先日は、またCoCo壱番屋に行きました。ソーセージカレー、豆腐サラダも最近のお気に入りです。ソーセージが以前(昨年以上前?)より美味しくなった気がします。仕入れを変えたのでしょうか?牛肉は仕入れを変えた話を聞きました。それ以来、ちょっと、いまいちになりました
タイに暮らしているなかでの出来事。タイと関わり、十数年、チェンマイに住み始めて3年少々。日本に一度本帰国したが、またタイへ来て仕事を探し就職、現在は、バンコク近郊?の県に住んで仕事中。
タイ(バンコク、チェンマイ)に暮らしているなかでの出来事。タイと関わり、十数年、チェンマイに住み始めて3年少々。日本とタイを行ったり、来たり、タイ人妻との生活。タイでの仕事。現在は、タイに住んで仕事中。
今回、日本で、パソコン用の外付けブルーレイ ドライブも買いました。ポータブルBlu-rayドライブBRXL-PTV6U3-BKBこれも、タイでは、売っていないです。結構探しましたが、パソコン用のブルーレイドライブは、内蔵型も、外付け型も売っていなかったです。家電売場で、ブ
今回の日本への一時帰国では、タイでは、売っていないトラックボールマウスを買いました。logicool M575SPビックカメラにて買いました。店によりかなりの値段の差がありました。以前から欲しかったのですが、前回の帰国では、迷いましたが買いませんでした。今回ついに買
日本に一時帰国した際には、出来るだけタイでは食べられない、もしくは、本来の日本の味が出せていない料理を食べるようにしています。よって、ある日は、このようなメニューのある店を選びました。「みょうが香るごま鯖とあじのたたきごはん」を選びました。実物はこ
今回の日本に一時帰国の滞在中に、「てんや」にも行きました。何を食べようか迷いましたが、オールスター天丼にしました。実物も美味しそうです。タイ、香港、シンガポール、フィリピンにも「てんや」はあるようです。タイの「てんや」は、あまり美味しくありません
Stick Sweet Factory にてダブルベリータルトとモンブランタルトを食べました。コーヒーは、ハウスブレンドです。お気に入りのケーキ店です。
日本に一時帰国すると、一度は必ず食べる松屋のオリジナルカレーライスです。サラダもセットで食べました。この味は結構お気に入りです。
日本に一時帰国中です。今日は、釜揚しらす丼を食べました。タイでは食べられない味わいです。
「ブログリーダー」を活用して、taw(アイカム)さんをフォローしませんか?
先日は、またCoCo壱番屋に行きました。ソーセージカレー、豆腐サラダも最近のお気に入りです。ソーセージが以前(昨年以上前?)より美味しくなった気がします。仕入れを変えたのでしょうか?牛肉は仕入れを変えた話を聞きました。それ以来、ちょっと、いまいちになりました
タイ 銀行定期預金金利 on 17-MAY-2025最近のタイの銀行定期預金の金利と、政策金利の流れは、下記のような感じです。私の見た分だけです。全部の銀行を記載しているわけでは、ありません。自分が定期預金をする時のための一覧です。政策金利 1.5% → 1.25% → 1.0%
らーめん亭の麻婆丼を、久しぶりに食べました。気に入っている料理の一つです。何年も変わらない味です。何年か前に、時々つくる人によって、味が変わる時がありましたが、ここ数年は変わらない気がします。310バーツでした。
先日の連休には、Red Planet に泊まりました。ここは、コスパが良いです。今回は、THB 1,296 でした。枕は柔らかくて良かったです。テレビの写りも良いですが、見るチャンネルを探すのがちょっと、面倒でした。ケーブルテレビのメニューがどこかにあるのかも知れませ
昼食は、ARNO'SにてTraditional Burger?を食べました。店の前にあったメンバーになる看板が目につき、以前からあったかな?と思いつつ、サラダがフリーで付いてくれば良いと思いスキャンをしてラインでメンバーになりました。フリーの分のサラダ。90バーツの価値だそ
スターバックス、「ストロベリーフラッペチーノ」を飲んでみました。Strawberry Tiramisu Cream Frappuccino : สตรอว์เบอร์รี ทิรามิสุ ครีม แฟรบปูชิโน่甘さの具合とかは、注文の時に聞かれなかったのですが、甘すぎずちょうど良かっ
先日の日曜日は、ターミナル21 ラマ3に久しぶりに行ってきました。動物園のイベントをやっていました。よって、家族連れ、子供連れが多かったです。ここが、こんなに混んでいるのは初めて見ました。入口を入ってすぐのところ。18日までやっているようです。結構
