ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ブログを引越ししました
長らく書いてきた楽天ブログですが、広告が頻繁に表示されて読み難いと意見を多数頂いており、この度、はてなブログに引越ししました。 新しいブログ AYA設計 AYAmamBlog 引き続き宜しくお願い致します。
2024/11/05 07:40
仲間と
松山城東ライオンズクラブの仲間と、松山南ライオンズクラブのチャリティゴルフコンペに参加しました! 雨予報だったけど、晴れ女パワー発揮しました! 楽しい仲間とのゴルフ。 終わった時に、2人から
2024/10/29 20:45
お守り
孫の澪ちゃんから手渡されたお守り みんなでお参りしてくれたそうです! 嬉しいね!! 元気に戻ってくるからね(^^)
2024/10/29 20:38
筋肉量
今日もプールで水中ウォーキング。 先日の検査で、筋肉量が同年代の女性に比べて高かったんです! これって、日々の水中ウォークとゴルフのおかげかなーと思います! 足が浮腫んでいても、水中ウォーク
2024/10/27 19:23
穴子の箱寿司
岡山2日目のランチ。 倉敷駅近くのお寿司屋さんで、穴子の箱寿司 焼きたての穴子が香ばしくて美味しい! お友達が事前にリサーチしてくれたおかげで、地元の方が通うような穴場の美味しいお店でした
2024/10/27 14:41
大原美術館
美観地区のメインである大原美術館をゆったり鑑賞 ここもゆっくり鑑賞するのは久しぶりです ピカソ、モネなど、名画もたくさん。 中庭の睡蓮 静かで良い時間が流れていました。
2024/10/27 14:35
美観地区
何度も訪れた事がある、倉敷の美観地区ですが。 こんなにゆっくり散策した事はありませんでした くらしき川舟流しに乗りたくて、チケット販売40分前から行列に並び、1番目に乗ることができました! 傘をか
2024/10/27 14:27
岡山にて
10日後に迫ってきた術前検査で岡山に来てます! 血液検査、麻酔科、看護師さん、リハビリなど、いろんな先生の診察を受けました。 今は何処も全く痛く無いし、兆候も無いですけど、明らかにリスクがある状
2024/10/25 22:18
林業まつり
久万高原町で開催されている林業まつりに参加しめした。 本命は、林業研究センター回りでクリスマスリースの材料採取、 11月30日、えひめ林業女子会林凜ガール主催「雨瀧ゆるりフォレストフェスVol.3」を開催
2024/10/21 21:04
雨瀧屋で
東温市の雨瀧屋さんで、フォレストフェスの打ち合わせ! アパなしで行ったのに坂本さんにお会いでき、色々お話し伺いました! イベントは11月30日 とにかく、そこまでには復活するぞー!
2024/10/21 20:57
沖縄に行ってきました
現場の目処がたったので、1週間弱お休み頂き沖縄旅行に行って来ました! 台風18号で大荒れ予報だったので、取りやめようかとも思ったけど飛行機が飛びそうだったので強行! 到着後、瀬長島のウミカジテラスで
2024/10/17 05:37
ゴルフシーズン
9〜11月は秋のゴルフシーズン! コンペのお誘いも続々と頂いており、できるだけ参加させていただいています。 昨日は、ラジバリゴルフコンペに参加させて頂きました。 ラジバリとは、今治コミュニティ
2024/10/16 05:24
偶然の出会い
かれこれ10年くらい前かなぁ 愛媛県建築士事務所協会の研修旅行でお世話になった、兵庫県建築士事務所協会の皆さんと、ANAクラウンプラザホテルのロビーでバッタリ! 武知さん⁇って声かけられたけど、一瞬誰だ
2024/10/15 11:36
息子とゴルフ
楽友会月例杯 今回はサンセットヒルズカントリークラブ まだ膝の調子は本調子ではないので、恐る恐るの参加 今日はマサと同組! 相談したわけではないですが、偶然黄色のウェアだったので、ツーショット
2024/09/13 21:04
ガバナー公式訪問
9月7日 ライオンズクラブ国際協会 336-A地区 1リジョン川バー公式訪問が開催され、地区委員として出席しました。 遠目の写真ですけど、委員として報告しているところです 昨年は役職を外れてライ
2024/09/11 04:56
いよいよです
