ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
簡単なフィルターNo1
水作エイトM水作エイトS 投げ込み式のフィルターと言えば30cm水槽等(S水槽)の金魚セットとかにつて来る物の定番です。最近は壁掛け式フィルターがセットになった物も多くなってきましたけどね で、数多くのメ
2009/03/31 23:11
日本水槽工業の砂
アクアプラントサンド 8kg熱帯魚安心サンド 8kgハイドロサンド 8kg ニッソーの手がけたソイル系底床。 ソイルの先駆けともいえるアクアプラントサンド 2kgの物は紙製の箱に入ってなんだかお偉そうな先生の写
2009/03/31 00:21
機能性底床…懐かしいのでつい(笑)
パピエC ザ・ソイル K―6 6kg 底床シリーズ第3段 パピエCのザ・ソイルです。 ソイルってのはある程度、水に溶けないくらいに固められた泥状の砂です。 園芸用の「硬質赤玉」みたいな感じですね 焼赤玉
2009/03/28 01:01
隠れた逸品?
マスターサンド 2kgマスターサンド 10kg 底床第2回目 アクアプランツシコクの「マスターサンド」です。 現在のアクアリウムの世界では多種の底床が販売いされています 最近の機能性底床は流石にその機能
2009/03/27 00:22
この砂、良いです!
田砂 1kg田砂 3kg田砂 10kg 今日は少し変わって底床の紹介です っても普通な物からは始めません(笑) 紹介するのは「田砂」です。 どんなものかというと、読んで字のごとく!「たんぼの砂」です 泥となる部
2009/03/25 00:34
テトラのスポンジフィルター
ニュービリーフィルターニューブリラントフィルター テトラのスポンジフィルター。 ろ材はスポンジのみという取っても分かりやすい構造です ろ過効率はとても高いです。 が、スポンジにバクテリアが定着するま
2009/03/24 02:01
壁掛け式の革命児
OT-30OT-45OT-60 小型水槽のフィルターとして今では当たり前になった壁掛け式フィルターですが ヒットの要因となったフィルターといえばテトラのOTシリーズではないでしょうか? これ以前にも壁掛け式のフィ
2009/03/23 02:23
とっても静かなブクブク
水心SSPP-7S水心SSPP-3S水心SSPP-2S 先日、上げた中に 「良い物は高いんです。」 と書きましたが、その顕著な例がこれです。 エアポンプは観賞魚を飼っている人なら誰でも手にした事のある器具ではないでし
2009/03/22 00:20
2009年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Sei-Ryuさんをフォローしませんか?