翌朝の朝食も、ビッフェ形式でした。朝から、多くの種類の料理に、とりあえず、どんな料理があるか見て回って、それから、少しづつ取ってきました。私としては、しらすとか、とろろのような日本的なものがありがたかったです。8時から10時までの2時間の制限の朝食ビ
GARAND MERCURE に宿泊した際の夕食は、久しぶりのインターナショナル ビッフェでした。以前は、タイにあるホテルのレストランでビッフェ料理をよく食べに行っていたのですが、最近は、どんどん少食になったこともあり、あまりビッフェ等、食べ放題とかのレストランには、
4月に、一時帰国した際に、千葉、南房総に行き、新しく出来た GARAND MERCURE に泊まりました。MINAMIBOSO RESORT & SPA以前にあったホテルを買い取り改装したとの事でした。ロビーは、この時も、まだ仕上げをしているような感じでした。工事の人が入っていました。改
日本から帰って来てからすぐなのに、スシローへ行きました。日本滞在中に、今回は、回転寿司へ行かなかったので、そして、日本で食べたウニが私には、いまいちな味だったということもあり、寿司が食べたくなり、スシローへ行きました。4月中は、ウニのフェアもやっており
今回、日本で、パソコン用の外付けブルーレイ ドライブも買いました。ポータブルBlu-rayドライブBRXL-PTV6U3-BKBこれも、タイでは、売っていないです。結構探しましたが、パソコン用のブルーレイドライブは、内蔵型も、外付け型も売っていなかったです。家電売場で、ブ
今回の日本への一時帰国では、タイでは、売っていないトラックボールマウスを買いました。logicool M575SPビックカメラにて買いました。店によりかなりの値段の差がありました。以前から欲しかったのですが、前回の帰国では、迷いましたが買いませんでした。今回ついに買
日本に一時帰国した際には、出来るだけタイでは食べられない、もしくは、本来の日本の味が出せていない料理を食べるようにしています。よって、ある日は、このようなメニューのある店を選びました。「みょうが香るごま鯖とあじのたたきごはん」を選びました。実物はこ
今回の日本に一時帰国の滞在中に、「てんや」にも行きました。何を食べようか迷いましたが、オールスター天丼にしました。実物も美味しそうです。タイ、香港、シンガポール、フィリピンにも「てんや」はあるようです。タイの「てんや」は、あまり美味しくありません
Stick Sweet Factory にてダブルベリータルトとモンブランタルトを食べました。コーヒーは、ハウスブレンドです。お気に入りのケーキ店です。
日本に一時帰国すると、一度は必ず食べる松屋のオリジナルカレーライスです。サラダもセットで食べました。この味は結構お気に入りです。
日本に一時帰国中です。今日は、釜揚しらす丼を食べました。タイでは食べられない味わいです。
しばらく前ですが、体調が悪かった時に、8番ラーメンにて持ち帰りで野菜炒めとご飯を頼んだのですが、お店で食べた時より美味しく感じました。ご飯もお茶碗に入れて店で食べている時より、多いかんじです。この時は、お酢と、一味唐辛子と、お砂糖?だと思いますが、(使わな
先日、久しぶりにAMORにて、バノッフィーケーキ:Banoffee Cake :เค้กบานอฟฟี่を食べました。お気に入りのケーキの一つです。まあ、普通に美味しかったです。でも、3時にケーキを食べると、夕食時になかなかお腹が空いてきません。ショッピングセンターの
時々、日曜日とかに、CoCo壱番屋へ行きます。(私のアパートの近くにはありません。よって、平日に行くのは、遠くてめんどくさいのです。)ビーフカレーと、あさりカレーが良く注文するメニューです。CoCo壱番屋のビーフカレーの牛肉はとても美味しいと思います。たまに、
先日は、SCB銀行にて、EZ Savings という普通預金口座を開いて来ました。紙の通帳無しのE PASSBOOKとの事です。ATMカード無しでの、預金引き出しです。携帯電話にアプリを入れて操作をします。預金金利も他の普通預金より良いです。私は今までは、SCB銀行は、普通預金
タイは、ソンクラン(タイ正月、水掛け祭)が過ぎたとはいえ、まだまだ暑いです。タイ気象局の2024年5月12日の発表によると、5月17日以降に雨季入りする見込みとの事で、確かに時々雨が降っています。先日は、雨が降って自動車がだいぶ汚くなっていたので、洗車したのですが
先日の日曜日には、夕方は、スシローで食べてきました。なんとなく、急にお寿司が食べたくなり行ってきたのです。少し待っただけで入れました。なぜか、ご飯が、少し茶色っぽい感じでした???。写真で見るとそうでもないですけど。醤油を入れてご飯を炊いたとか?ご飯
