ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
標高1500m きそふくはらっぱでキャンプだっ!
長野県木曽町にある木曾福島スキー場の夏季営業形態のキャンプ場、KISOFUKUHARAPPA。今回のキャンプ地は...
2025/06/30 07:00
弓の又キャンプ場 安定のホームでぼっち。
初めて行くキャンプ場のようなワクワク感はありませんが、安心してて落ち着けるのがホームキャンプ場で...
2025/06/16 07:35
mont bell からの贈り物
モンベルって創立50周年だそうですね。モンベルの機関紙OUTOWARDの付録にバンダナ(日本手ぬぐい)が...
2025/06/11 21:00
GWはみんなでキャンプ
今年のGWは6名でキャンプ。いつもと違うのは女性3名、男性3名といつもより艶やか(?)なキャンプだ...
2025/05/12 07:35
フィッシングキャンプエリア瑞浪でぼっち
初めてここフィッシングキャンプエリア瑞浪さんでキャンプしてきました。自宅からは比較的近く気になっ...
2025/04/28 07:35
ゼインアーツ1号店に行ってきました。
先月オープンした ZANE ARTS 直営1号店に行ってきました。長野県にオフィスを構えるメーカーがなん...
2025/04/07 07:35
ひちそう見晴らしキャンプ場 新規開拓でぼっち。
ひちそう見晴らしキャンプ場は2023年にふとっぱらキャンプ場(ふもとっぱらじゃないですよ)として...
2025/03/31 07:35
百均で作るドリップスタンド
百均で見つけたアイアンレッグの小さいやつ・・・・2ケセットで百円。後は板(これも300mmx10...
2025/03/16 12:35
スタンレージャグの蛇口交換・・・・
You Tubeみたらいっぱい交換の手順動画があったのでちょっとやってみました。材料は全て地元のホムセン...
2025/02/17 07:35
2025年もキャンプブームなんでしょうか・・
コロナ過を経て空前のキャンプブームと言われた2020年代も中盤。今年もキャンプブームなんでしょう...
2025/01/17 20:30
snow peakがやって来た! カタログだけどね(笑)
今年も送られてきました。 まあ毎年勝手に向こうから送ってくるので・・・まだ見てませんがスノピの幕...
2024/12/18 07:35
雪が降りました
先週末当地では降雪がありました。平地ではほぼ雨でしたが標高が高いところはそれなりの降雪だったよう...
2024/12/04 07:35
新作テント ZANE ARTS WOOTA を試す
弓の又キャンプ場でゼインアーツのWOOTAーS TC を初張りしてきました。コスパも良くなかなかいいテン...
2024/11/25 07:36
嵐の中のキャンプ・・・・
それにしてもスゴイ天候でした。夏場ならゲリラ豪雨とか台風とかなんでしょうけど・・・少し時間が経っ...
2024/11/21 12:18
ペンタ+ペンタイーズをぼっちで試す
ソロキャンで新たに手に入れたペンタイーズを使ってみました。随分昔の製品ですが令和になって(しかも...
2024/10/21 07:35
Amazonの格安テントを使ってみる
他のECサイトでも売っている物なので正確にはAmazonで買った格安テントです。一番安く売られていたのでA...
2024/10/08 07:35
三連休キャンプはまたも雨・・・
2週続いた3連休の1回目。 前回の富士山キャンプに続き雨キャンとなりました。前回ほどの大雨ではなか...
2024/09/24 07:35
富士山キャンプのはずが大雨キャンプに・・・
久々に富士山見ながらキャンプだ! なんて意気込んだんですけどね。僅かな裾野すら見えず大雨タタラレ...
2024/09/02 07:35
避暑にならない信州キャンプ 2024
毎年恒例 避暑にならない信州キャンプ 行ってきました いなかの風。日中は強烈な日差しと高温でした...
2024/08/19 07:35
雨キャンもウッドデッキで快適に
梅雨明け前のお話。 梅雨末期の大雨のキャンプとなりましたが、ウッドデッキのあるサイトは雨でも快適...
