ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
浜田雅功の非行回顧 TVで松本の顔面に煙草プハァァ~
14日放送のTBS「水曜日のダウンタウン」で、麒麟・川島明のプレゼンで「昭和 今考えるとめちゃくちゃ説」が紹介された。思い返せば、喫煙ルールがゆるゆるで、国会をはじめ病院、飛行機、道路、駅、テレビ番組でもタバコを吸いまくりだったことなどが映像でプレイバッ
2021/04/30 18:30
窪塚洋介、喫煙ショットを公開「渋すぎる」
俳優の窪塚洋介(41)が15日、自身のインスタグラムを更新。喫煙している姿を公開した。 窪塚は、電子たばこのアンバサダーに就任したことを報告。「4フレーバー共にうまいっす」と感想を添え、雨の降る屋外で、スーツに上着というファッションの自身が喫煙している
2021/04/30 11:30
加熱式タバコによるゴミ収集車火災増加。廃棄方法に注意
名古屋市は、収集車が回収したごみに紛れた加熱式たばこや電子たばこによる火災が増加していることから、廃棄方法について注意喚起している。名古屋市では火災増加に伴い、4月から加熱式たばこ・電子たばこの廃棄方法を変更。「発火性危険物」として、資源用指定袋か、透
2021/04/30 05:30
下の階から漂ってくるタバコ臭が部屋中を侵食。苦情を言うと『辞めません』と宣言
窓を開けていないのに、部屋に煙草の匂いが漂ってきます――。今回紹介するのは、千葉県在住のK子さん(仮名、40代女性)が体験したご近所トラブルだ。アパート2階に、夫と暮らしている彼女。1階にヘビースモーカーが3人も住んでいて、立ち込める匂いが酷いという。玄関
2021/04/29 19:30
コロナ禍で喫煙所難民が急増 「喫煙マナー」と「喫煙所の有効性」を考える
喫煙所閉鎖で路上喫煙やポイ捨て増加 そんな中で今問題となっているのが、路地や空き地など屋外での喫煙だ。各所に設置されていた喫煙所が軒並み閉鎖されたことで、行き場をなくした人たちが灰皿のない場所で喫煙するようになり、タバコのポイ捨ても増加。https://www.
2021/04/29 07:30
喫煙所の混雑状況をリアルタイムに可視化!
今回の導入では、品川シーズンテラスの喫煙所3ヶ所の入り口に設置された計測用カメラ用いて利用者の入退室を判定し混雑状況をリアルタイムで更新します。表示は「空いています」「やや混雑」「混雑」の3段階で、喫煙所の混雑情報を喫煙所へ赴く前に知れるようにし、さらに
2021/04/29 05:30
喫煙カフェのサブスク「輪KUMO」スタート
「新しい時代の喫煙マナーの輪」をコンセプトとする喫煙カフェプロジェクト「輪KUMO(ワクモ)」が5月にスタートする。 月額1万円(税込み)の会員制サブスクリプションサービスで、入会すれば輪KUMOに加盟する喫煙可能カフェを専用サイトですぐに検索でき、ソ
2021/04/28 20:30
「喫煙者は新型コロナにかかりにくい」という論文が撤回される
「喫煙者は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)と診断される可能性が23%低い」と主張していた論文が、撤回されていたことが分かりました。この論文は、2020年7月30日に呼吸器学を専門とする査読付き医学雑誌「European Respiratory Journal」に掲載されましたが、後に著者5
2021/04/28 15:24
米たばこ株下落、政府がニコチン規制強化を検討中との報道で
19日の米株式市場でたばこメーカーのアルトリア・グループの株価が急落した。米政府がたばこのニコチン含有量を減らすための規則強化を検討しているとの報道が嫌気された。 バイデン政権はニコチン量について、中毒性がない水準への削減義務付けを検討中だと、米紙ウォー
2021/04/28 05:00
非喫煙者はどう感じている?調査データから読み解く「喫煙マナー」の実態
「喫煙スペース」の必要性について、非喫煙者はどのように考えているのだろうか。 ネットエイジアは非喫煙者(500名)に、喫煙スペースは必要だと思うか、不要だと思うか聞いたところ、『必要だと思う(計)』は64.4%、『不要だと思う(計)』は35.6%となった。非喫煙者の多
2021/04/27 18:00
気管支炎の考え方と漢方処方
気管支炎は、気管支に炎症が生じ、咳や痰などの症状を引き起こす疾患です。短期間で治る急性気管支炎と、長期にわたり症状が長引く慢性気管支炎とがあります。喫煙や受動喫煙により、症状が悪化したり慢性化したりします。 急性気管支炎の多くは、インフルエンザなどのウ
2021/04/27 16:54
ソウル男子学生の「非喫煙率が“1位”」
韓国のソウル市教育庁傘下 学校保健振興院は、ソウルの学生の健康保護のための学生参加中心の喫煙予防事業と、学生禁煙専門プログラムを拡大し運営すると、本日(20日)明らかにした。https://news.yahoo.co.jp/articles/31235c4a9463e517a9685921110a95b70ca9bf5d
