ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
小国寡民
ブログランキングに参加しています。 小国寡民、使有什伯之器、而不用、 使民重死不遠徒、 雖有舟輿、無所乗之、 雖有甲兵、無所陳之。 使人復結縄而用之、 甘其食、美其服、 安其居、楽其俗、 隣国相望、雞犬之声相聞、
2010/07/31 11:27
横江の虫送り
ブログランキングに参加しています。 矢張り夏は夜。祭りの写真が増える。去年に続いて今年も横江の虫送りを訪ねた。田の害虫を追ひ払ふ行事と云ふことだが、恐らくはより広く、村に不幸を齎すやうな怨念や邪霊の類をあの世に送り届ける祭礼だっ
2010/07/23 12:43
龍宮祭り
ブログランキングに参加しています。 梅雨が明けたと思つたら凄まじい暑さである。先が思ひ遣られるな。しかしこの季節、あちこちで催される祭礼は誠に風情のあるもの。地元滑川市の、その名も「龍宮祭り」と聴いては、お世辞にも社交的とは言へない私でもふ
2010/07/19 02:13
ネタ
ブログランキングに参加しています。 画像は去年のもので、高岡市戸出の七夕祭りのもの。結局今年は七夕を撮る機会に恵まれなかつた。然し折角なので、七夕に関する話を。既に七日は過ぎて仕舞つたけれども。 万葉集巻十に秋雑歌の一節がある。其の中に七夕
2010/07/08 11:24
萌えた・・・・・・
ブログランキングに参加しています。 梅雨で中々行けなかつたのだが、久々にサイクリングに出た。注文してあつた額装用のテープが入荷したとの連絡を受けて、隣の魚津市に用事が出来たからである(我が滑川市には、んなマニアツクなものを注文出
2010/07/04 04:23
選挙に行きませう
ブログランキングに参加しています。 選挙が近いと云ふことである。地方には有り勝ちなことだが、村のあちこちにマイクが設置してあつて、投票を呼び掛けてゐる。子供ぢやあるまいしと思ふけれども、世の中こんなものなのだらう。 私は典型的な
2010/07/02 16:21
2010年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、大津久岳さんをフォローしませんか?