運命の手術日が決まりました。 11月5日 日曜日のお昼に、担当医から連絡があり。 「武知さん、手術日が決まりました。11月5日です。」 ・・・の言葉に、手術ができることへの安堵感と、緊張感と不安とが
2024/09/11 04:51
現場
松山市内の新築現場では、外壁工事がほぼ終わりました! 株式会社エコミンとAYA設計のシートをかけさせて頂いてます! 足場撤去まであと1週間ほどです。
2024/09/06 04:02
眼鏡
今日帰ると、ポストにお届け物。 娘の亜耶からのプレゼントです! 眼鏡を作ってくれました!! 今使っている眼鏡は、15年くらい前に韓国旅行の際に作った眼鏡。 最近、眼鏡かけても見えにくかったの
2024/09/04 05:06
たこめし屋
松山城東ライオンズクラブの理事会 趣向を変えて「たこめし三原」にて 10年以上ぶりかな? タコの刺身2種、たこ天、たこ酢、エヒ、たこめし たこづくしのお料理が頂けるのは夏の間だけ。 当然の
2024/09/04 05:03
リス組さん
澪ちゃんが幼稚園のプレスクールに入園しました! 初登園の朝、ニコニコ笑って「バイバーイ」ってあっさり行ったようで、ママの方が寂しかったみたいです。 澪ちゃんは「人」に慣れてるので、きっとお友
2024/09/04 04:59
今日から9月
台風と共に酷暑が通り過ぎていったような気がします。 今日から9月 日曜日ですが終日デスクワーク。 決算月なので、税理士さんに資料をお渡しする為に帳簿整理しました。 電話もなく集中できました!
2024/09/02 05:42
水中ウォーキング始めました
膝の治療のおかげで痛みが和らいできたので、足の筋トレの為に水中ウォーキング始めました! それと、11月の手術に備えて体幹も鍛えたいと思っています! 仕事の帰りにアクアパレットへ! ここには健
2024/09/01 05:45
四国中央市にて
古民家の売買の依頼を受け、四国中央市へ。 現地調査では、間取りの調査、写真撮影、近隣調査など。 四国の真ん中、四国中央市 川之江インターから車で10分程度。 香川へ、徳島へ、高知へもアクセス
2024/08/31 05:55
エコミン3周年
株式会社エコミンが8月30日で3周年を迎えることが出来ました! もう3年も経ったのか〜 早いですね! 3年間、仕事が切れることなく順調にきました。 これからもスタッフ一同、一生懸命頑張ります!
2024/08/31 05:48
変形性膝関節症
5月に起きたゴルフ場の怪我がなかなか治らず。 膝に関してはさらに悪化。 変形性膝関節症とのことです。トホホ。 昼間現場に出たりし歩き回ると、夜には右足がパンパンに腫れるのです。 膝の軟骨が半分
2024/08/31 05:43
胡蝶蘭
昨年、結匠庵オープン記念に頂いた胡蝶蘭 特に手入れしていたわけではないのですが、1株花が咲きました! 胡蝶蘭を翌年咲かすのは難しいのに、よくぞ咲いてくれました! 売り物のように立派ではないです
2024/08/23 05:08
シルバニアファミリー
久しぶりに事務所で孫たちと過ごす時間ができました 澪ちゃんは事務所に来ると、菅に私のデスクに来て、「丸描いてー!」と膝に乗ってきます。 最近は凛ちゃんも歩けるようになり、私もーと言わんばかりに
2024/08/21 04:33
お子様ランチ
フジグラン松山で開催されていた、愛媛新聞カルチャースクール発表会に行ってきました! フラダンスの潤子先生が教えてらっしゃる生徒さんのステージ! お嫁さんと孫ちゃんを誘って。 澪ちゃん、凜ちゃ
2024/08/18 19:53
親孝行
今日は結匠庵の片付け。 お昼前から母を誘ってお寿司&温泉へ。 母だけでなく、うちの家族はここのお寿司が大好きなのです 今年のお盆は仕事で母を何処にも連れて行ってあげられなかったので、プチ親孝
2024/08/18 19:27
やっと。
岡山大学病院で診察。 6月の検査入院後、頭のモデル(模型)を使っていただき、いろんなシュミレーションで検討してくださったようです。 2ヶ月経ってようやく手術する事が決まりました。 脳動脈瘤がかなり奥
2024/08/11 17:45
瓦職人
新築現場での光景 屋根の上で、何処を見て何を考えているのでしょう! 酷暑の中、屋根上の温度は更に高く!!! 瓦からの照り返しもあり、まさに灼熱。 職人さん、お疲れ様です^_^ 感謝!