2021/04/27 07:00
女性教諭が生徒に煙草与える
高知県教委は20日、担任していた男子生徒にたばこやスマートフォンを買い与えるなどしていた特別支援学校の50歳代女性教諭について、教員の責務に反し、公務員として不適切だとして、戒告の懲戒処分にしたと発…https://news.nifty.com/topics/yomiuri/210422474831/
2021/04/26 22:00
ハノイの200店舗、禁煙キャンペーンに参加
ベトナムの首都ハノイにある約200の飲食店とホテルが、3日からの禁煙キャンペーンに参加している。スモークフリーの推進により、国民の健康増進や観光客の誘致につなげる。ハノイタイムズが5日伝えた。 ベトナム保健省と世界保健機関(WHO)ベトナム事務所が共同でキャ
2021/04/26 16:54
喫煙する少年殴り、けがさせた疑い 巡査部長を書類送検
喫煙していた少年(15)を注意してつかみ合いになり、頭を殴ってけがをさせたとして、滋賀県警が県内の警察署に勤務する50代の男性巡査部長を、傷害の疑いで大津地検に書類送検していたことが分かった。2日付。県警は同日、巡査部長を所属長訓戒の処分にした。巡査部長は依願
2021/04/26 12:00
タバコは吸えば吸うほど「認知症」のリスクが上がる
喫煙は、認知症、脳卒中などのリスクを高める。その結果、介護が必要になることも多く、健康寿命が短くなってしまい、家族や社会に負担をかけることにもつながりかねない。要介護になればタバコを吸うのは個人の自由とばかり言っていられないだろう。最近の研究から喫煙によ
2021/04/26 07:00
同僚の煙草臭で会社に直訴?
今回のテーマは「同僚の煙草臭で会社に直訴?」。法政大学の廣川進教授(公認心理師)は、問題をもみ消したりせずに本人の訴えに真摯に向き合うことが重要と指摘。例えば、産業医が本人の話を聞いたまま放置して具体的に動いていないのはNGとした。今号から連載となり毎月1
2021/04/25 17:00
「たばこは吸いましょう」喫煙推奨張り紙に・・・
まるそう (@sonishimaru)さんが投稿した、『注意喚起の貼り紙』に注目が集まっています。『赤い文字だけが紫外線で消えちゃった例』という文章とともに添付されていた写真が・・・「たばこは吸いましょう」の文字のみ書かれた張り紙になっていました。本来の意味とは、
2021/04/25 16:47
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(13)聖書とたばこ
たばこ(煙草)・・・。よく、教会、クリスチャン、聖書っていうと「たばこ×」と思われがちですよね。でも、まず第一に、聖書にはたばこを禁じる(喫煙を禁じる)教えは一切ありません。それより何より、たばこという記述が一切ありません。だから「聖書では、たばこを禁じ
2021/04/25 06:00
「喫煙コンテナ(TM)」、「バリアフリー喫煙コンテナ」が 2021年4月に都内自治体7か所で続々オープン
土地活用事業を行う株式会社ランドピア(本社:東京都中央区、代表取締役:吉田 篤司、以下 ランドピア)は、受動喫煙防止対策の一環として、「喫煙コンテナ(TM)」および「バリアフリー喫煙コンテナ」を設計・販売しており、中央区、立川市をはじめ、都内自治体7か所で当社製品
2021/04/25 01:00
喫煙と呼吸器疾患
喫煙と深く関連する病気に慢性閉塞性肺疾患(COPD)があります。長期にわたり喫煙することで気管支に炎症が起きて咳や痰が出たり、気管支が細くなり空気の流れが低下したりする病気です。https://www.townnews.co.jp/0302/2021/04/08/568954.html
2021/04/24 22:30
健康寿命延ばす提言 “脱たばこ”を強調
体と心の健康を保ちながら長く暮らすには――。国立がん研究センターなど六つの国立医療機関が、日本人の健康寿命を延ばすための総合的な提言をまとめた。がんや糖尿病、心臓病や認知症など、さまざまな病気の予防に役立つヒントを分かりやすく具体的に示した。個人の取り組
2021/04/24 18:30
気になる彼がデートで引いてしまう女性の言動とは
隠れてタバコを吸っていたタバコを吸う女性は、なにげない行動に気をつけなければいけないよう。「仕事のつながりで出会った女性と意気投合。その後何度か2人で出かけたこともあり、このまま付き合ってもいいかなと考えていたときのことです。出先で彼女がトイレに行
2021/04/24 16:46
ハノイ:大規模な葉巻たばこ密売ルート摘発
ハノイ市警察は5日、大規模なシガー(葉巻きたばこ)密輸密売ルートを摘発したと明らかにした。同事件では、バンブー航空(Bamboo Airways)の元客室乗務員(CA)であるグエン・ハイ・ソン容疑者(男・43歳、同市在住)が元締めとして逮捕された。 警察は3月29日、V・V・Dさん(
2021/04/24 15:00
海ゴミや漁網がクジラのアートに変身!