2024/07/22 07:35
ワークマンで見つけたキャンプ道具をお持ち帰り。
別件で立ち寄ったワークマン(プラス)で見つけた斧とバーナー。何となく使えそうだったのでお持ち帰り...
2024/07/01 07:35
アウトドアガーデンいなぶキャンプ場 新規開拓でぼっち
オートキャンプ場ガイド2024を書店で立ち読みしていて見つけたこのキャンプ場。なかなか良さそうな...
2024/06/17 07:35
いなかの風キャンプ 2024
昨年12月以来のいなかの風キャンプでした。前回はその変貌ぶりに驚きましたが(5年ぶりだったので)...
2024/06/03 07:35
このペグってどうなんですかね???
よくいくお店のワゴンセールで買いました。定価一本360円が半額の180円也・・・現在ほぼ全てのペ...
2024/05/21 07:36
古いテント✙タープを引っ張り出してぼっち・・
最後に使ったのは多分10年以上前かと思われるタープとテント(インナーのみ)ちょっとかび臭かったで...
2024/05/13 07:35
弓の又キャンプ場 ちょっと残念なぼっちキャン
静かなお一人様時間を楽しむためにソロキャンに出かけてるわけですけど・・・そうそう毎回うまくいきま...
2024/04/22 07:35
snow peakよ何処へ行く・・・・
先日の新聞の地方版に地元自治体が計画しているレクリエーションゾーン活用事業が急遽、計画の停止、再...
2024/04/01 07:35
ポタスト使ってぬくぬくぼっちキャン・・・
ポータブルストーブ・・・薪スト等ほど暖かくないけどラクチン=ずぼらぼっちには打ってつけ(笑)お試...
2024/03/19 07:35
かつての栄華はいずこ snow peakの凋落・・・
先週半ばの日経新聞、他全国紙が伝えた目を疑う数字・・snow peakの2023年12月の連結決算は純利益...
2024/02/21 07:35
雑誌の付録につられて・・其の??
いつものように書店をぶらついていた時の見つけた雑誌 Master 3月増刊号。付録は燻製キット。 スナフ...
2024/02/12 07:35
真冬、極寒、でもキャンプ
普段の年なら1,2月はキャンプしないんですけどね。まあ暖冬だし、雪は少ないし・・・って訳で誘って...
2024/02/05 07:35
4W1H お正月のお買い物
お正月はアウトドアせず家族とゆっくり過ごしました。その中で立ち寄った雑貨屋さんで見つけた ”ブツ”...
2024/01/09 07:35
新年あけましておめでとうございます。
令和6年 明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。rakuten_design='s...
2024/01/01 07:30
陣馬形山キャンプ場 誰もいない はず ・・・へ
キャンプ場は冬季閉鎖中、林道も冬季通行止め期間・・・キャンパーは誰もいないはず・・・の陣馬形山キ...
2023/12/26 07:35
いなかの風 5年ぶり利用はその変貌ぶりに驚いた
かつては毎年、年間20泊近くしていたこのキャンプ場も最後に利用したのははや5年も前・・・久々に訪...
2023/12/18 07:35
モーニングローリーでタークでステーキを・・飯地高原キャンプ場
SABBATICAL(A&F)のモーニングローリー初張りと turk でステーキを焼くためのぼっちキャンプ。場所は...
2023/12/11 08:00
付録はスチール焚き火台
久しぶり(でもないか・・)に買ったBE-PAL。今回のオマケは黒い焚き火台。 結構カッコイイ気がする・...
2023/11/27 07:35
三連休 秋色キャンプはみんなで楽しく
やはり中日のある2泊キャンプは余裕があっていいですね。今回もカワイイ小6の女の子も含め8名の大所...
2023/11/13 07:35
YETIもどきのウエットティッシュケース
先日アップした セリア の小物入れ(YETI風)をウエットティッシュケースにしてみました。と言っても...
2023/10/23 07:35
百均のキャンプ道具???
百均で買ったブツ・・・勿論クーラーボックスではありません。大きさは 幅150mm 高100mm ...
2023/09/25 07:35
弓の又キャンプ場でNewキャンプグッズを試す
新しく購入したキャンプ道具を試しにぼっちキャンプへ。目的としてはソロキャンを楽しむための方が大き...