2024/08/03 04:18
間もなく完成
改装中のフラダンススタジオ、まもなく完成です! 通路の土間コンをはつり、新しい土間コンクリートを打ちます! 明日は隣で新築の上棟もあり、現場は熱気プンプン!
2024/07/30 04:32
半日休
3回もリフォームさせて頂いたお客様ですけど・・今ではすっかりお友達と! ランチ&観劇&温泉の半日休。 ランチは東温市の隠れ家的スペイン料理のベルメルにて! 沢山お喋りして、お腹も満たしたところ
2024/07/28 08:44
凜ちゃんもお手伝い
今日は孫の子守りをしながらお仕事。 凜ちゃんは1歳1ヶ月になり、表情も豊かになり、ちょっとした会話ができるので、楽しいです! 木札のサンドペーパーかけをしていると、やりたそうにしていたので、やらせて
2024/07/28 08:27
愛南町へ
7年前に設計施工させて頂いた、愛南町のY様邸へメンテナンスにお伺いしました! 工務部のマサも一緒です! 設計段階には、お客様と一緒に神戸〜大阪と買付けに行って、楽しい思い出が沢山! 実に6年ぶりの
2024/07/28 08:17
澪ちゃん、3歳
孫の澪ちゃん、3歳になりました! 午前中の打ち合わせを終え、お料理作って家族で誕生日会をしました! 澪ちゃん、最近まで高熱があって、今日も咳き込んだりする時もあったけど、めちゃくちゃはしゃいでまし
2024/07/22 04:45
雨上がった!
月に一度の楽友会ゴルフコンペ。 久万町の高原ゴルフ倶楽部に向かう道中、前が見えないほどの土砂降り。 ゴルフ場に集合するも土砂降り。 残念ながらコンペは中止となりました。 それでも、6人は諦めき
2024/07/14 04:54
ライオンズクラブ
ライオンズクラブに入会してもう13年くらい経つでしょうか? その間転籍もして、今は松山城東ライオンズクラブで楽しく活動しています! 昨年は、参加はするけど消極的モードで少し気楽に過ごさせてもらったの
2024/07/14 04:47
三味線にチャレンジ
道後結匠庵で三味線ワークショップが開催され、私も参加しました! 講師は、津軽三味線奏者の片山慈先生 キットを使ってミニ三味線を作っていきます! 線を張るのが難しかったけど、約1時間
2024/07/10 04:04
澪ちゃんと凜ちゃん
孫の澪ちゃん そして凜ちゃん ふたりともめっちゃ可愛い!
