ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ふくじゅえん ★★ 焼肉
韓国人がやっているとおもいきや。 普通のおっさんがやってました。 特にこれといって特徴ありませんでしたが、 店内が少しカフェ調でした。 ラーメンもありちょっと興味深いみせですね。 ユッケジャン 800円 価格:700〜1500円 量:並 質:並
2009/05/22 23:20
梅亭 ★★★
僕は好きです。意外とリーズナブルなとんかつ。 質もそれ程、極上とは言いませんが良いと思います。 熱々が出てくるところもいいですね。 ロースとんかつ定食 750円 価格:700〜1500円 量:並 質:上
2009/05/21 23:11
米むら ★★
そばや。人形町で働いていた頃よりは近くに蕎麦屋がないと思っていたら探してみるとあるものです。 今日はカレー南蛮。800円 これといって特に言うことはありません。 量もそれ程多くなく、いたって普通です。 置いている雑誌がそばに関することでした。 価格:600〜1000円 量:並 質:並
2009/05/20 23:07
大賀 韓国 ★★
新御茶ノ水、小川町駅のB5出口すぐに韓国料理屋 大賀 店員が全て韓国人だった。 今日はカルビクッパを食べたが辛くなかった。 そんなものかな?店内雰囲気よくおいしくいただける。 焼肉で煙突があるから分煙にしてないんだろうけど、昼に隣の人がタバコを吸うと煙突動いてなく、ちょっとがっかり。
2009/05/15 17:46
うさ忠 ★
魚中心の居酒屋。 今日のランチは海鮮丼定食。 どんなものかと試してみる。 ただのマグロ丼に毛が生えたもの。 マグロは冷凍、イカ一切れ、湯でエビ1尾。 でも味噌汁は大きく、生のわかめを使っていてだしきいている。 夜のメニューは期待できると思われる。 酒も充実しておりお勧めかも。鮎正宗があったけど知らなかった。 価格:700円 量:少 質:並
2009/05/14 23:01
立花 ★★
雰囲気が料亭かとおもわせる中途半端な感じ。 コーヒー紅茶サービスで、大もりも無料。 意外といけるかも。 スペシャルランチなる和食なのにグリーンカレーがあったが食べていない。 ちょっと気なるところではある。 今日はかつおたたき丼(魚定食)900円だったが味は悪くない。 価格:600〜1800円 量:並 質:並
2009/05/13 22:59
相撲茶屋 振分 ★
ほっそーい路地にあるお店。 畳の席でくつろげる。 魚のメニューはそれ程ではないが、並レベルの魚定食がいただけれる。 気になったのがちゃんこうどん。 やっぱり相撲茶屋だけあってちゃんこかと。 夜のメニューにはしっかりちゃんこがありました。 お相撲さんがくるかはわかりませんが、くつろげる場所かと思います。 今日の定食:アジフライ定食750円 価格:700〜900円 量:並 質:並
2009/05/12 22:55
はなくま ★★ 広島風お好み焼き
久しぶりのお好み焼き。 鉄板焼きのお店ですが、普通の定食(とんかつなど)もあります。 今日は広島風お好み焼き。 うどんかそばを選べ、ご飯もついてきます。 トッピングはねぎがあります。 価格:800円 量:並 質:並
2009/05/11 21:29
えこひいき ★★
ここは夜のメニューは全て380円 生ビールもです。 そんで昼もランチをやっている。 ちょっと気になるエコスペシャルを食べてみた。 すごい、おなか一杯になってしまった。 おかげで昼からの仕事に集中できず、要注意です。 http://r.gnavi.co.jp/g086232/ 価格:700〜1000円 量:多 質:並
2009/05/08 21:35
好波(すきっぱ) ★★
秋葉原はカツカレー激戦区らしい。 カレー屋(カレキチ)の上にこの居酒屋がある。 ここの名物はカツカレー。量がすごい。 まぁ、カレー自体は日本の家庭のありふれたカレーですが、コーヒーもつくし言うことなしでしょう。 価格:700〜900円 量:多 質:波
2009/05/07 21:41
葵寿司 ★★
神田はなぜかすし屋が多い。 今日は葵寿司。はやってない寿司屋でしたが、おじさんは気さくで食べる雰囲気は良かったです。やっぱり材料も大切だけど、雰囲気も大切だね。 価格:700〜1000円 量:並 質:並
2009/05/01 21:52
2009年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、joshさんをフォローしませんか?