ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「ザ・タクシー飯店」が、おもしろい ♪
テレビ東京系列の「水ドラ25」枠で、今年の6月2日(1日深夜)から放送されている「ザ・タクシー飯店」。遅ればせながら先週(第4話)から録画して観たが、なかなかおもしろい。見逃した回は「Amazonプライムビデオ」で観て、録画してある第5話「蒲田の町中華~五目焼きそばと
2022/06/30 08:41
新松戸:ユアコーヒーの「ホンジュラス・エル ナシミエント」
食後は、スペシャルティコーヒー専門店「ユアコーヒー(新松戸)」の「ホンジュラス・エル ナシミエント」を、挽きたて淹れたてで味わった
2022/06/30 07:59
昆布つゆ de めかぶ山芋そば
2022/06/30 07:51
今日の「中央公園」
2022/06/29 11:50
HEROES COFFEEの「エチオピア・イルガチェフェ」
食後は、「ヒーローズ コーヒー(HEROES COFFEE)京都市伏見区醍醐」の「エチオピア・イルガチェフェ・アラモ・G1」を、挽きたて淹れたてで味わった
2022/06/29 06:34
昆布つゆ de めかぶひやむぎ
2022/06/29 06:29
黄色いバラ ♪
2022/06/28 07:02
オダカコーヒーの「エチオピア・イルガチェフェ」
食後は、odaka coffee(オダカコーヒー)の「エチオピア・イルガチェフェ(中深煎り)」を、挽きたて淹れたてで味わった
2022/06/28 06:59
朝カレー(ビーフカレー辛口)
2022/06/28 06:53
odaka coffee(オダカコーヒー)
珈琲豆を買いに行った
2022/06/27 12:14
中国・雲南・天空農園・ダブルファーメンテーション
食後は、「ヒーローズ コーヒー(HEROES COFFEE)京都府京都市伏見区」の「中国・雲南・天空農園・ダブルファーメンテーション」のブランデーのような香りを、挽きたて淹れたてで味わった
2022/06/27 06:28
ぶっかけおろしだしうどん
2022/06/27 06:24
2022/06/26 12:03
ハニー珈琲(福岡)の「エチオピア・ウラガ・パープル」
食後は、ハニー珈琲(福岡)の「エチオピア・ウラガ・パープル・ナチュラル」を、挽きたて淹れたてで味わった
2022/06/26 07:22
だしおろし無塩そば
2022/06/26 07:15
青春の思い出(YAHAMA FG-630)
吉田拓郎が年内で芸能活動を終了するというニュースを目にした。
2022/06/25 08:56
ユアコーヒーの「ホンジュラス・エル ナシミエント」
2022/06/25 08:00
ぶっかけ昆布つゆ de マルハチの山形だしそば
2022/06/25 07:54
イエメン・クラシック・モカマタリ・ハラーズ
食後は、「ヒーローズ コーヒー(HEROES COFFEE)京都市伏見区醍醐」の「イエメン・クラシック・モカマタリ・ハラーズ」を、挽きたて淹れたてで味わった
2022/06/24 07:23
半額野菜 de 麺ぬき月見ちゃんぽん
2022/06/24 07:12
水ドラ25「ザ・タクシー飯店」
「孤独のグルメ」のヒット以来、グルメドラマが増えてきたような気がする。最近深夜に「ザ・タクシー飯店」という番組が始まったと知り、録画して観てみた。
2022/06/23 09:23
HEROES COFFEEの「ブラジル・ファゼンダ・バウ農園」
食後は、「ヒーローズ コーヒー(HEROES COFFEE)京都市伏見区醍醐」の「ブラジル・ファゼンダ・バウ農園」を、挽きたて淹れたてで味わった
2022/06/23 09:10
お酒を飲んだ翌朝は・・・
2022/06/23 08:30
2022/06/22 12:14
昨日の「中央公園」
2022/06/22 07:49
2022/06/22 07:25
山芋そば de おろしそば
2022/06/22 07:19
2022/06/21 05:32
マルちゃんの ワンタン
2022/06/21 05:27
三匹のおっさん Season10「尾瀬ヶ原ハイキング」
2022/06/20 09:56
DVDレーベル印刷
2022/06/20 09:51
YouTubeに アップロード
2022/06/20 09:44
スライドショー作成(三匹のおっさん10)
2022/06/20 09:36
エチオピア・ウォルカ・サカロ・ライプドチェリー
食後は、「パッセージ コーヒー(passage coffee)都営三田線三田駅徒歩4分」の「エチオピア・ウォルカ・サカロ・ライプドチェリー」を、挽きたて淹れたてで味わった
2022/06/20 06:58
朝ラー「棒ラーメン(醤油とんこつ味)」
2022/06/20 06:50
2022/06/19 07:08
梅おろし昆布つゆ白だしひやむぎ