アート作品の材料は全て海岸で拾ったゴミ。これらのゴミは2020年11月3日に藤沢市片瀬東浜で行われたスポーツゴミ拾い「スポGOMI大会in片瀬東浜」などで集められました。11月の「スポGOMI大会in片瀬東浜」では、子どもからお年寄りまで約150名が参加して行われました。一見
2021/04/24 12:12
オーラルたばこVELOよりリニューアル製品登場!
ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパン(本社 : 東京都港区赤坂、社長 : ジェームズ 山中)は、歯茎と頬の間に挟んで楽しむ純白パウチのオーラルたばこ「VELO(ベロー)」 ブランドから、よりコンパクトでお買い求め易いリニューアル製品が新発売いたします。https
2021/04/24 07:30
千葉雅也「失われた時を求めて」を求めて
昨年から我々はコロナ禍にあり、マスクをして飛沫を防ぎ、頻繁に手を洗い、できるだけ接触を避ける感染防止策が新たな日常になっている。もちろん必要なことなのだけれども、それは、この十年くらいで強まってきた、自己と他者の意図せざる「混交」を悪だとする価値観念と共
2021/04/24 01:00
女性の喫煙習慣と心理的苦痛に関連性
タバコを吸う女性は吸わない女性より心理的苦痛を強く感じていて、さらに喫煙本数が多い女性ほどその傾向が強いことを示すデータが報告された。一方、男性ではこのような関連は見られないという。奈良県立医科大学県民健康増進支援センターの冨岡公子氏らの研究によるもの
2021/04/23 20:30
受動喫煙で子どもの急病や入院が増える
たばこを吸わない人は、できるだけ受動喫煙を避けようとするものだが、子どもだと、それも難しいことが多い。そして、たばこの煙に日常的にさらされている子どもは、「アージェントケア」(軽症救急患者のための緊急外来)の受診や入院のリスクが高いことが明らかになった。
2021/04/23 19:30
K-POPの聖地「新大久保」が汚されている 食べこぼしやタバコの吸い殻
K-POPなど韓流ブームの聖地と言われ、多くの若者らが行きかう東京・新大久保。その活況の裏側で、観光客によるごみのポイ捨てなどマナーの悪さが深刻な事態となっている。悩まされ続ける地元住民に話を聞くと「こんな汚くてうるさいところには住み続けられない」と泣く泣く
2021/04/23 16:48
ビニールハウス火災で苗全焼…災難続きの北朝鮮タバコ農場
中国と国境を接する北朝鮮・咸鏡北道(ハムギョンブクト)穏城(オンソン)郡の倉坪(チャンピョン)労働者区にある4.25タバコ農場は、良質のタバコ葉を生産することで知られているが、今シーズンの栽培に入る前から災難続きのようだ。https://news.biglobe.ne.jp/internat
2021/04/23 11:45
禁煙治療アプリ承認を受け「禁煙治療のための標準手順書」が改訂
日本肺癌学会は4月6日、関連4学会(日本循環器学会、日本肺癌学会、日本癌学会、日本呼吸器学会)の承認の下で改訂された「禁煙治療のための標準手順書 第8版」を公開した。https://medical-tribune.co.jp/news/2021/0407535958/
2021/04/22 16:48
非喫煙者が喫煙スペースに求める条件TOP3
ネットエイジアは非喫煙者(500名)に、喫煙スペースは必要だと思うか、不要だと思うか聞いたところ、『必要だと思う(計)』は64.4%、『不要だと思う(計)』は35.6%となった。非喫煙者の多くは、喫煙スペースの必要性を認めているようだ。喫煙者(500名)にも聞いたとこ
2021/04/21 16:44
JT寺畠社長、3000人削減「雇用に対する経営の責任」
日本たばこ産業(JT)は2022年3月をめどに、希望退職の募集や工場の閉鎖などで、国内たばこ事業に携わる約3000人を削減する。健康志向の高まりで国内たばこ市場は1996年度をピークに縮小を続け、2019年度の販売数量は当時の3分の1にまで減少した。国内外でたばこ規制は強まり
2021/04/19 16:43
乳幼児のたばこの誤飲 2割近くの家庭が経験
喫煙者がいる2割近くの家庭で、子供がたばこやその吸い殻を誤飲しそうになったことがある――。消費者庁はこのほど、家庭における乳幼児のたばこの誤飲実態に関する調査結果を公表した。3割近くの家庭でたばこや灰皿が乳幼児の手の届く場所に置かれている上、半数の保護者が
2021/04/19 07:30
タバコ専売法実施法令が改正へ、電子タバコが監督管理の範囲内に
電子タバコなどの新型タバコ製品への監督管理をさらに強化し、消費者の合法的な権益を保護するため、工業・情報化部と国家煙草専売局は「〈中華人民共和国タバコ専売法実施条例〉の改正に関する決定(意見募集稿)」を検討・起草した。22日に社会から意見を募集する。http:
2021/04/18 15:05
タイ・タバコ専売公社が大麻を栽培
タイ・タバコ専売公社(The Tobacco Authority of Thailand)は政府薬務機関と協力して、医療目的のために大麻と大麻の抽出物を製造することになりました。https://www.thaich.net/news/20210323rk.htm
2021/04/17 07:00
【たばこと健康】男性とパターンが異なる女性の生涯喫煙率
私の勤務する高崎健康福祉大学(以下、本学)では、平成17(2005)年から毎年学生を対象に禁煙アンケートを実施してきた。質問内容は、本人の喫煙状況、家族などの喫煙状況、喫煙に関連する疾病の認知度などである。今回は、それらのデータを利用して学生の親世代の喫
2021/04/17 05:00
タバコ吸い殻「ポイ捨て」する理由~「喫煙所」を増やして効果あんの?
