ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
お祭り♪♪
地元に帰ったら、駅前の車道が封鎖されていて、その道路が夏祭り会場になってました。お祭りっていえば公園や学校の校庭を解放してやるもんだって思ってたんですが、東京だとこういうお祭りの方法もあるんですね。 ちゃんと、御神輿や太鼓、屋台も出てて、芝浦は新しいタワーマンションの町、ってイメ...
2009/07/25 23:57
バーベキュー
今日は会社の先輩たちとバーベキュー。先輩が埼玉の方ばっかりだったので、会場は「 彩湖、道満グリーンパーク 」という、もちろん一回も行ったことが無いトコ。JRに乗って約1時間。武蔵浦和の駅で先輩にピックアップしてもらって会場に行くと、小雨上がりの晴れ空に芝生の緑が絶景♪こんなトコで...
2009/07/25 23:43
さらし首
恵比寿駅で発見。 シュールだなぁ
2009/07/24 16:34
小田急!!
人生発の小田Q!! ただの営業なのにロマンスカー *特急券はもちろん自腹です! 旅情だ・・・ 今度、休みの日にも乗ってみよ
2009/07/23 12:18
WORLD MUSeUM'09 最高っ
夕方にベルギービール祭りに行った後、勢いで新木場agehaへ。 19日の夜は、年に一度のWorldMuseumが開催されるんです。 これまでは大阪に住んでたから行けなかったこのイベント。せっかく東京に住んだんだから、行かなきゃもったいないよね、っとビールで酔ったまま参加してきまし...
2009/07/20 22:44
ベルギービールのお祭り!!
昨日は霞ヶ関のDelirium Cafeで開催されたベルギービールのお祭り「 ブリュセレンシス ビアフェスティバル 」へ行ってきました。虎ノ門、霞ヶ関の駅から約徒歩5分のところにある Delirium Cafe はベルギービールの専門店。これまでも土曜日にブラッと立ち寄ることがあ...
2009/07/20 19:15
お台場のガンダムに行ってきた!
家からでも米粒のように見えるガンダムですが、実際に見に行こうと思って、今回も芝浦とお台場を結ぶ「 アーバンランチ 」に乗ってお台場へ。もちろん「ゆりかもめ」の方が安く、早く行けるんですが、この「船で」っていうのが気分がいいんですよね。でも、この季節だからちょっと船から降りたら潮風...
2009/07/18 22:38
うおおおお
よく見たら家のベランダからガンダム!! 後ろ向きだけどガンダム!!!! なんで今まで気づかなかったんだろう でもこれデジカメで望遠最大にして撮ったから肉眼ではちっちゃい。 明日、見に行ってみようかなー
2009/07/17 21:54
花畑牧場 in 六本木ヒルズ
期間限定で 六本木ヒルズに花畑牧場が出店 してたので、ついつい寄り道。東京だと青山と銀座には出店してるのを見かけたんですが、どちらも行列ができてるのに対して、六本木ヒルズでは土曜日の夕方という時間でも、全く並ばずに買うことが出来ました。 アイスクリームにトロトロの生キャラメル...
2009/07/13 22:16
茅場町のインドカリー、シュダのカリー
この週末は茅場町でお仕事をしていたので、昼食時にiPhoneの「食べログ」で近所のお店を探してみると「カリーシュダ」というお店を発見。んで行ってみた。 前から「東京にはインドカリーのお店が多いよなー」って思ってはいたんですが、そこまで積極的に行こうとはならなかったんですが、この日...
2009/07/12 23:08
まくすうぇる
ぼんやり銀座のHMVに立ち寄ったら発売されていたMaxwellの4枚目のアルバム 「 BLACKsummers'night 」。 前から好きなアーティストの一人なんですが、今回はなんと7年ぶりのアルバム!!日本のアーティストじゃ、なかなか考えられない発売間隔ですよね。 今回も、夜...
2009/07/09 23:45
最近、飲み過ぎです
飲み会で興に乗って 六本木ヒルズの52F、東京シティービュー から東京の夜景。これわすごい! 男3人じゃなければもっと良かった・・・
2009/07/09 01:20
知らんかった!!
iPhone3GSには、標準で NIKE+iPod が付いてます!! って、あんまりネットや雑誌では書いてなくないですか? 僕に取ってはすげぇ嬉しいことなんだけど。 これまでiPod nanoと2台持ちでスポーツクラブに行ってたんですが、 これなら普段から気軽に NIKE+i...
2009/07/06 23:26
自動販売機
JR恵比寿駅で発見、文庫の自動販売機!! 駅で売ってるってとこがアリですよね。 でもこれだと16種類しか売ってないから、もっと選択肢がある仕組みがあるといいですね。
2009/07/06 21:32
2009年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、164さんをフォローしませんか?