ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ハルちゃん
知り合いのお宅のハルちゃん日向ぼっこ。本日はマックの日。写真日記ランキング ひとりごとランキング
2024/01/31 23:01
出勤です。
久々の出勤です。その前に銀行やらに寄るので早めに。それでも1本前ぐらいになった。17時の夕焼け写真日記ランキング ひとりごとランキング
2024/01/30 23:56
晴天
雲ひとつない晴天です。昼食夕食はコンビニ弁当さぁお片付けだ。写真日記ランキング ひとりごとランキング
2024/01/29 20:04
地震
ミシッとした。ユサユサッと地震、スマホも鳴らなかった。突然で驚いた。今日ですかと思ったけど写真日記ランキング ひとりごとランキング
2024/01/28 23:24
1/27
写真日記ランキング ひとりごとランキング
2024/01/27 23:30
1/26
2024/01/26 23:30
1/25
2024/01/25 23:30
1/22
2024/01/22 23:30
1/21
2024/01/21 23:30
1/20
2024/01/20 23:30
1/19
2024/01/19 23:30
1/18
2024/01/18 23:30
1/17
2024/01/17 23:30
衝動買い
本日予報最高気温は6℃らしいです。ヒヤシンスらしくなりましたが曲がりましたね。最強コートを。衝動買いしてしまったリュック。写真日記ランキング ひとりごとランキング
2024/01/16 23:30
今月ラストの完全オフ日
1日籠っている予定でしたが仕方がない。さて、何年ぶりのGパンでしょう。すっぴんにマスク、ニット帽でスーパー。家にあるものでも何が作れたかもですがつい買ってしまった。そして数日前から今日はおでんと決めていました。しらたきがあるからとコンニャクを買わなかったの
2024/01/15 23:03
自粛なのか
蝋梅も満開に近いです。帰りちょっと遅くなったけど明日の食材を買いに途中の22時まで開いているスーパーに。入口の自動ドアが開かない!横にビラが貼ってありました。先週から21時閉店になったと。知らなかった。仕方がない1駅手前の駅直結のスーパーに行くか。念の為電車の
2024/01/14 23:16
初雪なのか
昨日よりはちょっと暖かいです。でも夕方から夜には雪マークが。花の下が伸びました。節約体制だったのに早くも挫折。欲しい物は出てくるものです。静かな日だと思ってましたが、午後急に忙しくなり久しぶりの方ともお会い出来、社長も来てバタバタと。なんと社長、車を買い
2024/01/13 09:46
初フェイクムートン
昼間は昨日より気温が上がるようです。ヒヤシンス、伸びましたね。でも帰り場寒いので、初フェイクムートン。なんて写真を撮っていたら次の電車だな。と思って歩いていたら、あら間に合いそうと早歩き、ちょっとだけ走って乗れました。今日は会議に出たりでなんだか忙しい日
2024/01/12 23:51
ヒヤシンス
気温は3℃これから伸びてくるのかな。職場の近くの環境が少し変わる。このご時世仕方ない。今になって同い年と知った方。なんか情報合戦になってます。写真日記ランキング ひとりごとランキング
2024/01/11 23:47
七草粥
風が冷たいです。ヒヤシンス通りすがりの蝋梅私の贅沢両方ともワイヤレスイヤホンですが、通勤時には落とす可能性が高いので手前の左右が繋がっている方を、休憩室では付け外ししやすい奥の方のを使っています。こういう事で快適です。今日は富士山は見えないですね。17時頃
2024/01/07 23:49
夕焼け
銀行に寄るから乗り換えでは急行にと思ったけど、あまりに混んでいたのでやめました。16時半頃の夕焼けその右側の山々写真日記ランキング ひとりごとランキング
2024/01/06 23:03
叔母の家に
ある意味今日も仕事はじめです。午前の仕事後、お年賀とお茶菓子と叔母の孫にのお年玉を持って叔母の家に。昼食、ちらし寿司を用意しててくれました。おしるこも美味しかったです。ちらしと黒豆を包んでもらい、ケンタッキーを買ってもらい、お菓子ももらい。感謝です。紅ほ
2024/01/05 23:10
仕事はじめ
仕事はじめヒヤシンスの蕾がだいぶ見えてきました。駅までの通りすがり蝋梅が咲いてました。17時近くの夕焼け写真日記ランキング ひとりごとランキング
2024/01/04 23:02
明日から仕事
三連休も本日まで。のんびり見逃し配信でドラマ三昧。朝食昼食共にお雑煮で完食。夕食はシチューとキャベツのお味噌汁。地震や事故で大変な事がおきているのに、ニュースはほぼNHKしかやっていない。元旦はあんなにやっていたのに、今も大変なのにと。何も出来ないかもしれな
2024/01/03 23:52
イベント
やはり車で行きました。途中信号で止まったら懐かしい場所。昔このアーケード入った右側には本屋さんが2軒ありました。イトーヨーカドー、おもちゃ屋、下駄屋さんもあったな。母の実家もなくなり、もう行くこともないのかも。さすがお正月、車は少なく早く着きました。目の
2024/01/02 23:30
元旦
初日の出次女が撮りました。iPhoneのテレビをイヤホンをして観ていました。地震速報がイヤホンから緊急地震速報の音が、あれ実際にも鳴っている⁈体感はなくぶら下がっている紐がわずかに揺れていました。毎年変わらない我が家のおせち。お雑煮。飲み物はノンアルです。写真
2024/01/01 23:30
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、manmaruさんをフォローしませんか?