飲食店や公共の施設など、屋内でのタバコ規制が厳しくなり、喫煙者は自宅か喫煙所、あるいは周囲に誰もいない路上喫煙禁止でない場所などでタバコを吸わざるを得ない状況になっている。そのせいか、最近になって喫煙室や喫煙所など、喫煙できる場所を増やせという意見が目立
2021/04/17 02:00
【国内初】喫煙環境を整えて路上喫煙を減らす?
「新しい時代の喫煙マナーの輪」をコンセプトに、喫煙者が吸いやすい環境を提供し、路上喫煙の減少を目指す。 月額1万円(税込み)で現在地近辺のタバコが吸えるカフェ(全国加盟店)をすぐに検索可能。ソフトドリンク飲み放題となるサービス。 https://prtimes.jp/main/h
2021/04/16 07:00
業界初!「非喫煙者だけがトクするがん保険」登場
SOMPOひまわり生命は3月22日より、業界初となる非喫煙者向けのおトクながん保険『吸わんトク がん保険』を、同社”Insurhealth商品”第8弾として発売している。https://news.mynavi.jp/article/20210325-1837943/
2021/04/15 07:00
新店舗 THE TOBACCO AKIHABARAがオープン!
[株式会社コソド]空きスペースの有効活用・路上喫煙問題の活路によりマナー良く、心地よい分煙の実現と煙草文化の発信を目的として始動した喫煙所ブランド「THE TOBACCO」の秋葉原店が、2021年4月5日に「「THE TOBACCO(ザ・タバコ)AKIHABARA」としてSEEK BASE(秋葉
2021/04/15 03:00
人数制限した喫煙ルームが「ロケット団のアジト」にしか見えない件
封鎖されていた喫煙所に久しぶりに入ったら、人気ゲーム「ポケットモンスター」の世界だった――そんな投稿がツイッターで話題となっている。いったいどういうことなのか。その喫煙所の写真がこちら。https://news.goo.ne.jp/article/jtown/trend/jtown-320699.html
2021/04/14 07:00
飛行機でマスク拒否の男 飲食店でトラブル 警察官殴って逮捕
飛行機でマスク着用を拒否し、運航を妨げたなどとして起訴された男が、千葉県の飲食店でもマスクをせずにトラブルを起こし、警察官を殴ったとして逮捕されました。 公務執行妨害の疑いで逮捕されたのは、住所・職業不詳の奥野淳也容疑者(34)です。奥野容疑者は10日
2021/04/12 17:19
下手したら10万円も売却額に影響! 車内のタバコがクルマに及ぼす「害悪」とは
一般的な実用車でも3万円から10万円ほどの査定ダウン! 年々減少している日本での喫煙率。愛煙家にとっては屋外で喫煙できる場所はどんどん減少し、外食産業でも全面禁煙の店舗が増加しており、肩身の狭い状況が続いていることだろう。 そんな愛煙家にとって、プライベ
2021/04/12 07:00
墓石に座り喫煙する公務員
多くの人が眠る墓地で、このほど不適切な行動をとった市の職員の姿をカメラが捉えた。墓石の上に座り、煙草をくわえるその姿に「故人への敬意は無いのか」と怒りの声があがる一方で、こうした写真をすぐにネット上に公開する行為に「うんざりする」という意見もあるようだ。
2021/04/12 06:30
福井県内初、禁煙外来で「治療アプリR︎」の処方はじまる
株式会社CureApp(キュア・アップ 本社:東京都中央区 代表取締役社長兼医師:佐竹 晃太)は、2月5日より邦高会 高沢内科医院(福井県福井市)の禁煙外来にて、治療アプリR︎「CureApp SC ニコチン依存症治療アプリ及びCOチェッカー」(以下、CureApp SC)の処方が福井県で
2021/04/12 03:30
「年率6.5%」の超高利回り株なのに、JTの株価が下がり続けるワケ
知る人ぞ知るという話ながら、JT(日本たばこ産業)株が中長期スパンで、下値模索を続けている、足掻いている。図表1は、Yahooファイナンスから取ったJT株の10年スパンの株価のチャートになるが、これを見ると、JT株が2016年からずっと下がり続けていることが分かるだろう。
2021/04/11 22:30
上越市加賀町マッサージ店 タバコの吸い殻の入った一斗缶が燃える
25日午後2時前上越市加賀町にあるマッサージ店でタバコの吸い殻の入った一斗缶が燃えるぼやがありました。けが人はいませんでした。ぼやがあったのは上越市加賀町にあるマッサージ店です。警察によりますと午後1時45分頃、店の外で煙が上がっているのを通行人が見つけ、消防
2021/04/11 20:00
隣のマンションからわが家の庭にゴミをポイ捨て どこに相談するべきか
騒音や煙草の臭い──さまざまな問題がご近所トラブルにつながる。ゴミ問題もそのひとつで、自宅の敷地内への“ポイ捨て”に悩む人も。一度のみならず、繰り返される悪質なポイ捨てにはどう対処したらよいのか。実際の法律相談に回答する形で、弁護士の竹下正己氏が解説する
2021/04/11 09:30
ベルばらのマリー・アントワネットとゴルゴ13がJTとスペシャルなコラボ!