タイ 銀行定期預金金利 on 13-MAY-2024最近のタイの銀行定期預金の金利と、政策金利の流れは、下記のような感じです。私の見た分だけです。全部の銀行を記載しているわけでは、ありません。政策金利 1.5% → 1.25% → 1.0% → 0.75% → 1.0% → 1.25% → 1.5% →1.75%
日本での伊豆旅行の途中で、お昼に、「アジアン オールド バザール IZU」という店へ行ってきました。アジアの雑貨、インテリアショップ& レストランのお店との事です。タイの雑貨、服等もありましたが、バリ、インドネシアの物が多かったと思います。まあ、当然ですが、
日本一時帰国の際には、薬用養命酒を買って飲みました。700mlの方を買いました。1000mlと、700mlの2サイズがあります。以前は、タイでも、売っていたような事をネット上で見ましたが、現在は、タイではどこにも売っていないようです。日本からタイへ持ち帰るのは重
日本一時帰国の際には、出来るだけ、タイで食べれないもの、飲めないものや、新製品を試しています。今回、飲んでみたのは、1,明治プロビオ ヨーグルト R-1強さひきだすR-1乳酸菌EPS2,ベリーミックス ガセリ ヨーグルト内臓脂肪を減らすのを助ける3,Yakul
最近は、日本に一時帰国した際に、絶対に買うものは、目薬位なのですが、それ以外の物は、だいたいタイでも、買えます。多少値段は、高くなってもです。しかし、今回は、タイで探していて、なかなか見つからなかったものとして、日本で、「爪補強コート」爪の割れ、欠け対
今回、日本へ一時帰国した際には、大戸屋へも行きました。「ばくだん丼」という名称のセットを食べました。納豆、マグロ、生卵、オクラ、等が入っていて、健康に良さそうな感じなのです。以前は、タイの大戸屋にも、あったメニューで、お気に入りでした。今は、タイでは、
先日は、ひさしぶりに、アイコンサイアムに行ってきました。特に目的もなく、なんとなく行ってみようと思いました。最近のショッピングセンターの駐車場は、キャッスレスの支払いが増えています。私は、現金払いの方が良いです。どうにも、なれません。ラインペイとかは
今回も、日本一時帰国の際は、「いしがまやハンバーグ」に行って来ました。でも、少し残念でした。以前ほど、美味しくなかったです。ハンバーグも、ステーキも、味気ないというか感じでした。広告看板を読むと、米国産チョイスグレードステーキと書いてありました。以前
今回の日本への一時帰国では、伊豆旅行の途中にて、来宮神社にも行ってきました。桜が咲いていて、風が吹くと、花びらが舞い落ちて来て、良い感じでした。御神木の所とか、あちこちに携帯電話にて写真を撮れるように、台がありました。なんとも、今どきの観光客相手
今回の日本一時帰国の間に、伊豆方面に観光に行ったのですが、その間に、土肥金山に行きました。もしかしたら、昔、子供の頃に来ているのかも知れませんが、全然覚えていなく、それなりに楽しめました。駐車場から、入口です。案内です。土肥金山ガイドマップ土肥金山
先日は、天丼を「てんや」にて食べました。やはり、日本のてんやの天丼は、美味しかったです。でも、なぜタイのてんやの天丼は、あまりおいしくないのかと再度思いました。材料や、調理法が少しづつ違うような気がします。見た目は、ほぼ同じような感じです。でも、天ぷ
昨日は、Stick Sweet Factory というケーキ屋にて、ダブルベリータルトを食べました。とても、美味しかったです。前回来た時は、満席で入れなかったので、今回は、昼食後直ぐに来ました。
先日は、「みょうが香るごま鯖とあじのたたきごはん」という料理を食べました。とても、美味しかったです。日本へ一時帰国している間は、出来るだけタイに無さそうな料理を食べるようにしています。バンコクでは、居酒屋のようなところに行けば、似たようなものは、あるかも
今は、日本に一時帰国しています。何を食べようか、まよいましたが、いつも、日本に帰ってくると、釜揚げしらす丼を食べていたのですが、今回は、しらすかき揚げ丼を食べました。けっこう、美味しかったです。ただ、少し、塩味がきつい感じでした。次は、釜揚げしらす丼にし
ちょっとだけ、期待して、注文してみましたが、残念な結果でした。大阪の串カツがどのような味付けをしているのかは、よく知りませんが、たぶんこんな味ではないようなきがします。私の好みには、あいませんでした。たとえば、写真を見て、ソースだと思っていたものは、て
前回は、卵とじを食べたが、今回は、ソース掛けにした。思っていたよりも、美味しかったです。半分に切ってあるホタテ以外のもう1個のかつが今回は、白身の魚でした。前回は、切ってないホタテでした。前回のは店員が間違ったのかも?前回:ホタテ、ホタテ、エビ、卵と