ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
潮干狩り 二色の浜
海だー!!今日は家族で潮干狩りに行ってきました。息子は生まれて初めての潮干狩りです。私も小さい時から、ここの海に家族で潮干狩りに来ていました。あるときは、母に…
2025/04/30 22:49
公園から帰りたがらない
今は母の喀痰吸引が1時間ペースになっているので子供を公園に連れて行っても40分遊べば、自宅に戻らなければならないのです。でも子供は40分では物足りないみたいで…
2025/04/25 20:21
夜寝る前に、孫に会いたい
普段は何の反応もない母なのに「孫、見たい?」と聞いたら「うん!」と頷くのです。今日も寝ている孫を見るためにリビングへ来ました。母ももう眠い時間ですがしっかり目…
2025/04/23 20:48
喀痰吸引1〜2時間おき
咳や痰が増えている母。抗生剤の効果は少しあったかな?くらいで依然として痰の量は多いです。主治医から肺炎注意報が出されているので肺炎にならないよう痰吸引を頑張っ…
2025/04/22 18:24
キャリーバッグのマナー
東京でのお仕事を終えてきました!久々に仲間にも会うことができて息抜きにもなりました。この間、母の介護と育児を頑張ってくれた夫に感謝です。私は出張が多いのでキャ…
2025/04/20 19:52
時間、訂正です
明日はいよいよ東京・町田の湘南ケアカレッジにて介護のお話をさせていただきます。ブログでも告知をさせていただいておりましたが私、時間を間違えておりました。14:…
2025/04/18 21:51
病院で検査
母の咳と痰が多くて苦しそうで今日、病院で検査をしてもらいました。肺炎にはなっておらず「肺炎注意報」の状態だそうです。この咳の原因がウイルスなのか細菌なのかがわ…
2025/04/17 22:06
チューリップとネモフィラが満開
大阪・鶴見緑地公園は今、チューリップとネモフィラがとても綺麗に咲いています。息子とお出かけ。チューリップよりも土の上を歩く蟻に興味があるようでした。関西万博で…
2025/04/16 17:51
半日ルーティン【動画】
今日は我が家の半日ルーティンを動画でご紹介です。自宅の中を休む間もなく動き回るダブルケアをご覧下さい。こちら、まだまだ参加募集中です⬇︎4月19日(土)14:…
2025/04/15 15:40
心が休まらない育児と介護
母の痰の色が黄色っぽくなって粘り気が増して量が増えています。咳もしてます。また、なにかに感染したような気がしてます…息子の風邪ウイルスか緑膿菌なのか誤嚥なのか…
2025/04/14 19:28
通院の日
2025/04/12 18:05
孫と娘、わかってます
重度の認知症になったら何もわからなくなるって!?そういう病気だって!?違います、わかりすぎてます。だって…孫の声が聞こえると母はいつも笑います。でも、娘が近く…
2025/04/09 19:34
誤魔化しがきかない育児
息子と買い物へ行けば必ず「アイスクリーム」を欲しがります。だめ、と言えば駄々を捏ねて泣きじゃくるので仕方なく買って帰ります。きっと家に着く頃にはアイスクリーム…
2025/04/08 19:24
桜
満開!!今年も母と桜を見ることができました。私達親子の介護生活は2013年春、桜の季節に始まったのです。すでに認知症が進行していた母を私が東京へ呼び寄せました…
2025/04/07 10:26
満開の桜と風邪
大阪も桜が満開です!やっと母にとっては厳しい冬を乗り越えられた!と安心していたところで、息子が風邪をひきました鼻水じゅるじゅる…免疫が低下している母には感染さ…
2025/04/05 21:16
アイスをばぁばに
大好きなアイスだけれどばぁばにあげる、って。いつか、栄養剤とアイスクリームを勝手に付け替えるようになるかもしれない…過去にオススメした商品をまとめました最後に…
2025/04/01 18:42
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、岩佐まりさんをフォローしませんか?