2022/06/19 06:58
2022/06/18 07:06
おろしぶっかけ鴨汁無塩うどん
2022/06/18 06:58
2022/06/17 06:22
肉抜きの「おろしぶっかけ肉汁うどん」
2022/06/17 06:17
2022/06/16 06:42
めんのマルタケ「沖縄そば」
2022/06/16 06:36
シマダ号で コーヒータイム ♪
2022/06/15 13:19
アジサイには 雨が似合う ♪
2022/06/15 13:17
雨の滴に 濡れるバラ ♪
2022/06/15 13:12
2022/06/15 08:48
昆布つゆ白だしおろしそば
2022/06/15 08:41
2022/06/14 07:10
麺ぬき月見ちゃんぽん
2022/06/14 07:01
今朝の アジサイ ♪
2022/06/13 08:59
今朝の バラ ♪
2022/06/13 08:55
2022/06/13 06:41
10円モヤシとニンジン天で「麺ぬきのモヤシちゃんぽん」
2022/06/13 06:36
2022/06/12 07:36
ときわやのカレーコロッケで「カレーコロッケうどん」
2022/06/12 07:29
ハナショウブ 1,300株が見ごろ ♪
昨日の地元紙(房日新聞)に掲載された「ハナショウブ」を見に、自然の宿「くすの木」へ行ってきた
2022/06/11 15:36
ル・タン・ウルー(幸せな時間)
2022/06/11 15:21
2022/06/11 07:33
2022/06/11 07:30
2022/06/11 07:27
朝ラー(味のマルタイ 棒ラーメン)
2022/06/11 07:19
三匹のおっさんSeason10 デジカメ写真集
2022/06/10 07:05
2022/06/10 05:48
白だし de 無塩ニラそば
2022/06/10 05:44
チャーシュー丼(くじら料理の店ぴ~まん弁当)
2022/06/09 06:31
ケンタッキーフライドチキン
2022/06/09 06:26
久しぶりの「ピーターパン 小麦の郷」
2022/06/09 06:23
2022/06/09 06:15
梅おろし無塩うどん
2022/06/09 06:09
2022/06/08 06:57
白だし de 梅おろしそうめん
2022/06/08 06:49
食後は、「ヒーローズ コーヒー(HEROES COFFEE)京都府京都市伏見区」の「中国・雲南・天空農園・ダブルファーメンテーション」を、挽きたて淹れたてで味わった
2022/06/07 07:46
和風カレー風味の「麺ぬきモヤシちゃんぽん」
2022/06/07 07:37
四つ葉のクローバー♪
2022/06/06 07:00
星と鳥の本
かつて大房岬少年自然の家(てえぶさ)に勤務していたときは、オリエンテーリング・野外炊飯・キャンプファイヤー・創作活動等のお手伝いのほかに、プラネタリウムの解説や野鳥観察の説明をしていた。体育教師の自分には「星や鳥に関する知識」がないので、ひたすら本を買っ
2022/06/06 06:00
富士山ジャンプ
この写真は、館山二中に勤務していたとき「十国峠」で富士山をバックに撮影したもの。股の下に富士山が見えるよう、精一杯ジャンプしている
2022/06/05 06:38
2022/06/05 06:32
香味野菜の海老のせかき揚げ鴨だしそば
2022/06/05 06:25
2022/06/04 08:37
2022/06/04 08:31
2022/06/04 07:48
昆布つゆ白だし「おろしそば」
2022/06/04 07:42
炭火焼鳥「おんどり」ランチ
2022/06/03 13:19
庭の アジサイ ♪
2022/06/03 13:08
今日の バラ ♪
2022/06/03 13:03
2022/06/03 06:16
白だし de 梅おろしひやむぎ
2022/06/03 06:11
なかぱん
2022/06/02 13:25
房州びわが 飛んできた~♪
2022/06/02 07:05
名店、閉じる(今朝の房日新聞「展望台」)
シモさんの黒恵屋食堂の思い出は・・・
2022/06/02 06:28
梅おろし生そうめん
2022/06/02 06:22
三匹のおっさんSeason10 ガラケー写真集
2022/06/01 17:59
食後は、「ヒーローズ コーヒー(HEROES COFFEE)京都市伏見区醍醐」の「ブラジル・ファゼンダ・バウ農園」を、一昨日の尾瀬ヶ原ハイキングの余韻を感じながら挽きたて淹れたてで味わった(写真はガラケーで撮った「下ノ大堀のミズバショウ群生地」)
2022/06/01 06:54
おじや月見カレーうどん
2022/06/01 06:43
2022年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、シモさんをフォローしませんか?