ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
河口のコクガン
晴れたけど風が嫌な感じだったので海まで行ってきた。 ここにいるのは鳥と釣り人と鳥撮り数人。鳥が人より圧倒的に多い。 河口の方にコクガンが34羽。 …
2024/11/29 21:46
秋色のお山
数日前のお山。予報では完璧なお天気。 紅葉がきれい。 気持ちよく歩き回った。 が、予想外の強風。鳥の出が悪い。 そんなことはあまり気にしない…
2024/11/28 17:41
雨上がりの森
昨夜から朝までまとまった雨が降った。 いつもの森は濡れ落ち葉。 そんな状態だからか鳥の出が良くない。 ではカワセミを待とうかと池の向こう岸を眺め…
2024/11/27 14:25
お久しぶりのカワセミ
買い物のついでに寄った森。 秋色のカシラダカたち。 堤の前で耳を澄ませているとカワセミの声がした。 久しぶりに会えたカワセミちゃん。若い子かな。…
2024/11/26 15:59
本命ではないけれど
日曜の朝のいつもの森。遊歩道より奥はルリビ目当ての鳥撮りさんたちが集まり静かに探せそうにないのでちょっと離れた堤でミソサザイの出待ちをした。 ミソちゃん…
2024/11/24 18:34
ちょっと早めのルリビタキ
17日にルリビタキ目視確認。証拠写真を撮ったのは一昨日。今朝も森に入り、鳥友さんと出待ち。 間もなくドンピシャ目の前に出てきた。 今季ちゃんとした…
2024/11/23 14:45
念願のクロジくん
お米を買いに行くついでにいつもの森へ。ここ数年の秋冬の日課になったクロジ探し。谷間ポイントでミソサザイがちらちら姿を見せていた時突然飛んできて、目の前の枝…
2024/11/22 15:07
秋の森
いつもの森。 朝日が当たり、鳥たちが動き出した。エナガの群れはいつものように賑やかで忙しそう。 青空に散り際の楓の葉と種。 …
2024/11/21 17:42
モラタメ×休日だし
味の素「休日だし。」 まずはえびだしをかしわそばに使ってみました。普段はめんつゆとかつおだし顆粒ですがかつおだしの代わりにえびだしで。えびのだしが上品…
2024/11/21 15:18
初 雪
今朝7時の泉ヶ岳。 初雪が観測された。今朝3℃、日中6℃。真冬の寒さ。こんな時に、このタイミングで我が家のメインのファンヒーターが故障した。お財布まで寒…
2024/11/19 20:29
今季初撮りのコクガン
ねこたちの調子が落ち着いているのでちょっと早く出かけられた。コクガン到来の情報ありようやく見に行けた。 10羽ぐらいの群れ。 できれば飛び出しを撮…
2024/11/17 18:25
オオタカ幼鳥の狩り(念のため閲覧注意)
いつもの沼近くの川で。 水鳥たちが慌てた様子で飛んできたと思ったらその後を追って、猛禽が川に飛び込んだ。水鳥たちは逃げまどい散り散りに飛んでいったが猛禽…
2024/11/16 22:04
暗い森の中で
いつもの森。 待っていれば出て来てくれるアオジたち。 最近はいつでも会えるようになった。 カシラダカも少ないが、いることはいる。 ではそ…
2024/11/15 18:09
沼とその周辺の猛禽類ほか
いつもの沼の止まり木。 普段はカワウが寛ぐ場所。アオサギがいるとは珍しい。 「大橋が来てるよ!」と教えられ沼の向こう側へ。 眠そうなオオハシシギだ…
2024/11/14 21:54
ミコ女子たちがやってきた
いつもの沼へ。 ミコアイサの女子が4羽入った。トモエガモたちと一緒に通過。 暫く独りだったミコ男子。 嬉しくてパタパタ? 寄り添って漂う。 …
2024/11/13 17:26
沼のいろいろ
いつもの沼の蔵出し。 いつものようにカモの大群は空で渦を巻きながら下りてくる。 大半がオナガガモ。 渡る翼だけあり羽音がすごい。 そ…
2024/11/11 16:05
秋のお山レポート
いい天気。そして珍しく朝早めに出られたので急きょ、お山の様子を見に行ってきた。 獣が往来する森の中。クマさんの落とし物もあった。背後の気配に敏感になる瞬…
2024/11/10 17:10
ミコさんとトモエさん
昨日のいつもの沼。 ミコアイサが今年もやってきた。 今季第1号。 ミコさんはこの子だけ。そのうち後続が飛来するでしょう。 今日のミコさん…
2024/11/09 20:09
初冠雪とホシムクドリ
今朝の泉ヶ岳。 今季初、てっぺんが白くなっていた。 蔵王も白かった。 蔵王の初冠雪は10月20日だった。 タイヤ交換の予約を入れた。工賃も値上げし…
2024/11/08 16:21
誕生日からちょうど半年
いつもの沼へ。 オオハクチョウの御一行様。今日も引率される幼鳥たち。 ふっと目に留まったハジロカイツブリ。 たまにやってくる。 姿を見せてい…
2024/11/05 22:42
くるみん救出
秋晴れだけど台風崩れの強風で鳥が出ず。 唯一出て来てくれたホオジロ。 日が差したばかりの早い時間寒くてぷっくり。 ホオジロ女子はやさしい顔。…
2024/11/03 13:11
お山の様子見へ
秋晴れのいい天気。風がないのを確認して朝、ゆっくりめに出発。 各種ゲラの群れにいたアカゲラ女子。 同じ群れのアオゲラ。 その近くでイカ…
2024/11/01 17:46
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、JP'S ANGELさんをフォローしませんか?