越してきた厚狭の町に魅せられブログ開設。厚狭盆地を自転車で小径を巡り撮った旧山陽道の面影など車では出会えない情景を紹介。ここは「ふるさとの窓」懐かしくなったら訪れて下さい。
リタイヤして神戸から厚狭に越してきました。 ふるさとの名にふさわしい町に巡りあいました。 この町を選んで・・・良かったかもしれない! 今、そう思うようになりました。
ここは元「村谷茶舗」 昭和16年のお人形。着物の状態は時の経過を感じさせません。すごいです。こちらは説明がないので分かりませんが、神武天皇では?。 五月人形のひとつかと。もしかしたら、三種の神器の八咫鏡・天叢雲剣(草薙剣)・八尺瓊勾玉をお持ちでは?。ここ
鴨橋を渡ると、おはぎの店&喫茶、その向かいに杜のまちギャラリーがあります。この写真は反対側から写しています。向こう側が厚狭駅になります。杜のまちギャラリーここの木目込み人形のお雛様は杜のまちが用意したものです。ボケてます(後日撮り直して差し替えます)ここ
この公園ができた時はまだ「厚狭杜のまち」のメンバーでした。オープンの式典の日のくす玉も私が作りました。あの時、大きな河津桜が植えられましたが、後に上の方が枯れて今の形になったと聞きました。ちっちゃくなったけど、ちゃんと咲いていました。隣の野村時計店さんで
このお雛さまは、以前は駅に近い会場にあったものです。今年は本部(旧スエナリメガネ店)に飾ってあります。貴重な佐賀錦の布地なので以前はガラス越しからしか見れず、写真もうまく撮れずでしたが、今年は目の前にありました。触りはしませんが、触れるくらいの場所です。
2年ぶりの更新です。お雛様巡りは大好きなイベントなので、行ってきました。あちこち立ち寄りながら話が弾み、時間がかかりました。こういう時しか行かないのが申し訳ない気持です。でも「お元気だった?心配してたのよ~!」と仰っていただいたりして、嬉しかった~!。写
「ブログリーダー」を活用して、ひがんばなさんをフォローしませんか?