ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
まっすぐの道を
結葉や さ迷い歩く 一本道 桃伽 (ムスビバヤ サマヨイアルク イッポンミチ) 家から駅までの裏道に、小さな一本道があります。 草木が覆い繁っていて、蜂が飛ぶ飛ぶ…(怖いです) 空は結葉の向こうに。 「さ迷う」のは、緑を見ながら歩く人、 花を転々とする蜂、 多岐に重なり合う結葉だったり… いろんな「さ迷い」が一本道にある…
2009/07/28 16:51
東神楽町
深林を 川に真夏の 風景画 桃伽 (シンリンヲ カワニマナツノ フウケイガ) 風景写真を見るのが好きなんですけど、 高橋さんという写真家さんがいまして その方の写真集を見てると綺麗な風景写真がありまして…! 何ページもある写真の中でも、その写真にはすぐに目を惹かれました。 川に森林の風景が綺麗にうつってて 川の中に広がる緑…
2009/07/27 10:53
日食で
葉ざくらに 輝く露も 月の影 桃伽 (ハザクラニ カガヤクツユモ ツキノカゲ) 46年ぶりの皆既日食、見ましたか? 私の地元でもなんとなーく見られました。 曇空でしたけど…。 部分日食でも外は少し薄暗くて感動! 仕事休んで屋久島まで行きたかったです。 ランキング参加してます。
2009/07/24 09:02
池の中
鯉緋鮒 泳ぐ水面の 花模様 桃伽 (コイヒブナ オヨグミナモノ ハナモヨウ) 私の叔母さんの家には池があります。 庭も広くて… 私との家の格差は何なんでしょう(笑) 何匹もいるので「鯉はもらって帰るね」と言いたくなります。 どのくらいで売れるんでしょう…(笑) ランキング参加してます。
2009/07/22 21:11
実家の道にて
短命を 知る蝉たちの 四重奏 桃伽 (タンメイヲ シルセミタチノ カルテット) 最近、蝉が鳴き始めてきましたよね。 私は蝉の鳴き声が大好きです。 今年は蝉の声が恋しくて、梅雨の時期にに 「蝉はまだか蝉はまだか」と首(耳?)を長くしてました。 私の地元では5日ほど前から蝉が鳴きだしたのですが 今日はやたらあちらこちらで鳴…
2009/07/21 16:45
滋賀にて
びわ湖風 夏の香運びて 夕涼み 桃伽 (ビワコカゼ ナツノカハコビテ ユウスズミ) 今年の夏ってめちゃ暑いですよね…; 私は滋賀に行く機会がよくあるのですが 滋賀のお昼も、やはり暑いです! けど、15時頃からは北から涼しい風が流れてきて過ごしやすくなるんです。 風が琵琶湖から流れてきて、少し冷たさを持って吹いてくれるのです…
2009/07/21 01:53
梅雨明け
七色の 雨を降らすは 手鞠花 桃伽 (ナナイロノ アメヲフラスハ テマリバナ) 手鞠花の花言葉は「移り気」であるのは言うまでもなく… 手鞠花とは紫陽花のことです。 ところで、移り気な男性ってどうですか? 彼氏にはしたくないですよね(汗) とか言いつつ私自身も…飽き性でかなり…移り気あります(笑) 人に対しては一途だと思い…
2009/07/20 15:01
2009年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、桃伽さんをフォローしませんか?