ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
仕事納め式でした
仕事納め式でした。今年も残りわずかとなりました。職員の皆様には、今年一年、それぞれの職場において、ご活躍いただきましたこと、心から感謝とお礼を申し上げます。こ…
2019/12/28 07:57
第5回こどもプログラミング・サミット in Kanazawa
第5回こどもプログラミング・サミット in Kanazawaに行ってきました。このイベントは、教える立場の人、教育に興味がある人、子供たちの将来を考える人たち…
2019/12/27 05:45
2019年生まれの赤ちゃん、初の90万人割れ
2019年生まれの赤ちゃん、初の90万人割れ、出生数急減のニュース。同じことが福井県でも起きていて、県内の19年生まれの赤ちゃんは5273人で、18年推計値よ…
2019/12/25 05:59
鯖江市農業再生協議会臨時総会
鯖江市農業再生協議会の臨時総会でした。令和元年産の農産物出荷も終わりを迎え、本市の水稲は平年並の収穫を終えております。全国の作況指数は「99」となりましたが、…
2019/12/24 03:15
鯖江青年会議所12月定時総会
「鯖江青年会議所12月定時総会」でした。第57代「高間彰一」理事長を中心に一致団結され、「創造的破壊(そうぞうてきはかい)~常識に囚われず、常識を疑い、新しい…
2019/12/22 07:09
「JAたんなん」から、歳末助け合い運動のもち贈呈式でした
第42回歳末助け合い運動もち贈呈式でした。牧野代表理事組合長様より、福井丹南農業協同組合様と職員組合の皆様の善意により、組合の会員さんが栽培したもち米を使用し…
2019/12/20 04:48
鯖江消防団歳末特別警戒激励会
鯖江消防団歳末特別警戒激励会でした。鯖江消防団の皆様には、日夜市民の安全・安心のため、各般にわたる任務に、ご精励いただき、市民を代表して、心から敬意と感謝です…
2019/12/19 06:14
「災害時等における上下水道の応急対策活動に関する協定」の締結
「災害時等における上下水道の応急対策活動に関する協定」を株式会社NJS・E&Mさんと締結しました。株式会社NJS・E&M様とは、平成28年10月から上下水道お…
2019/12/18 06:57
青少年健全育成鯖江市民会議
青少年健全育成鯖江市民会議でした。オープニングは、河端太鼓「楽鼓」の勇壮な演奏から。皆様方には、それぞれのお立場で、青少年の健全育成にかかる諸活動を積極的に推…
2019/12/16 05:39
「タイムリーさばえ~鯖江の歴史と今を知り、未来を創る~」が開催されました。
鯖江市と福井大学共同事業『若者×地場産業で共創する地域未来文化「SABAE」とは?」』が、文部科学省の支援施策である2019年度「科学技術イノベーションによる…
2019/12/15 06:39
鯖江市「やんしき」の集いでした
鯖江市やんしき保存協会の皆様には、平成10年の結成以来、これまで21年間にわたり、音頭取りの育成や踊りの普及に精力的な活動を行ってこられ、本市の文化振興にも多…
2019/12/15 06:18
鯖江LCと鯖江王山LC・しだれ桜植樹式
鯖江LCと鯖江王山LC、2LCの皆様による「しだれ桜植樹式」が大谷公園で行われました。鯖江ライオンズクラブの皆様におかれましては、昭和37年3月の結成以来、鯖…
2019/12/13 05:34
チャウドリー国連大使・中央中学校で講演
チャウドリー国連大使に中央中学校でご講演をお願いしました。昨年と今年、私が国連ニューヨーク本部SDGs推進会議に招かれ、国連の定める持続可能な開発目標(SDG…
2019/12/11 05:10
きょう12月7日・嚮陽会館で「さばえSDGs推進シンポジウム」を開催します
きょう12月7日・嚮陽会館で「さばえSDGs推進シンポジウム」を開催します。鯖江市では市民等への SDGsの普及・啓発と、産学官などの多様なステークホルダー…
2019/12/07 05:02
さばえものづくり博覧会2019 第3回実行委員会
さばえものづくり博覧会2019 第3回実行委員会が開催されました。今年で8回目の開催となったさばえものづくり博覧会は、「ものづくり鯖江」のブランドイメージが更…
2019/12/05 03:48
片上小学校でサケの卵入りペットボトルの受け渡し式でした
片上小学校でサケの卵入りペットボトルの受け渡し式でした。鯖江市では、市内で一番大きな川の日野川で、毎年3月にサケの稚魚の放流を行っています。今年は、9回目です…
2019/12/04 04:30
鯖江市10地区の区長会長さんとの意見交換会でした
鯖江市10地区の各地区区長会長さんとの意見交換会でした。市および各地区での問題や各施策について熱心にご意見をいただき、各区長様の町内や地区運営に対する熱い思い…
2019/12/04 04:09
民生委員児童委員退任感謝状贈呈式ならびに委嘱状伝達交付式の開催でした
民生委員児童委員退任感謝状贈呈式ならびに委嘱状伝達交付式の開催でした。民生委員・児童委員全国一斉改選に当たり、主任児童委員12名を含め130名の皆さまに、厚生…
2019/12/03 05:03
『女(ひと)と男(ひと)輝くさばえフェスタ2019』の開催でした
『女(ひと)と男(ひと)輝くさばえフェスタ2019』の開催でした。鯖江市は、あらゆる世代の女性が活躍できる活気あふれるまちとして、県内外からも注目されるように…
2019/12/02 05:40
2019年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、hyakuoさんをフォローしませんか?