日本たばこ産業株式会社(以下、JT)は、たばこを吸う人と吸わない人の距離を喫煙所でつくる「スーシャルディスタンス」キャンペーンにおいて、世代を超えた人気漫画「ベルサイユのばら」と「ゴルゴ13」とコラボレーションしたWEB動画CM「答えて! マリーさん篇」、「答えて! ゴ
2021/04/11 02:30
喫煙専用室の設置等に対する補助金
6月25日告示:都議会議員選挙に出馬表明した岡高志でございます。東京都の政治課題についてもこちらのブログで発信しております。健康増進法や東京都受動喫煙防止条例の全面施行を踏まえ、 受動喫煙防止対策 をせまられているものの、まだ対応していない飲食店もあります
2021/04/10 21:00
サンド伊達 禁煙決断 膀胱がん手術後初ライブ
伊達は酒は飲まないが、喫煙を30年近く続けている愛煙家。多い時には1日2箱以上吸っていたヘビースモーカーだ。相方の富澤たけし(46)も愛煙家で、互いの誕生日にはタバコをカートンで贈り合っていたというエピソードもある。だが、タバコは膀胱がんの大きなリスクファクタ
2021/04/10 20:00
日本禁煙友愛会 65年の歩みたどる特別展
伊那市に本部を置いて禁煙運動に取り組み、昨年3月に解散した「一般社団法人日本禁煙友愛会」の65年の歩みをたどる特別展が市創造館で開かれている。同館に寄贈された写真資料や記念品、表彰状など約100点を展示。伊那谷で生まれ、育まれた同会の足跡と功績を振り返る
2021/04/10 17:36
喫煙所の小屋「もったいない」と持ち帰る 市職員を減給
市役所敷地内から喫煙所の小屋を勝手に自宅へ持ち去ったとして、山形県尾花沢市は、課長補佐級の40代の男性職員を減給10分の1(3カ月)の懲戒処分とし、発表した。市は小屋を解体予定だったが、職員は「もったいないので譲り受けたかった」などと話しているという。https:/
2021/04/10 09:00
画像はイメージです 米の男、タバコが原因で妊婦の恋人に暴行か 腹部など殴り流産
米国の男が暴行や殺人などの罪で起訴された件をリアルライブが報じた タバコを買いに行かせた妊婦の恋人が手ぶらで戻ったことに激怒 口論になり、恋人の腹部を殴るなどの暴行を加えて流産させたというhttps://news.livedoor.com/article/detail/19921638/
2021/04/10 07:00
禁煙派に漂う余裕…愛煙家の“楽園” 国会の喫煙事情を取材してみた
今、国会に逆風が吹き荒れている。といっても新型コロナウイルス対応や閣僚、官僚の接待問題、相次ぐ法案ミスで菅義偉政権に向けられる批判、の話ではない。喫煙への向かい風だ。たばこの受動喫煙対策の強化へ向け、2020年4月に改正健康増進法が全面施行されたにもかかわらず
2021/04/10 05:30
チャンカワイ、母親から禁煙中の父親への愛情ある行動に「禁煙達成なるか」
お笑いコンビ・Wエンジンのチャンカワイが29日に自身のアメブロを更新。母親から禁煙中の父親への愛情ある行動についてつづった。 チャンは、16日のブログで自身の父親が禁煙を決意したことを報告。ずっと愛煙家だったという父親の決断に母親が喜んでいたことを明かし「せ
2021/04/10 01:30
たばこ規制 「もっと喫煙所の整備を」飲食店から同情の声
非喫煙者だけでなく喫煙者も、20年4月からの「変化」を実感している。ネオマーケティングと日本たばこ産業が20年10月30日から11月4日に行った「たばこのマナーに関する調査」(全国20歳以上の男女10000人対象)によると、20年4月以降、全体の66.7%(喫煙者74.2%/非喫煙者6
2021/04/09 19:30
5年で喫煙率12%以下達成 ひまわり生命保険
SOMPOひまわり生命保険㈱(東京都新宿区、大場康弘取締役社長)は、今年1月現在の社員の喫煙率が11.9%となり、3月末までの目標として掲げていた「12%以下」を達成したと発表した。過去5年間の取組みで、16年度の20.8%から約9ポイント減らしている。https://jinjibu
2021/04/09 17:00
あわや大惨事に…「山林放火」を続けた男のヤバすぎる犯行動機
2月に栃木県足利市で発生した山火事は、23日間燃え続けた。海外ニュースでよく見る大火がわれわれの身近でも起こりうること、そして消火することが極めて難しいことを、あらためて思い知らされた災害だった。同じ時期に、足利市からわずか数十㎞の埼玉県ときがわ町でも山火
2021/04/09 06:30
膀胱がん 男性患者の60%が喫煙原因、禁煙すれば発症リスク軽減
喫煙は膀胱がんの最大の危険因子とされている。医療関係者は「タバコの煙の発がん性物質の多くは血液に溶けて全身を回り、血液の成分から生成される尿には多くの発がん性物質が含まれる。膀胱はこうした尿に慢性的にさらされることでがんを発症しやすくなる」と説明。また
