったwこれで恐怖の姪も母親になったので多少は僕にも優しくなってくれればいいの
早くも2024年も5月を迎え、今月の予定もほぼ決まって居り毎週末の土日は全て、臨時休業を予定しております。幸いにも今月は平日の病院が1回だけでそれも定休日の通院になっており、平日の臨時休業は今の所予定しておらず、ちゃんと仕事が出来そうです。GW中も遊びじゃなくて
少し遅くなりましたが、昨晩は息子が僕の還暦祝いを大阪の息子のテリトリーで開いてくれました。と言っても、僕が食べたい物とかでは無く嫁が行ってみたいと言うお店に行く事になりそのついでに、還暦祝いが抱き合わせで行われたと言うだけの事ですが、それでもまぁ息子から
【GW休暇と営業日のお知らせ】明日4月29日(月曜日)昭和の日は私用の為、休業とさせて頂きます。明後日4月30日(火曜日)は通常営業。5月1日(水曜日)は定休日の為休業。5月2日(木曜日)は通常営業。5月3日~6日までの間は、GW休暇になります。5月7日から通常営業ですが、
シフトドラムセンターの在庫は残り1個。ニュートラルストッパーは在庫が無くなりました。次の入荷は5月末から6月初めになります。お取り置きでご予約を頂いて居られる方の分はちゃんと確保してありますので、ご安心下さい。尚、シフトドラムセンターはお知らせした通り次ロッ
新品のクラッチセンタースプライン加工の見積もりが出来上がって来たのですが思って居たよりかなり費用が掛かる事が分かったので現実的では無いと判断し、クラッチセンターの加工は断念する事にして、何とかプレッシャープレートだけでも新品が使えないかと思って居る所にな
只今好評と高評価を頂いているシフトドラムセンターですが世界情勢の煽りからの物価高騰により材料費、人件費などの高騰から前回に続き、次ロットからまた価格改定となって仕舞います。現状価格税込み¥7,040ですが、次ロットから税込み¥7,920と残念な事に割と大幅な値上げ
【臨時休業のお知らせ】明日4月23日(火曜日)は私用の為、臨時休業とさせて頂きます。ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。先日の事、当ブログをご覧頂いて居られる方からお電話を頂き3、4年程悩んでいたと言う、エンジン始動直後の異音。そう、セルモーター
GWの予定についてですが、例年の如く何も考えてませんが3ヵ月も休んでいて、GWも休むのか⁉と言う事もあり4月28日(日曜日)は通常営業?今の所息子次第で未定です。4月29日(月曜日)昭和の日は私用の為、休暇を頂きます。5月3日(金曜日)憲法記念日と5月4日(土曜日)みど
ちゃPがアルツハイマーになってからもう1年が経ちこの前無事に17歳の誕生日を迎え、嫁とちゃPとでお誕生日のお祝いに花見に行ってました。レオもあと半年程で19歳になるのですが先日2階のリビングの階段から1階まで転落し大騒ぎになり病院へ行ったのですが、特に骨折も無く良
【臨時休業のお知らせ】明日4月19日(金曜日)は何時もの定期健診の為臨時休業とさせて頂きます。ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。ハヤシキャスト茨木A様からのご依頼で、ハヤシキャストにタイヤTT100を取り付けて送付する事になり早速組み付け作業に取り
【本日は午後からお休み】本日は予定外にも午後から京都へ行く事になり午後から半休とさせて頂きます。ご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い致します。枚方A様CB400継続車検整備 セルモーター修理昨日突然死した枚方A様CB400のセルモーター…。その原因を調査する為に取り
エアコンも新品になり、事務所の温度管理がちゃんと出来て快適に過せる様になったw最近はこの時期でもクーラーを使う事になるので電気代がえらい事になると嫁にぼやかれてますがそれは精密機械があるので、仕方が無い事!事務所内は常に20℃をキープしています。きっとこの
この前鈴鹿のライセンスSMSCを更新しようと思い手続きをしたのですが、レースに出る予定も無いのに間違ってMFJのライセンスを更新して仕舞った…それに気が付いたのは、更新料を支払った後だったのでもう仕方が無く、その後昨年一度も走る事が無かった鈴鹿サーキットSMSCのラ