ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【タイ】Coffee World
看板の写真を何度か見て、飲みたくなって試しに飲んで見ました。結果は、残念でした。写真で見ると、すごくおいしそうな感じがしたのですが、実際は、普通のモカアイスコーヒーの上に、イチゴ味っぽいクリームとかが載っていて、板チョコレートが小さいのが載っているだけ
2024/02/28 09:21
【タイ】オン ザ テーブル on the table
セントラル マハーチャイのショッピングモール内に少し前に、 「on the table」 が開店したので入って食べて見ました。平日の夕食の選択肢が増えたと期待をしていたのですが、たぶんセントラルキッチンシステムのはずなのに、味は残念でした。気に入っていた、ハンバーグ
2024/02/26 09:49
【タイ】ネズミがトイレの天井から来たようです。の続き。消臭剤を買いました。
昨日は、更にトイレ用に、消臭剤を買いました。サワデー Sawaday Charcoal Deodorizer 109 Baht会社でも、これを使っていたので、選びました。トイレは、シャワー横の高窓と、洗濯機後ろの窓を開けっ放しにして、空気が流れるようにしています。しかし、まだ臭いです。昨
2024/02/24 09:20
部屋の臭いがなかなか消えないので、消臭剤を買いました。エステー、 日本のにしました。TOPSにて。B149バーツ。日本だときっともっと安く買えるのでしょう。あと、殺虫剤が使い終わったので、新しいのを買いました。Baygon ไบกอน กำจัด ยุง มด แมลง
2024/02/23 09:38
【タイ】ネズミがトイレの天井から来たようです。の続き。
先日、ネズミ捕りの罠は、すべて片付けられていましたが、その日は、部屋がすごく魚臭かったです。ネズミが来て罠をひっくり返したのかとも、思いましたが、部屋は掃除してありました。わなを仕掛けたあった時より、臭いのです。翌日になっても、臭いは、消えませんでした
2024/02/22 09:16
部屋のあちこちに、ネズミ捕り用の罠と、餌が仕掛けられていました。最初に仕掛けた罠は、餌だけとられていました。赤っぽい丸い餌でしたが、毒餌なのでしょうか?その後、しかけた、かご状の罠は、最初は、小さな餌でしたが、その後日、焼き魚の頭に変わっていました。部
2024/02/20 09:53
【タイ】ネズミがトイレの天井から来たようです。
先日(12日(月))に、朝起きて、トイレに入ったら、ロールティシュがぼろぼろになって落ちていました。そして、床に、ゴミが散らばっていました。ネズミの糞とおもわしき、黒い粒があちこちにありました。とりあえず、自分である程度掃除して、夕方会社から帰ってきてか
2024/02/17 09:26
【タイ】洗濯機が故障しました。エラーコードE3、の続き。
昨日、お昼に、TOSHIBAのサービスから、電話があり、午後2時に来るとのこと。アパートの事務所の人に連絡をして、立ち会ってもらった。その後、3時半位になって、電話があり、調べた結果、ネズミが配線をかじって切っていたとの事。よって、保証の範囲ではないので、963
2024/02/16 09:17
昨日の続きです。昨夕に、Home Proへ行って、状況を説明しました。撮影した写真と、ビデオを見せました。そうしたら、Home Pro の洗濯機担当の従業員の人が、見に行って良いかと聞いてきたので、アパートに行きました。購入した時の担当のおじさんでした。(アパートまで、
2024/02/15 09:50
【タイ】洗濯機が故障しました。エラーコードE3
昨夕、洗濯機が故障しました。11月に買ったばかりなのに。まだ、3カ月位しか経っていないです。エラーコードE3が、表示されました。前の洗濯機が2度修理しても、また故障して、面倒だから、新品に買い換えたのに。E3 : แจ้งเตือนถึงฝาเครื่อ
2024/02/13 21:06
【タイ】CoCo壱番屋、FUJI
タイのCoCo壱番屋は、メンバーになってずいぶん経つのですが、今年、1月から5%割引になってしまいました。昨年の12月までは、10%割引だったのですが、規定の料金分を12月末までに、食べられなかったため、ランクが下がりました。10月の後半位にレシートに記載さ
2024/02/13 10:04
【タイ】CoCo壱番屋
たまには、オムレツも良いものです。シーフードオムレツにしました。豆腐サラダも食べました。お腹が一杯です。
2024/02/10 20:07
タイは、トナラーが多いと思います。
タイは、トナラーが多いと思います。1,レストラン、食堂にて、がらがらに空いているのに、となりのブース席座ってくる人が多いと思います。コロナが多かった頃は、ソーシャルディスタンスで、少しは、すくなかったのですが、今は、隣の席に座られる事がおおいです。そ
2024/02/07 12:03
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、taw(アイカム)さんをフォローしませんか?