2023/09/19 07:35
お盆キャンプは二泊三日グルキャンで
約2か月ぶりのグルキャンは小6のカワイイ女の子(Wちゃん)も交え賑やかで楽しいキャンプとなりまし...
2023/08/21 07:35
真夏のキャンプ 猛暑と戦いぼっち・・
いやーー毎日暑い日が続きますね。せめて朝晩だけでも涼しく過ごせないかとプチ避暑キャンに出かけてき...
2023/08/07 07:35
テラスフィールドキャンプ場 Newオープンで貸し切りぼっち・・
Newオープンキャンプ場探訪記の第二弾は テラスフィールドキャンプ場さん。今年4月オープンの真新しい...
2023/07/24 07:35
梅雨末期、天気わるっ! でもキャンプ・・・
三連休、まずまずの好天でしたね。今回は三連休前のまだ天候が安定しない時に出かけたキャンプです・・...
2023/07/18 07:35
小川のチェアを買ってきた!
近所の小川のお店 OGAWA GRAND lodge でアウトレットセールをやってました。展示品等を 幕40%オ...
2023/07/03 07:35
BE-PAL付録 使えるのか??
いつものように書店で目に入ってきたので・・・って本じゃなくて付録が‥(笑)使い勝手はどうなのかは次...
2023/06/26 07:35
行動制限のないみんなでキャンプは大雨撤収
コロナ過でもグルキャンしてましたけどね。(笑)とりあえず行動制限がなくなって初グルキャンというこ...
2023/06/19 07:35
弓の又キャンプ場 変わっていくキャンプ場でぼっち・・
年1~2回ほど訪れるここ。たびに少しずつ変わっていってますね。やはり管理人さんの代替わりによると...
2023/06/05 07:35
付録です! ナンガのテーブル
いつものBE-PAL付録、今回はNANGAのソロテーブル。ブラックの天板のNANGAの白い文字がありなかなかカッ...
2023/05/16 07:35
GWまさかの貸し切りぼっちキャンプ!!
谷間の平日とはいえGW中に貸し切りでキャンプができるとは思いませんでした。まだ開設一年ほどの新しい...
2023/05/08 07:35
GW間近 今年のキャンプ場の混雑状況は??
報道によりますと今年のGWの国内旅行状況はコロナ前と同等、それ以上とのことです。急速に回復したよう...
2023/04/24 07:35
お気に入りキャンプ場で2023キャンプスタート
約4か月ぶりのキャンプで2023年の始まり。新幕の初張りを兼ね、ここ数年ハマっているキャンプ場で...
2023/03/27 07:35
BEPAL 付録はモンベルツールBOX
BE-PAL 今回の付録はモンベル印のツールBOX。 見た目は弁当箱みたい(笑)SNSでこの雑誌の宣伝を見てA...
2023/03/13 07:35
ペンドルトン ドラムマグ
ペンドルトンのマグカップ。 なんかカッコ良かったのでお持ち帰り・・・・20%オフでしたし( ^ω^...
2023/02/13 07:35
久々の積雪でした
当地はあまり雪は降らないのですが(特に積雪までは)久しぶりにまとまった降雪がありました。この冬で...
2023/01/30 07:35
久々のお外でカフェ!
昨年の11月中旬を最後にお外への出撃はすっかりご無沙汰。久しぶりにお外でカフェしてきましたがやっ...
2023/01/20 19:33
snow peak カタログ 2023年版
毎年年末近くになると送られてくるカタログが今年もやってきました。相変わらず立派なモノですね。 昔...
2022/12/20 07:35
小川グランドロッジで for SALE!!!
先日ここで書いた近所の ogawa GRAND lodge でSALE をやっていました。それ程大きな割引率ではありま...
2022/12/05 07:35
スノピ新製品テーブルトップアーキテクトを試す
テーブルトップアーキテクト。拡張性があるようですが今回購入したのはランタンハンガーとクランプ。欲...
2022/11/28 07:35
秘密基地キャンプ場 みんなでキャンプ JKもね!