2024/07/07 19:24
七夕アフタヌーンティー
えひめアフタヌーンティー協会主催 貴婦人たちの大茶会 道後ふなやで開催されました。 テーマは七夕、そしてブルー 各々ブルーを身につけ参加。 私は、浴衣のブルーと、娘から貰ったスマ
2024/07/07 19:05
パパとママ
山形からお友達夫妻が、わざわざ私に会いに来てくれました! 私が手術する前に、励ましに来てくれたのだと思います! 私はそのご夫妻のことをパパママと呼んでいて、もう12年くらい前からのお付き合い。 羽
2024/07/04 05:34
子ども自慢
今日から新紙幣が発行されましたね! 一万円札に肖像が描かれている、「渋沢栄一」 渋沢栄一氏の居宅だった建物が、清水建設によって、「旧渋沢邸」として東京都江東区に移築・再生されました。 新紙幣が発
2024/07/04 05:17
ワンピース
今、お仕事させていただいているお客様でありお友達の潤子さんから頂いたワンピース。 サイズが合わないから。と言って譲ってくださった大切なもの! このワンピースを着て、潤子さんとミュージカルの観劇!
2024/07/02 05:07
一周忌
弟が亡くなってから早いもので1年経ちましたを 今日は西条のお寺で1周忌法要をし、お墓参り。 早いものですね。 あの時生まれた凜ちゃんは1歳を迎えました。 昨年の今頃は、弟、息子、お嫁さん、孫と、
2024/06/25 03:54
やっと終わった
長い1日がやっと終わりました。 朝5時半から点滴が始まりました。 今朝は10時から血管造影検査をカテーテルで行う予定で、朝から絶食絶飲で準備万端だったのに。。。 前の患者さんが長引いたとのことで、3
2024/06/12 06:17
検査入院1日目
いよいよ、手術に向けて検査入院です。 岡山駅からバスで岡山大学病院に到着。 いよいよ始まるんだなだて感じです。 今日は血管造影CT、MRIを撮りました 明日はカテーテル検査 腕からと聞
2024/06/10 18:35
打ち上げ
先般行った松山工業高校同窓会の打ち上げ! 鱧のしゃぶしゃぶ! 美味しいお刺身 いっぱい喋って、いっぱい笑って! 苦労の後には幸せがくる! 良い仲間と共に過ごせる時間は最高です!
2024/06/10 09:49
いざ!
今日から検査入院です。 バスで岡山に向かいます。 バスでひとり旅。 ちょっと不安もありますが、頑張ってきます!
2024/06/10 09:45
紫陽花
いよいよ四国も梅雨入りしました。 鬱陶しい雨の日曜日。 道後結匠庵の玄関はには、爽やかな紫陽花が咲いています。 お友達が株を増やして育てたものを頂きました! 鉢植えの紫陽花は、朝夕の水遣
2024/06/10 09:42
地鎮祭
松山市にて、新築住宅の地鎮祭を執り行いました 昨日まで荒野だったのが嘘のように、きれいに整地された宅地 生憎、お施主様ご本人は仕事の都合で出席できず、お母様が代理として出席されました!
2024/06/08 04:50
解体中
解体中の現場です。 今は荒野と化していますが、あと数日で更地になります! 古民家だけでなく、新築住宅の設計施工もやってますよ!
2024/06/05 04:55
入院がきまりました
セカンドピニオンを受けた病院から連絡があり、入院日が決まりました。 検査入院で脳の状態を詳しく検査して、 後日、手術入院することに決まりました。 未破裂動脈瘤が大きくなっているとのことで、このま
2024/05/29 05:21
12時間寝てた
道後結匠庵のお披露目イベント、松山工業高校同窓会の運営と、大きなイベントが続いた2週間。 昨日はやり切った感いっぱい! 今日は、松山市内の新築住宅がほぼ完成し、東京から帰省されたお客様と最終打ち合
2024/05/29 05:06
ランチ&ディナー
道後結匠庵お披露目イベント 6日目 欧風レストランSHINOHARAの篠原シェフによるランチとディナー クラウドファンディングで支援くださった方へのリターンです。 ランチには私もご一緒しました 美
2024/05/27 05:46
道後結匠庵茶会
道後結匠庵お披露目イベント 5日目 表千家流茶会を開催しました 私がお茶を習っている、志賀佳桜里先生 お仲間がたくさん手伝ってくださいました! 約半年かけて準備してきたお茶会 テー
2024/05/27 05:38
お客様とランチ
お母様とはスタジオのリノベーションの設計施工 娘さんとは新築住宅の設計施工 同時並行のお仕事をさせて頂いている、母娘クライアントとランチをご一緒させて頂きました! 楽しくお喋りしながら、仕
2024/05/25 04:55
お披露目イベント2日目
今日はお披露目イベント2日目 クラウドファンディングでご支援頂いた方々へ受けアフタヌーンティーのリターン! 到底私1人ではできるはずもなく、お友達2人が手伝ってくれました。 アフタヌーンティーって3
2024/05/18 20:44
お花がお迎えします!
