ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
お気に入りな散歩コース♪
四六時中、一緒の息子、アンジとの散歩コース。ミナミ農場の牛さん。大東の海。勝手に乗ってます。すみません(汗)釣り。(これは さすがにお父さんと一緒じゃないとダメです)消防車。(抱っこして無理やり連れて行かなければ、どれだけでも
2010/03/14 01:05
*卒業式*
今日は島の中学校の卒業式。南大東島には高校がない為、15歳で親元を離れ、島外へ旅立っていきます!!不安や期待やいろいろな思い・・・。どこへ行っても負けずに、頑張ってね!!!
2010/03/13 23:56
2歳になりました♪
ひと月程前の写真です。(お父さんの影響で釣り好きに・・・?! )**************************バレンタインデー生まれのあんじ。20日に主人の職場の方をお招きして誕生日会をしました。料理を作るのが間に合わず、
2010/03/04 00:04
A型
血液型ではありませんインフルエンザです。今、島で猛威をふるっている新型インフルエンザ。とうとう幼稚園・小学校は、全学年学級閉鎖の措置をとることにそして、私の3人の子供たちも、インフルエンザになってしまいました。幸い3人とも症状は軽いほうで、
2010/01/14 23:00
2010
新年 あけまして おめでとうございます2010年も どうぞ宜しくお願いします^^/迫力のあるトラの絵。ママ友のお母様が書かれた絵です!!!スンバらしい!!!この絵を見ているだけで、何かパワーがもらえそうです♪年女ということで、頂いちゃいまし
2010/01/07 23:55
*製作中*
今、頑張って製作中のふわふわファーのマフラー。注文分の一部です。手際の悪さに、スピーディーに! とはいきませんが、毎日、子供達が眠った後、頑張っています♪♪
2009/12/26 00:45
ん? (≧ω≦ )ププ
私が電話中に、ひとりおとなしく・・・・、おりこうさんだったね〜と言って振り向いた彼の顔を見て大笑い(。・w・。) ププッアイライナーで、たぶんここらへんだろうと書いたと思われる、彼なりのお化粧。。さすが!私をよく ┬ ョ゚д
2009/12/26 00:18
こんな場所がほしかった・・・
久しぶりの更新です★とてもブロガーに向いてるとは、思えません。。。性格上、今まで いろいろな事を長続きさせたことがない私。今年の というか、これまでの反省点として来年はそうじゃない 私!! 根気よく!! を、目標に努力
2009/12/25 22:49
イベント目白押し!3連休!!
11月、12月は、毎週何らかのイベントが入っています。3連休には、まず駅伝大会と、福祉祭り。駅伝は、旦那サマが参加。学校チーム、見事3位入賞!!同じチームから区間賞2人も!! さすがです! 皆、お疲れ様でした〜☆☆☆福祉祭
2009/11/25 02:30
YouTubeで飛行機
1歳9ヶ月になったアンジ。最近の日課は、YouTubeで飛行機の離陸・着陸・飛んでいるシーンを観る事。30分程みて、満足したら次は乗り物の本。常に「ブーン、ブーン」と言っています。おしゃべりも少しずつ、上手になってきました☆
2009/11/25 01:58
八丈島へ!!
今日から、主人は引率で八丈島へ行っています。あちらの生徒さんと、こちらの生徒と、毎年交流会があるのです。小・中合わせて十数名。今日の東京の天気はずっと雨らしく、天候が悪いので、無事に八丈島へ行けるのか心配です。パパ大━゚+。(〃▽人)。
2009/11/17 23:31
お店屋さんopen!!
1日限定!! 園児たちの 『お店屋さん』おそば、焼き芋、チョコレイト、飴、お花、パスタ、クリスマス雑貨、等など・・・みーーんな、子供たちが手作りして、今日の開店までに、間に合わせたようです★お財布も手作り。中のお金も!!入り
2009/11/07 01:58
*親子給食*
何年ぶり?の給食・・・。毎年、6年生が修学旅行中に行われる、1年生のお父さん、お母さんを対象にした親子給食★給食は、小1〜中3までランチルームで皆一緒に食べます。 賑やかで楽しいです♪学生時代を思い出しつつ、娘と皆と楽しい美味し
2009/11/05 10:12
ハッピーハロウィン
曇り空の中、行われた 総勢50名の仮装大行列。。約1時間半歩き、無事に終わりました!!私が今まで、子育て広場でかかわった行事の中でこんなにたくさんの人数でのイベントは初めて。子供たちは、マイバッグにいっぱいお菓子を詰めてとっても
2009/11/01 23:54
運動会
台風の影響で、心配していた運動会も無事に終わりましたーーー★前日から熱が出てしまった 長女。どうするか迷いましたが、本人の希望もあり 様子をみながら参加しました。小学1年生の長女は、かっけこ60メートル幼稚園の次女は、50メートルエイサーや
2009/10/14 11:32
自然の恐さ
先週の事になりますが、台風18号 恐かったです(艸Д<ll)自然の恐さを 改めて実感しました><久しぶりの台風という事もあって、ウキウキぎみの私。50メートルは上がる波しぶきを、一度は目の当たりにしたい!!(安全な場所から
2009/10/14 10:46
台風
台風17号、18号が接近中です!! 来週日曜日には、子供たちが楽しみにしている運動会があります。影響がないといいけど・・・しばらく船も入らないということで、昨日はとりあえず乳製品や野菜等を買いだめ。どうなることやら。。。
2009/10/04 00:51
あと3週間、大丈夫?!
