ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2024年 厚狭のD51300
今日のふるさとの窓はこちらです。この機関車に最初に出会ったのは・・・2011.4.613年前。まだ厚狭に住んでいました。痛々しい姿のD51300http://blog.livedoor.jp/iimati2/archives/1028494506.htmlそのあと、沸き上がった修復計画このブログにはその後の徐々に進む様
2024/04/24 10:25
2024年 元厚狭高校南校舎の桜~2
今日のふるさとの窓はこちらです。元厚狭高校南校舎のつづきです。女子の教育で開講された学校というところで、弓道場やお茶室などを今回は初めて見せていただきました。茶室(和室、お作法室)の外にある庭園弓道道硝子越しに校舎を撮りました。花壇にはチューリップの花が咲
2024/04/09 06:00
2024年 元厚狭高校南校舎の桜~1
今日のふるさとの窓はこちらです。元厚狭高校南校舎この場所は東京理科大の学び舎として蘇るそうです。今日入学式を迎える高校は多いかと思います。4/8には多くの学校が新学期を迎えることでしょうが、厚狭高校の原点である(実際は舟木ですが)この場所を今日載せることがで
2024/04/08 06:00
2024年 厚狭川の土手の桜並木
今日のふるさとの窓はこちらです。やはり桜と言えば、ここでしょう。厚狭に住み始めた時、偶然ここにやってきて気に入り毎年やってきていました。だからこの風景が一番多いはずです。どんどん変わっていく厚狭盆地の中、ここは変わらない風景が今も残っています。どこにでも
2024/04/06 21:36
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ひがんばなさんをフォローしませんか?