お友達が届けてくれた紫陽花 お友達といってもお客様。 3回もリフォームさせて頂いております。 このお花、なんとご主人様からのお心遣いとか。 お客様からこんなにして頂けるなんて、幸せの極みです。
2024/05/18 20:37
お披露目イベントスタート!
今日から道後結匠庵改修工事の完成を記念して、お披露目イベント開催してます! 初日は、心音仲間の癒し系イベント 開催を前にオープニングセレモニー。皆さんに感謝の気持ちを込めて挨拶させて頂きました。
2024/05/18 20:08
セカンドオピニオン
縁あって岡山大学病院へ セカンドオピニオンわ受けるには、それなりの勇気が要りますね。 今までお世話になった松山の病院にはとても感謝しています。 でも、病院が違うと、医療技術や医師のレベル格
2024/05/18 05:02
カキオコ
明日の診察に備えて岡山に前泊 明日何か治療をする訳ではないけど、何となく緊張しますね。 晩御飯にカキオコを食べて、早々に就寝。 光が見えることを信じて!
2024/05/18 04:53
仕上げ工事
松山市内の新築現場では、内装工事が進んでいます! クロス貼り前のパテ処理中 玄関ではタイル工事 外構工事もスタート これからみるみるうちに仕上がって行きますよ!
2024/05/12 04:25
仕上げに入ります
松山の新築物件 5月2日で大工工事が終わり、連休明けから内装工事に入ります! 外構工事の打ち合わせも終わったので、同時並行で進めて行きます! お引き渡しまでの1ヶ月、塗装して、クロスを貼って、
2024/05/05 05:07
やっと回復
久しぶりの投稿です 10年ぶりくらいかな?めったに引かない風邪をひき、咽頭炎の熱が出たり引いたり。治ったかなと思ってちょっと無理をしたら、気管支炎に悪化。 咳き込んで眠れなかったり腹筋痛になっ
2024/05/05 04:55
桜満開🌸
松山国際ゴルフクラブにて、恒例のサタデーカップ。 ここのところ仕事が立て込んでいて、なかなかゴルフにも行けませんでした。 楽しい仲間とワイワイ! 桜も満開🌸お花見ゴルフ、最高❗️
2024/04/17 08:19
ミモザのドライフラワー
黄色が可愛い! お祭りで買ってきたミモザのリース いろんな場面で春を感じます!
