ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
お掃除しないけどお掃除屋さん
最近忙しくて全然書けなかったです たまには書かないとやる気が鈍るって事で書いてみます えー今回は前回「水草」でやったのでお魚編って事にしようかと? 熱帯魚を飼った事があれば一度は目にしているよ
2009/04/21 23:39
お好きな水草どれかいな?
ここ数日忙しくてほったらかしになってました 放置が長すぎるとやる気がなくなるので、眠たい目を擦りながらのUpです。 本日のご紹介は「水草」です。 …器具じゃないって? ネタ切れですよ この系統の商
2009/04/12 23:15
観賞魚と言っても…
「観賞魚」と言っても多々あります ざっと挙げてみると… 金魚 日本産淡水魚(日淡) 熱帯魚(淡水) 海水魚 大きく分けるとこんな感じでしょうか? それ以外にも 水草水槽 アクアテラリウム ビバリウム
2009/04/07 01:12
ろ材と言えば? その2
ウールマット ろ材と言えば?その2って事で「白い方」です。 ウールマットと呼ばれる白い綿です。 この綿が魚のフンや水草の切れっ端なんかの物理的な汚れをこし取り、生物ろ過のろ材に大きな汚れが行かない
2009/04/04 23:00
ろ材と言えば?
備長炭 ブラックチップ 新年度も始りてんやわんやです。 さて。今日の紹介は… 活性炭です! 観賞魚のろ過と言えば 白い奴と黒い奴(笑) が定番です 白い奴はウールマットなどで黒い奴ってのが活
2009/04/03 02:40
2009年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Sei-Ryuさんをフォローしませんか?