Stick Sweet Factory にてダブルベリータルトとモンブランタルトを食べました。コーヒーは、ハウスブレンドです。お気に入りのケーキ店です。
タイに暮らしているなかでの出来事。タイと関わり、十数年、チェンマイに住み始めて3年少々。日本に一度本帰国したが、またタイへ来て仕事を探し就職、現在は、バンコク近郊?の県に住んで仕事中。
タイ(バンコク、チェンマイ)に暮らしているなかでの出来事。タイと関わり、十数年、チェンマイに住み始めて3年少々。日本とタイを行ったり、来たり、タイ人妻との生活。タイでの仕事。現在は、タイに住んで仕事中。
2025年4月
Stick Sweet Factory にてダブルベリータルトとモンブランタルトを食べました。コーヒーは、ハウスブレンドです。お気に入りのケーキ店です。
日本に一時帰国すると、一度は必ず食べる松屋のオリジナルカレーライスです。サラダもセットで食べました。この味は結構お気に入りです。
日本に一時帰国中です。今日は、釜揚しらす丼を食べました。タイでは食べられない味わいです。
2025年4月
「ブログリーダー」を活用して、taw(アイカム)さんをフォローしませんか?
Stick Sweet Factory にてダブルベリータルトとモンブランタルトを食べました。コーヒーは、ハウスブレンドです。お気に入りのケーキ店です。
日本に一時帰国すると、一度は必ず食べる松屋のオリジナルカレーライスです。サラダもセットで食べました。この味は結構お気に入りです。
日本に一時帰国中です。今日は、釜揚しらす丼を食べました。タイでは食べられない味わいです。
しばらく前ですが、体調が悪かった時に、8番ラーメンにて持ち帰りで野菜炒めとご飯を頼んだのですが、お店で食べた時より美味しく感じました。ご飯もお茶碗に入れて店で食べている時より、多いかんじです。この時は、お酢と、一味唐辛子と、お砂糖?だと思いますが、(使わな
先日、久しぶりにAMORにて、バノッフィーケーキ:Banoffee Cake :เค้กบานอฟฟี่を食べました。お気に入りのケーキの一つです。まあ、普通に美味しかったです。でも、3時にケーキを食べると、夕食時になかなかお腹が空いてきません。ショッピングセンターの
タイ製の瓶の蓋の出来が悪く、硬くてなかなか開きません。瓶の蓋(プラスチック製)の切り込み?の線をカッターナイフで切ったりしてあける場合もあります。先日、それでも開かなくて、私より力のありそうなスタッフに開けてもらいました。そのスタッフもかなり力を入れて
昨日は、久しぶりに、on the tableにて食事をしました。味は、まあまあでした。思ったよりよかったです。でも、注文してから、だいぶ待たされました。遅すぎです。全然混んでいないのに。やはり、うちの近くのこの支店は、だめです。開店してから、だいぶ経ったので、試し
先日、任天堂スイッチ(NINTENDO SWITCH-OLED-NEON)を買いました。SUPER MARIO BROS. WONDER もおまけで付いていました。だいぶお得なセットのような気がします。(日本で買うと、今の両替レートだと、もっと安くなるのかも知れませんが、計算はしていません。)ずっと、買
先日は、エンポリアムの近くの日本料理屋 天翔へ行きました。「天翔御前」というランチセットを食べました。久しぶりに食べる順番を迷うセット料理でした。基本的に薄味のものから食べるようにしているのですが、濃い味だけど、温かい食べ物は、後にしすぎると、冷めてし
先日、FUJIのちらし寿司セットを食べましたが、急に酢飯の量が極端に減っていました。写真だとわかりずらいですが、だいぶ少なくなっていると思いました。FUJIも、何年にもわたって、どんどん値段が高くなってきていますが、今回は、値段は変わらずに、量を減らしてきたの
今年も買い物減税があるようですね。全然、ニュースでは聞いてなかった気がしますが、買い物減税の宣伝がちらほら見かけます。1月16日から2月28日までの期間のようですね。「やよい」でもあるのですね。でも、毎回食事をしたそのたびにE-Receiptを出してもらうの
昨日は「なぎや」にて、鰻丼の特上を食べました。冷奴を食べてから鰻丼を食べたのですが、多すぎて、ご飯はだいぶ残してしまいました。それでも、お腹がかなり膨れて苦しかったのが長く3時位まで続きました。食べる前は、今日はお腹一杯食べて、元気になろうとか、考えて