2024/04/17 04:39
五柱神社
特に予定のない日曜日は珍しく。 取引先の社長が宮司を務めてらっしゃる、五柱神社のお祭りに参加させていただきました。 百十桜という枝垂れ桜が有名だそうで、多くの人で賑わっていました。
2024/04/17 04:37
螺旋階段解体
老朽化した螺旋階段を解体しました 躯体と切り離し、脚部を切断し、クレーンで吊り上げ 螺旋階段の解体は初めてでした。 バランスが取りにくく、風もあり難航しましたが、職人さん達のチームワークで
2024/04/07 06:18
チャリティコンペ
今日は砥部ライオンズクラブのチャリティゴルフコンペでした。 息子のマサが所属しているので、仕事仲間が沢山参加してくれました。ありがとうございます。 私たちの組は、久子さん、菅ちゃん、マサと私。
2024/03/27 19:47
久々のランチ
3月は目まぐるしく時が過ぎ。 毎日自我に追われる日々 久しぶりにお友達とランチしました! 東温市のOTTO 東京の思い出話しや、会社のことなど沢山おしゃべりしました。 人に話すことで解消され
2024/03/26 21:57
定期検診
3年前の大病から、奇跡の復活をし、おかげさまでこれまで元気に過ごしてきました! 今日は定期検診で日赤へ 日赤の中庭はまさにオアシス! 脳のMRI撮影の後に診察。 未破裂の脳動脈瘤が、半年前から
2024/03/26 21:42
第一号
リフォーム中のお客様、無事出産されて退院されました^_^ ご家族以外では「第一号」として抱っこさせて頂きました!!! こんな光栄なこと、滅多にありません。 目がパチっと大きくて、とってもきれい
2024/03/25 05:44
祝、地鎮祭
松山市で地鎮祭を執り行いました 今回は小規模事務所建築です。 お赤飯を頂戴しました。 本日はおめでとうございます。 一生懸命建てさせて頂きます。
2024/03/24 07:47
プチ増築
お世話になっている方からのご紹介で、プチ増築させていただくことになりました。 工事期間厳守! 完成する頃に、新しいご家族が増えるからです! あっという間に骨組みができました! 3月末完
2024/03/24 07:42
定例会ゴルフ
毎月恒例の楽友会 今回は高原ゴルフ倶楽部で開催! 日々の仕事を頑張ってるから、たまのゴルフも楽しい! 来月は初めての高知遠征です! 楽しみ〜.!
2024/03/24 07:38
雪のなかで
毎月恒例のサタデーカップ! ゴルフ場に行ってビックリ!! まさかの雪、雪、雪 誰も止めようとは言わず(笑) お昼頃には溶け始めて、普通のゴルフできました 散々だっけど、これもまた思い出(^^)
2024/03/12 05:14
MISIA
MISIAのコンサートツアー。 お友達に誘ってもらって、チケットを取ろうとするも取れず。。 ダメ元で抽選に応募してたら当たってしまって!! とうとう東京の有明アリーナに来ました! しかも、ツア
2024/03/10 17:56
現場打ち合わせ
今日はお客様が東京から来松され、現場で打ち合わせでした。 造作工事を前に、細かい打ち合わせをすることができました。 太陽光、蓄電池システムの打ち合わせを行い、環境に優しい家になりそうです!
2024/03/10 17:46
持ち寄り
持ち寄りパーティにお寿司とミニオードブルを持参! 忙しい中で作るお料理、楽しいです! みなさん、喜んでくださいました(^^)
2024/02/24 21:07
高校生建築アート展
愛媛県建築士事務所協会が主催する、高校生建築アート展が松山三越で開催されています。 初日の今日は表彰式。司会を担当しました。 1〜3年生の入賞作品が展示されています。 この競技設計の審査をする
2024/02/22 05:30
木育
えひめ林業女子会「林凛ガール」のスタディーミーティングで木育の活動を見学しました。 息子家族を連れて! 澪ちゃん、木のおもちゃで大はしゃぎ! 木の手触りと香り。 小さい頃から五感を
2024/02/19 17:26
上棟しました!
松山市にて新築住宅の上棟! 雨予報からの青空!!! 1番柱はお施主様によって建てて頂きました 1時間後には1階部分が組み上がり お昼までに2階まで組み上がりました この住宅には、全て
2024/02/19 10:11
壁塗り体験
道後結匠庵、改修プロジェクトの土塀壁塗り体験会を開催しました。 2月9日、10日の2日間開催 各日6名さまづつの体験。 職人が材料や道具の準備をしてくれて、手ほどきしてくれました。 そして
2024/02/12 07:53
夕焼け
真っ赤な夕焼け 暫く見惚れていました。 明日も頑張ろうっと!