2021/04/09 04:00
交際女性と口論、顔に火のついたタバコ
今年2月、岩見沢市内で同居していた交際女性の顔に、火のついたタバコを押し付けたとして50歳の男が逮捕されました。 暴行の疑いで逮捕されたのは、岩見沢市西川町の50歳のアルバイト従業員の男です。男は2月14日午後9時ごろ、岩見沢市内の住宅で同居していた50代の交
2021/04/08 21:30
勾当台公園の分煙実験を見送り 仙台市に抗議相次ぐ
仙台市は29日、日本たばこ産業(JT)東北支社と共同で、4月20日から青葉区の勾当台公園で予定した分煙の社会実験を当面、見送ると発表した。新型コロナウイルス感染者の急増も理由だが、社会実験に市民団体などから異論が相次いだため、予定通りに実施することは困難
2021/04/08 18:30
工事中の庁舎屋上、消防届けず喫煙所に
滋賀県彦根市が、市役所本庁舎(元町)の耐震化工事中の2月、消防法に基づく届け出をしないまま屋上を喫煙所として使っていたことが分かった。市消防本部は「防火設備がまだ作動していない工事中の建物で喫煙所の設置は認められない」とし、市は「工事に支障がない場所だっ
2021/04/08 10:30
駅前の喫煙ブース予算1200万円「高すぎ」
京都府亀岡市篠町のJR馬堀駅前に喫煙ブースを設置するため、市が2021年度一般会計当初予算案に1200万円を計上していることを巡り、市議から「高すぎる」との意見が相次いでいる。防火仕様にするために高額となるというが、桂川孝裕市長は「なるべく安くなるよう努力したい」
2021/04/08 07:00
乳幼児のたばこ誤飲、2割
消費者庁は19日、0~6歳の乳幼児と同居する喫煙者500人を対象にした調査結果を公表した。2割の人は、子どもがたばこを誤飲したり、しそうになったりした経験があった。消費者庁は「ニコチンで中毒を起こす危険がある。手の届くところに置かず、自宅では禁煙して」
2021/04/08 04:30
改正健康増進法施行1年 喫煙環境はどう変わったか<下>
コロナ禍が長期化する中、改正健康増進法の施行で屋内原則禁煙の飲食店が増え、3密対策でオフィスビルや商業施設の屋内喫煙所が閉鎖。その結果、コロナ禍以前まではすっかり減っていた路上喫煙やポイ捨てが再び増加傾向にある。 この悪循環を断ち切るためには、屋外の公
2021/04/07 22:00
JT社長が激白!3000人リストラと113拠点閉鎖の真意
JTが国内で3000人規模の人員削減と113拠点の閉鎖をする。国内たばこ市場の縮小と、加熱式たばこの出遅れという苦境からの脱却は程遠く、上場以来初となる減配に踏み切った。JTの寺畠正道社長を直撃し、リストラの真意と打開策を聞いた。https://diamond.jp/articles/-/2671
2021/04/07 06:30
足利山火事 市、出火原因「たばこと推定」 被害額3200万円
栃木県足利市で発生した山火事で市は30日、火災の原因について「たばこに起因すると推定される」とする調査結果を発表した。出火場所とみられる両崖(りょうがい)山(標高251メートル)山頂近くの休憩所付近で、複数のたばこの吸い殻が見つかったという。栃木県警は森林法違
2021/04/07 03:30
休憩室、喫煙所、食堂は要注意 長野市「職場」「会食」で集団感染
職場内での対策です。「休憩室や食堂、また喫煙所などでは時間をずらすなどして3密を避ける」、「マスクを外す際は人との距離を取り会話をしない」、「会食では大人数・長時間を避ける」、「食べ物や飲み物を口に運ぶとき以外はマスクを着用する」。特にこれから年度末・
2021/04/07 03:00
愛煙家・千鳥大悟、タバコCM出演の舞台裏。
愛煙家で知られ、テレビ番組でもそのタバコ愛を惜しみなく発信し続けてきた千鳥・大悟さんが、ついにJTのウェブCMに起用。SNSでも、〈最強のキャスティング〉〈最高にハマってる〉〈とうとう大悟にタバコの仕事がきた〉など、ニヤリとする声が続出しています。https://news
2021/04/06 22:30
たばこが切れてイライラ! 妊婦の恋人のお腹を殴って流産させた男、殺人罪などで逮捕
アメリカ・ペンシルバニア州バトラー郡で、たばこを買って来なかった交際相手の女性に暴行を加えて流産させた男が逮捕されたと海外ニュースサイト『TRIB live』『CBS Pittsburgh』などが3月19日までに報じた。 記事によると2020年12月25日、19歳の男は、交際相手の33歳の
2021/04/06 09:00
「紙巻たばこの終焉こそ、我が社のサステナビリティ戦略」
「紙巻たばこからの撤退を目指します」これは昨年、同会場をどよめかせた井上副社長の言葉だ。同社は今年も、紙巻たばこの喫煙を終わらせるための決意と「煙のない社会」を実現させる取り組みの進捗を伝えた。https://www.huffingtonpost.jp/entry/pmj-sb2021_jp_604ad53