仲間のお嬢さん(女子高生)の誕生日のお祝いを兼ね久々にみんなでキャンプしてきました。コロナ前は頻...
2022/11/21 07:35
近所にこんなお店できました。
自宅の近くにショッピングモールができ、ogawa GRAND lodge なるお店が入りました。県内初進出だそうで...
2022/11/07 07:35
無料キャンプ場! ちょい怖い ソロキャンを楽しむ
無料のキャンプ場はちょっと久しぶりでした。貸し切り状態は大好きなんですがあまりに静かで奥深くて・...
2022/10/31 07:35
スノピ雪峰祭限定アイテム ミニシェラ
近所のアウトドアショップに買い物ついでに立ち寄ったら雪峰祭(スノーピークの感謝祭)の限定アイテム...
2022/10/17 07:35
天魚パークランドキャンプ場 貸し切りソロキャン最高!
いつ以来だろう? 貸し切り(他に誰もいない)状態なのは・・・そんな新規開拓キャンプ場 天魚(あま...
2022/10/11 07:35
八ヶ岳山麓 ist-Aokinodaira Field で久々のグルキャンを楽しむ
旧 青木の平キャンプ場・・新生 ist-Aokinodaira Field で久々グルキャンをしてきました。ソロキャン...
2022/09/20 07:35
弓の又キャンプ場 3年ぶりのデュオキャン
久々の息子とのデュオでした。まあお互い大人なんで簡単には予定が合わず約3年ぶり。食って飲んだだけ...
2022/09/05 07:35
焚火台を衝動買い!!! しちゃいました
普段衝動買いは一切しません。購入前は結構じっくりと検討するタイプだと思ってます。でも・・今回は店...
2022/08/22 07:35
この付録どーよ??
またいつもの付録目当ての雑誌です。まあ通常なら¥1000なんでたまにはいいかとつい・・・あとでネ...
2022/08/08 07:35
星空キャンプを一人楽しむ
キャンプで奇麗な星空を望める確率ってどのくらいなんでしょう??一応天気のよさそうな日に出かけては...
2022/08/01 07:35
キャンプのゴミ箱
久々にキャンプ道具を買ってみました。 ゴミ箱 です。スノピのガビングスタンドを持っていますが組み...
2022/07/21 07:35
福岡ローマンキャンプ場 天気悪い日のソロキャン。
最近、暇を見つけてソロキャンによく出かけます。やっぱ楽しいですよ、何もしませんけどね。(笑)今回...
2022/06/20 07:35
またソロキャンに行ってきました。
結構出かけてます ソロキャンに。 まあ好きですから・・・(笑)rakuten_design='slide';rakuten_affi...
2022/06/13 07:33
お気に入りキャンプ場で一人ワンパターンキャンプを楽しむ
昨年からホーム化しているお気に入りキャンプ場。トイレとたった一つのシンクのみという極めてシンプル...
2022/06/06 07:35
付録目当ての雑誌購入其の???だっけ?
いつもネットはすぐ売り切れなんですが今回 Am・・・にはまだあるみたいです。楽・・book は完売のよ...
2022/05/23 07:35
弓の又キャンプ場 ファミキャンに囲まれたソロキャン。
GWやお盆休み三連休などなど・・そりゃあファミキャンだらけに決まってますよね。そこにあえてソロキャ...
2022/05/16 07:35
GWのアウトドア (ヤマカフェ編)
何度も同じ事を言っていますが自然の中での珈琲は最高に美味しいです。カップラーメンなんかもそうです...
2022/05/12 07:35
GWのアウトドア(キャンプ編)
今年のGWは好天に恵まれアウトドア派には好都合でしたネ。私も近場ではありますが山にキャンプにと休日...
2022/05/09 07:35
福岡ローマンキャンプ場 満開の桜の下ソロキャンを楽しむ
場内の桜が咲き乱れとても美しい景色を楽しめたキャンプでした。2022初キャンプは平日お花見ソロキ...
2022/04/11 07:35
2022年初キャンプに行ってきました
今年は少しスタートが遅くなりました。(笑)平日ソロキャンで今シーズンスタートです。 ちょうど桜が...