ワタナホテルの朝食セットは、昔からの私にとって、なつかしい感じです。目玉焼きは、つぶすのではなくて、しっかり固くしてくれます。ไข่ดาวสุกๆ (硬めの熟した?目玉焼き) というと、両面焼きにするところが多いですが、ここは、きれいな見た目で、中まで硬く
年末には、ワタナホテル(WATANA HOTEL)に泊まったりしていました。ラチャダーに昔からあるホテルです。エアコンは、知らないメーカーでした。GREE 。まあ普通に冷えました。でも、微風とかにならなかったかも。小さい冷蔵庫もあります。セーフティーボックス。バス
しばらく前にスターバックスのペッパーミントモカを、飲みました。Peppermint Mochaเปปเปอร์มิ้นท์ มอคค่า(Hot, iced, coffee & cream blended)やはり想像通り、ペッパーミントと、モカコーヒーは合わないと思いました。2度めは、ないでしょう。
年末に久しぶりに大戸屋に行きました。「SENDAI SENSATION」とか言う期間メニューをしばらく前からやっていて、少し気になっていました。牛タンカルビ丼?とかいうメニューだったかと思いますが、これを選びました。おもったより美味しかったです。実物はこんな感じで
昨日は、「The Chocolate Factory Thailand」に行きました。気になっていた、いちごの形をしたケーキを食べてみました。中身は、こんなかんじでした。思っていたのと違い、非常にあっさりした、軽い感じでした。もっと、チョコレートが食べたいと思いましたが、控えま
日本に一時帰国するには、この寒い季節にとても帰る気になりません。今年もまた、タイにてお正月を過ごし、おせち料理を食べました。もう何年もこのように、1月1日は毎年タイでおせち料理を食べて新年を迎えています。バンコク市内は、比較的道が空いていて渋滞もありませ
先日、やよいにて、プロモーションメニューの「ヘルシー天ぷらそば」セットを食べてみました。そばは、まあこんなもんかな、という感じですが、天ぷらはだめですね。天つゆも、全然違う感じだし、そのとなりにある白い粒状のものは、何かと思えば、大根おろしのようでした
一昨日は、かつやにて、プロモーションメニューの「タイ風うま辛塩炒めカツライス : ข้าวคัตสึคั่วพริกเกลือนัวยั่วลิ้น」を食べました。なかなか美味しかったです。でも、なんか物足りない感じでした。宣伝の看板にある先日食べたイエロ
昨日は、Stick Sweet Factory というケーキ屋にて、ダブルベリータルトを食べました。とても、美味しかったです。前回来た時は、満席で入れなかったので、今回は、昼食後直ぐに来ました。
先日は、「みょうが香るごま鯖とあじのたたきごはん」という料理を食べました。とても、美味しかったです。日本へ一時帰国している間は、出来るだけタイに無さそうな料理を食べるようにしています。バンコクでは、居酒屋のようなところに行けば、似たようなものは、あるかも
今は、日本に一時帰国しています。何を食べようか、まよいましたが、いつも、日本に帰ってくると、釜揚げしらす丼を食べていたのですが、今回は、しらすかき揚げ丼を食べました。けっこう、美味しかったです。ただ、少し、塩味がきつい感じでした。次は、釜揚げしらす丼にし
ちょっとだけ、期待して、注文してみましたが、残念な結果でした。大阪の串カツがどのような味付けをしているのかは、よく知りませんが、たぶんこんな味ではないようなきがします。私の好みには、あいませんでした。たとえば、写真を見て、ソースだと思っていたものは、て
前回は、卵とじを食べたが、今回は、ソース掛けにした。思っていたよりも、美味しかったです。半分に切ってあるホタテ以外のもう1個のかつが今回は、白身の魚でした。前回は、切ってないホタテでした。前回のは店員が間違ったのかも?前回:ホタテ、ホタテ、エビ、卵と
ポッキーのベイクド チーズケーキ(Pocky baked Cheese cake flavour)というのが、LIMITED Edition として、売っていたので、買って食べてみました。Glico ป๊อกกี้ กลิ่นเบคชีสเค้ก ลิมิเต็ดอิดิชั่น かなりチーズの味が濃い感じが