2021/04/06 03:30
神奈川県内初、禁煙外来で「治療アプリR︎」の処方はじまる
株式会社CureApp(キュア・アップ 本社:東京都中央区 代表取締役社長兼医師:佐竹 晃太)は、1月15日より医療法人社団啓寿会 石橋クリニック(神奈川県横須賀市)の禁煙外来にて、治療アプリR︎「CureApp SC ニコチン依存症治療アプリ及びCOチェッカー」(以下、CureApp SC
2021/04/05 19:30
たばこ事業の本社機能をスイスに移す
国内の営業拠点は160拠点を約7割減らし、47拠点まで縮小する。国内のたばこ事業部門やコーポレート部門の46歳以上の社員を対象に、1000人規模の希望退職を募る。20年末時点の正社員数の1割強に相当する。パートタイム従業員も約1600人に退職勧奨を行う。22年3月までをめどに3
2021/04/05 16:14
たばこ規制強化案、スイス下院で審議
たばこに関するスイスの法制度は、国際的に見るとかなりリベラルだ。政府は、世界保健機関(WHO)の基準に足並みをそろえるため、規制強化を目指ざしている。一方で、未成年者と若者をターゲットにした、たばこ製品広告の全面禁止を求めるイニシアチブ(国民発議)も立ち上が
2021/04/05 09:00
「たばこが吸いたかった」事後強盗で釧路の男逮捕
27日午前、北海道釧路市のJR釧路駅構内のコンビニエンスストアで、店員からたばこを奪い取り逃げたうえ、追いかけてきた店員を足で蹴った疑いで、49歳の男が現行犯逮捕されました。 逮捕されたのは、自称・釧路市興津のパソコン講師の49歳の男です。 警察によりますと
2021/04/05 07:00
足利の山火事、原因は「たばこと推定」…出火場所とみられる付近に吸い殻複数
栃木県足利市は30日、2月に発生した両崖山(251メートル)の山火事の原因について、「たばこと推定される」と発表した。市消防本部の調査で、山頂から南西200メートルの出火場所とみられる付近に、たばこの吸い殻が複数落ちていたのを確認したという。一方、県警は
2021/04/04 22:00
タバコ休憩に怒る人々 コンビニ店員が会計来ず「1分くらい待ってた」
ネット掲示板に「タバコ休憩どう思いますか」というトピックが立った これに対し、タバコ休憩に頻繁に行く同僚への不満を訴える声が続出 コンビニで店員がタバコ休憩に行っておりレジで1分くらい待ったという人もhttps://news.livedoor.com/article/detail/198
2021/04/04 16:59
ナイツ塙宣之、サンド伊達の早期発見に安堵も「すごく人が良いので…」
お笑いコンビ・ナイツの塙宣之が、28日に放送されたフジテレビ系トーク番組『ワイドナショー』(毎週日曜10:00~11:15)にゲスト出演し、サンドウィッチマン・伊達みきおについて語った。伊達は今月26日、オフィシャルブログを通じて、ステージ1の膀胱がんが見つかったことを
2021/04/04 07:30
「たばこ火災の危なさ知ろう」 大分市消防局が子どもに優しい手作り動画配信
大分市消防局は現在、火災予防を呼び掛ける動画「けしモンのおくりもの~たばこ火災編」をユーチューブで公開している。サルのマスコット「けしモン」を主役とした消防士手作りのコマ撮り動画で、たばこの不始末や寝たばこの危なさを子どもにも分かりやすく伝えている。htt
2021/04/04 03:30
「喫煙所は必要」と思う“非”喫煙者が64%
モバイルリサーチを展開するネットエイジア株式会社が30日、20歳~69歳の男女1,000名(喫煙者500名、非喫煙者500名)を対象とした『喫煙・喫煙スペースに関する意識・実態調査』を発表(調査期間:2021年2月22日~24日)。昨年4月に改正健康増進法が施行されて以降、各種施設
2021/04/03 12:00
マナー指導は5690件に倍増
福岡市の都心部に設けられている、路上禁煙地区。ここで歩きたばこなどマナーを守らずに喫煙すると、2万円の過料が科せられることもあります。この地区での喫煙マナーの指導件数は、法改正前は2703件だったのに対しー法改正後は倍以上となる5690件に膨れ上がって
2021/04/03 09:30
パンデミック下の米国で酒類とタバコが売上増
パンデミック初期の米国で、アルコール飲料とタバコの売り上げが急増し、身体と精神の健康に深刻な影響を及ぼしている可能性のあることが、最新研究で明らかになった。https://news.yahoo.co.jp/articles/65e3e78227ffb4b1d7dd4db9900e353d3b8805ee
2021/04/03 08:30
港区のたばこ対策について