2022/04/07 07:35
雪中カフェ・・これまた最高!!
アツアツの珈琲を雪の上で飲む・・・実に美味しいですヨ。少し暖かくなってきたので動き安くなりました...
2022/03/22 07:36
パーコレーターを買ってみました。
今までドリップ(ペーパー)とフレンチプレスでキャンプのカフェタイムを楽しんできましたが、遅まきな...
2022/02/28 07:35
ネットでは完売でしたが・・
Amazon 楽天 等では完売になっていましたが、書店には結構な数が山積みされていました。これらの雑誌...
2022/02/14 07:35
村の鍛冶屋 其の二
一年ほど前初めて 村の鍛冶屋 のペグを購入し今回は二回目。前回はポイント消化、今回は期間クーポン...
2022/01/31 07:35
お外でcoffeeを楽しむ
キャンプでユッタリマッタリ飲む珈琲・・・それは至福の一時です。キツイ思いで上りきった山頂で飲む珈...
2022/01/17 07:35
このブログを始めて14年目になります。ブログの環境も大きく変わり特に近年SNSの台頭によりブログの愛...
2022/01/01 07:35
ヘリノックスチェアワン ゴム脚紛失!
キャンプに行けてないのでモノネタを一つ・・・・・・・・先日のキャンプでサイトが柔らかったため愛用...
2021/12/18 07:35
ソロキャンは秋色の山並みを眺めながら
久々の平日ソロキャンでした。 昨今貸し切り状態とはいきませんがそれでも休日と比べ静かでユッタリと...
2021/11/18 07:35
久々の平日ソロキャン
今年初めての平日キャンプでした。朝晩は氷点下のこの時期、平日でも貸し切りでないのももはや当たり前...
2021/11/15 07:35
千代田湖キャンプ場 紅葉には早かった!
いやーー寒かったッス。紅葉で真っ赤なキャンプのハズが霜で真っ白なキャンプに。(笑)夕方で氷点下の...
2021/10/28 07:35
さむーーいキャンプでした
とてもいいお天気でしたが、ぐっと冷え込んだ日のキャンプでした。でも焚火がとても心地いい至福の時間...
2021/10/25 07:35
snow peak ポイントギフト
久しぶりにこんなモノをいただきました。まあポイントが貯まったので交換しただけの話ですが・・・(^ω...
2021/10/20 07:35
あの大惨事から7年、御嶽山へ
早いものであの惨事から7年経ちました。↓ この画像からは当時の様子を伺い知ることはできませんが未だ...
2021/10/11 07:35
ファイア・ブラスターとバーベキュー・フォーク
目に入ってきたので思わず買っちゃいました・・・最近は付録がメインになってますね。(昔から??) ...
2021/10/08 11:36
秘密基地2キャンプ場で秋キャンを楽しむ
メジャーキャンプ場はどこも満員で出掛けられない為、マイナーな秘密基地を探して出かけています。今回...
2021/10/04 07:35
千代田湖キャンプ場 湖畔キャンプを旧友と楽しむ
湖畔キャンプ・・・なんか優雅な響きですよね。(笑)そんな湖畔キャンプを静かな静かな山奥の湖で楽し...
2021/09/21 07:35
ソロキャンプ 何もしない至福時間を一人楽しむ
お盆休みに続きソロキャンプに出撃です。澄んだ青空の下、何もせずただひたすらボーー――っとしてきまし...
2021/09/06 07:35
富士見台高原 神坂山 絶景お散歩コース
ゴンドラとバスで近くまで行ける絶景お散歩コースです。弓の又キャンプ場とは極近でキャンプと共に絶景...
2021/08/25 07:35
弓の又キャンプ場 お盆、激混み、ソロキャンプ
短いながらせっかくのお盆休み、一泊ぐらいはソロキャンに・・・・でも直前では空いてないですよねええ...
2021/08/16 07:35
お盆休みのキャンプ
一泊でしたがキャンプに行ってきました。 しかし今週はお天気が良くないですねええ・・・唯一の晴れ間...
2021/08/13 07:35
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、コヒさんをフォローしませんか?