長女のリンにとって、初めての漢字検定が3週間後にあります。1年生で習う漢字は80個 あるそうですが、三分の一の漢字は これから勉強します^^;毎朝、漢字勉強してますが、間に合うかどうか心配。。受けるからには合格させたい!!頑張ろ
2009/10/04 00:31
*お月見団子*
昨日は、子育て広場のママ友 提案でみんなで お飾り用のお団子を作りました♪食べてしまっても、大丈夫!! でも、美味しくないと思うけど・・・?!うちには何でも口に入れてしまう、チビがいるので これは安心かも。。。小麦粉、お水、お塩、油を混ぜ
2009/10/03 23:51
西港で釣り!!
日曜日は朝からお友達familyと、釣りへ行ってきました!!大東の日差しは、まだまだ強くて溶けそう〜・・・(;´д`)お友達の職場の方等から 頂いたりしてかなりの数の魚たち。。そして、その魚たちを お友達の家(素敵なベランダ)で
2009/09/29 14:00
23日 豊年祭
今年も無事に豊年祭が終わりました。島は、掛け声や鳴り物、見物客の歓声が朝から響き渡り、祭り一色に娘たちも、長い距離を神輿や山車を引っ張り長い距離を 頑張って歩いてました★後夜祭には、舞台初参加で『フラダンス』も踊りました♪&nb
2009/09/28 23:06
乳児相談&離乳食教室
1歳7ヶ月になったアンジ。健康診査の結果、身長 78.5cm体重 11kg日々、成長してます(^^♪今回は、栄養士の山里さんを招いての 離乳食教室もありました。確かに、最初の子の時は しっかりバランスも考えて、時間をかけて
2009/09/16 09:57
パパの隣で
久々に、亀池港で釣り。パパの隣で、パパと同じように座って、早く 一緒に釣りができたら良いね・・・♪
2009/09/12 22:24
旧盆中日
沖縄では旧暦でお盆をします。今日は旧盆の中日。地元の青年会が中心となって、道ジュネーが行われエイサーの演舞をしながら、各部落の集会場を練り歩く。太鼓の音が力強く こちらまでちむどんどん!!最後の締めは、やっぱりカチャーシーだね☆
2009/09/03 02:37
久しぶりの南大東の海
やっとリアルタイムで更新できます久しぶりに大東の海へ!!沖縄本島の白い砂浜も良いけど、こちらの海もやっぱり(・∀・)イイ!!
2009/09/03 02:13
梨の木
実家から程近い ご近所さんの木にたわわに実った梨、梨、梨。こんな間近で、実った梨の木を見たのは初めてかも。。。それにしても美味しそう♪
2009/09/02 17:00
世界一の梅干☆
夏休みの間、お世話になった主人の実家の屋上でひと粒 ひと粒 愛情たっぷり込められた梅干たち。。お母さんの梅干は世界一です!!いつも ありがとうございます。いつか 私も作り方教えてもらわないとナ〜☆そして、下の写真は その屋上から
2009/09/02 16:25
サンゴ染め体験
首里の『琉染』さんで、サンゴ染めを体験しました★サンゴをTシャツの裏にあて、ゴムで固定し赤、青、黄、紫の特殊な染料で染めていきます。色から色へのグラデーションや、色と色の組み合わせで新しい色を考えて染めるのが とても楽しく、娘た
2009/09/02 11:07
夏休みの思い出 (乳搾り)
長かった夏休みも、残すこと 後3日。今年も主人の実家にお世話になりました(人'▽`)ありがとうございます☆夏休み後半に行った、きゆな牧場。。初体験の乳搾り!!そして、搾りたての牛乳!! 美味しかった〜〜♪きゆな牧場へ行く途中に寄
2009/08/29 01:43
明日から夏休み♪
こちらの学校は3学期制で、明日から8月末まで 約1ヵ月半の夏休みになります!!娘たちも 学校から夏休みの宿題、問題集などをどっさり持って帰ってきました2人とも それぞれ賞をもらい、ご満悦ヾ(*´∀`*)ノ ♪
2009/07/17 23:10
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、chieさんをフォローしませんか?