瓶が割れていました。ちょっとびっくりです。こんなことは、はじめてです。お店の棚にある時から割れていたと思われます。うちで割れたのなら、液体が流れるはずだし、全然、流れた跡も無いし。10本中の真ん中あたりの1本だけです。運搬、搬入の際に雑に扱われたのだ
昨日、ハンドクリームを買いました。最近、爪が割れやすいのです。以前から、亜鉛、カルシウム、鉄分等のビタミン剤を飲んだりしていますが、なかなか治りません。保湿のために、ニベアクリームを塗ったりもしていました。爪が割れては、割れたところを爪切りで切って、バン
久しぶりに、Maji Curry に行きました。ビーフカレーのSSサイズ、辛さは、スタンダード。Aセット、ポテトサラダ、緑茶、プディングにしました。最近、あまりたくさんは、食べられなくなりました。胃が小さくなったような感じで、すぐお腹が一杯になってしまいます。一番少
前回、芳香剤(消臭剤)をTOPSにてB149にて買いましたが、1個の芳香剤をベッドルームと、リビングルームを持っていったりきたりしていたので、今回、もう1個買いました。TSURUHA(ツルハドラッグ)では、B139バーツでした。少し安いです。バンケーのシーコンスクエア内の
少し前の話ですが、2月15日に終わってしまった、買い物減税ですが、結局、買ったのは、デスクトップパソコン、パソコン用の椅子、ズボン2着だけでした。しかも、パソコン用の椅子は、Office Mate で買ったのですが、書類に私の個人税金番号の欄に、お店の税金番号を店
ほたてカツ! 初めて食べたかも?悪くはないが、少しひつこかったかも?たまごとじを選んだけど、次は、ソースがけを試して見るかも。プラス55バーツで豆腐サラダとお茶もたのみました。
先週は、お腹が痛くて、下痢してました。木曜日の夕方位から、少しお腹の調子が悪い感じがして、金曜日の朝は、完全に下痢、昼の下痢で、なんか普通でないなという気がしていて、土曜日には、少し良くはなってきたが、なかなか治らないので、薬を買いました。下痢が3日続
看板の写真を何度か見て、飲みたくなって試しに飲んで見ました。結果は、残念でした。写真で見ると、すごくおいしそうな感じがしたのですが、実際は、普通のモカアイスコーヒーの上に、イチゴ味っぽいクリームとかが載っていて、板チョコレートが小さいのが載っているだけ
セントラル マハーチャイのショッピングモール内に少し前に、 「on the table」 が開店したので入って食べて見ました。平日の夕食の選択肢が増えたと期待をしていたのですが、たぶんセントラルキッチンシステムのはずなのに、味は残念でした。気に入っていた、ハンバーグ
昨日は、更にトイレ用に、消臭剤を買いました。サワデー Sawaday Charcoal Deodorizer 109 Baht会社でも、これを使っていたので、選びました。トイレは、シャワー横の高窓と、洗濯機後ろの窓を開けっ放しにして、空気が流れるようにしています。しかし、まだ臭いです。昨
部屋の臭いがなかなか消えないので、消臭剤を買いました。エステー、 日本のにしました。TOPSにて。B149バーツ。日本だときっともっと安く買えるのでしょう。あと、殺虫剤が使い終わったので、新しいのを買いました。Baygon ไบกอน กำจัด ยุง มด แมลง
先日、ネズミ捕りの罠は、すべて片付けられていましたが、その日は、部屋がすごく魚臭かったです。ネズミが来て罠をひっくり返したのかとも、思いましたが、部屋は掃除してありました。わなを仕掛けたあった時より、臭いのです。翌日になっても、臭いは、消えませんでした
部屋のあちこちに、ネズミ捕り用の罠と、餌が仕掛けられていました。最初に仕掛けた罠は、餌だけとられていました。赤っぽい丸い餌でしたが、毒餌なのでしょうか?その後、しかけた、かご状の罠は、最初は、小さな餌でしたが、その後日、焼き魚の頭に変わっていました。部
先日(12日(月))に、朝起きて、トイレに入ったら、ロールティシュがぼろぼろになって落ちていました。そして、床に、ゴミが散らばっていました。ネズミの糞とおもわしき、黒い粒があちこちにありました。とりあえず、自分である程度掃除して、夕方会社から帰ってきてか