2024/02/07 08:57
建て方
雨模様が続いていましたが、久しぶりに快晴! 建て方、捗ります!
2024/02/07 08:53
お雛様
道後結匠庵にお雛様を飾りました! 今まで狭い一軒家だったりマンションだったりで、どーんと飾れる場所が無かったのですが。 さすがお屋敷は広いです! このお雛様は、娘の亜耶の初節句の時に両親が
2024/01/30 05:03
リトミック
お嫁さんからのLINE。 澪ちゃん、リトミックで楽しそう! 可愛い❗️
2024/01/24 20:56
一粒万倍
舞踊交響詩、古事記「一粒萬倍」 艶やかさと迫力、そして管弦楽と和楽器の コラボ、舞踊とバレエとダンスの調和に感激しました❣️ 帰宅してパンフレットをよく読んで、この舞台が発するメッセージ、よく理
2024/01/21 19:20
子守り
息子夫婦が所用で留守なので、孫の凜ちゃんを子守りしながら仕事。 現場に連れて行って打ち合わせ。 長時間の抱っこは重いですねー。 お昼寝から起きたらご機嫌で、私のデスクの横でニコニコ😀 可愛い
2024/01/19 08:29
道後結匠庵 改修始まる
道後結匠庵の?改修プロジェクト クラウドファンディングの目標額を達成し、松山市の補助金の要件を満たしたので、補助金も確定して、交付決定がおりました。 早速土塀の改修からスタートしました まずは瓦
2024/01/19 08:22
松山市の新築現場にて地鎮祭を執り行いました。 午前中からしとしと雨が降っていましたが、神事が始まると晴れ間が出てくるほどのお天気になり、無事に地鎮祭を行うことができました。 これから職人やスタ
2024/01/19 08:18
基礎工事
松山市の新築現場では基礎工事が始まっています。 捨コンクリート打ち 型枠組み これから鉄筋を組み立てていき、来週にはコンクリート打設の予定です。
2024/01/19 08:04
ゴルフ初め
今年に入って初ゴルフ 松山国際のサタデーカップにいつものお笑い仲間と参加しました。 大笑いしながら、楽しくラウンド。 今年最初のゴルフは、50-48で98 まあまあです。 途中、雨が降り出
2024/01/06 21:12
年越し
2024年は娘夫婦と年越ししました! 一緒にカウントダウンして、ハッピーニューイヤー! 頑張って起きてて良かった😊 2024年が良い年になりますように。
2024/01/05 10:22
仕事初め
今日3日からAYA設計の仕事初め。 春先から取り掛かる、現場の打ち合わせです。 今年はすでに沢山のお仕事のご依頼をいただいておりまして、かなり忙しくなりそうです。 今年もどうぞ宜しくお願い致します。
2024/01/03 22:13
高知へ
娘夫婦と高知へ ひろめ市場でカツオのタタキ。 どこに行っても凄い人 それでもめげずに座席確保して、本場のタタキを堪能しました。 その後は桂浜へ 桂浜水族館は、体験型の水族館で楽しめま
2024/01/03 22:08
初詣
今年の初詣は、子供たち、孫たちみんな一緒に椿神社へ! 凄い人、人、人。行列待つこと20分くらいでようやく参拝できました。 澪ちゃんが、「みほりん、抱っこ〜」の連発で、嬉しい反面、腕も腰もパンパン
2024/01/03 21:52
2024年
新年、明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願い致します。 今年のお正月は、息子家族、娘夫婦、母と私、8人揃ってのお正月を過ごしています。 元旦はみんな揃ってお節料理とお雑煮を食べまし
2024/01/02 06:28
お墓参り
母を連れて、弟のお墓参りに行きました。 納骨の時は暑くて坂道もあるので、母には厳しいと思いお墓に連れて行けてなかった。 「お墓参り、ゆっくり歩いて行ってみてる?」と聞くと、「行きたい」と。 でも
2023/12/31 07:31
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、AYAmamさんをフォローしませんか?