さらに、30年前の1990年と2021年のデータも比較してみると、1990年のタバコ税の歳入は47億2362万5000円で2021年の予算とほぼ同額です。それに対し、対策にかける費用は766万2000円で、21年度と比べると、なんと約100倍となっていることがわかりました。この支出予算のうち
2021/04/03 05:00
中国、電子タバコ規制強化 「RELX」一夜にして時価総額1.5兆円が蒸発
中国工業情報化部が「『中華人民共和国煙草専売法実施条例』改正に関する決定(意見募集稿)」を公布、附則に第65条を追加し「電子たばこなどの新型たばこ製品は本条例中の巻きたばこに関する規定を参照して執行する」とした。本条例は、「RELX(悦刻)」などの霧化させた
2021/04/03 01:00
【受動喫煙防止条例】健康への意識高めよう(4月1日)
県議会が約一年がかりでまとめた「ふくしま受動喫煙防止条例」が一日、施行された。県によると、受動喫煙防止に関わる同様の条例は一月末現在、都道府県別では全国で十一の自治体が設けている。罰則規定を盛り込むケースもあるが、福島県は過料を科さない努力目標になった。
2021/04/02 23:00
電子たばこ利用禁止、若者の喫煙拡大を懸念
カンボジアでは先週から、電子たばこと加熱式たばこの利用が全面的に禁止された。若者の喫煙が拡大していることを懸念した措置。クメール・タイムズ(電子版)が23日に伝えた。国家麻薬取締局(NACD)はこれらのたばこを禁止する理由について、「最近は電子たばこや加
2021/04/02 21:00
加熱式たばこ ごみ収集車が各地で発火
収集車が回収したごみに紛れ込んだ加熱式たばこや電子たばこによるとみられるぼやが、各地で相次いでいる。環境省は二〇二〇年度、正しい処分方法や周知に関する本格的な調査に乗り出した。従来は不燃ごみとして扱っていた名古屋市は四月から、ライターと同じ「発火性危険物
2021/04/02 18:30
「スーシャルディスタンス」キャンペーンCMが公開
吸う人と吸わない人の距離を、喫煙所でつくる「スーシャルディスタンス」キャンペーン第二弾「スーシャル選挙」のWEB動画最終話が3月15日より公開される。「スーシャル選挙」WEB動画は、たばこを吸わない奈緒率いる「スワン党」と、たばこを吸うシソンヌ率いる「スイマス党」
2021/04/02 09:00
ナイツ塙 膀胱がん公表のサンド伊達に“たばこやめて”メールも 返信内容に困惑
親交がある塙は伊達の現状について「大丈夫なんですけど」と前置きしつつ「タバコを吸うんです。調べたら、(原因に)タバコも書いてあったので、『タバコやめてくださいね!』ってメールしたら、『やめねーし』って」と思わぬ返事が来たことを告白。「ボケでもなんでもない
2021/04/02 07:00
計26人に 保健所「休憩室や喫煙所で広がったと推定」
長野市保健所の小林良清所長は、「食堂、休憩室、喫煙所で感染が広がったと考えられる」と述べました。また、パソコンやタブレットの共用も感染を拡大させる要因として、注意を呼びかけました。https://news.yahoo.co.jp/articles/5e92fa9eceaf029cb7e70c6de0fe90808da9420
「生衛業受動喫煙防止対策助成金」を紹介!
飲食店などでは、20歳未満の人は、従業員も含め喫煙エリアへの立入りが禁止となり、今後は喫煙室を設置し標識を掲示するなど、受動喫煙防止のために必要な措置を講じた施設のみ、店内での喫煙が可能となります。そこで、今回は生活衛生関係営業(生衛業)の事業主が、労働
2021/04/01 21:30
「道の駅」の受動喫煙防止対策を徹底して欲しい
この度、総務省中部管区行政評価局(局長:土屋光弘)では、岐阜行政監視行政相談センターにおいて、「ドライブ中、トイレ利用のため、『道の駅』美濃白川(岐阜県加茂郡白川町)に立ち寄った際、受動喫煙の被害を受けてしまった。『道の駅』は、子どもを含む幅広い年齢層の
2021/04/01 09:30
足利市山火事、放っておいて良いですか?
訴える先としてとりあえず思いついたところとして、下記の通り。問い合わせ先に「山を禁煙にしてください」と意見を書きました。総務省消防庁https://www.fdma.go.jp/about/question/cat4/#124日本山岳会https://jac1.or.jp/about/inquiry日本山岳・スポーツクライ
2021/04/01 06:00
酒で赤くなる人は喫煙による肺がんリスクが高い
「酒はあまり飲めないけれども、タバコは毎日吸っている」身近に、あるいは自身に思い当たる節はありませんか?タバコを吸うと肺がんになりやすいことはよく聞くと思います。関係なさそうに思えますが、実はアルコールで赤くなる人は、喫煙によって特に肺がんになりやす
2021/04/01 04:30
2021年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、くりーんえあーさんをフォローしませんか?