ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
学びには恩返し
クリエィティブ協会のウェビナーで鈴木寛さんの話を聞いた色々な観点で話を聞けて面白く、そして、心に残ったのは18歳の失敗なんて誤差という話つまり、大学受験に失敗…
2020/07/31 06:34
正しい心か
この本を読み終わった独立派の宗教者として、とても庶民のわかりやすい観点から日々のあり方を学べたコメントをみていると、いいとこ取りするな!こんなのブッダの教えじ…
2020/07/30 06:32
ボコボコのグサグサ
今月最後のシステマ今月は結構これてよかったねやはりコロナの空気もあってから、参加者が少ないその分、濃密な時間になり、一向に上達しない自分にはありがたいグラップ…
2020/07/29 06:35
あり方研究所?
尊敬する大久保寛司さんがポッドキャストを開始https://www.himalaya.com/jp/episode/2286668/107551276?Sha…
2020/07/28 06:29
腹回りが、、、
帰省すると朝ごはんを食べる車の移動多しなんやかんや食べさせてもらえるというかことで、太りマックス、、、これは戻ったら、制御しなきゃ、、、
2020/07/27 06:34
アナ雪2
子どもに勧めてもさして興味が湧かないようで、みそびれていたアナ雪2遅ればせながら、、、うーん、なるほど、それほど話題沸騰ではないのがわかった気もするちょっと話…
2020/07/25 15:58
パフェ
朝食をしっかり食べだので、、、とお茶によったら、なぜかパフェをしっかり一人一個食べるはめにしかしながら、意外にスルスルとはいっていくのが不思議な感じこれがパフ…
2020/07/25 06:37
ぬる湯
佐賀市の施策を使って、ぬる湯の某ホテルへこりゃ、なかなか普通じゃ(高くて)難しいわねという感じなかなか良いチョイスだったわそれにしても、やはり観光業界は苦しく…
2020/07/23 17:02
少しずつ
羽田空港も第3ゲートまで回復思えば、色々な対応は、今頃日本が沸いているはずだったオリンピック対応のためだったね来年できるのかなー結構な可能性で無理ぽいが、、、
2020/07/23 06:28
あら、意外に美味しい
丑の日ということで、松屋でウナギまったくもって期待していなかったがこれが意外やうまい少なくとも吉野家よりも美味しい気がするいつウナギも食べられなくなるか、わか…
2020/07/22 06:30
ふにゃふにゃと
今週の唯一行ける日ということで、システマへ今日はセルフディフェンスリラックスしていると、実につかみどころがないということを感じる、不思議な日だった相手の肩にフ…
2020/07/21 06:12
オンラインの学び
図らずもオンラインでの学び三昧に特に内省する時間が多かった自己開示内省そして、信頼ここはこれからのキーワードだろうねアンラーンもテーマになるかな
2020/07/20 06:30
哲学かー
ご縁で久しぶりに哲学を学びに哲学、平易に学べば、さらりと流してしまいそうだが、こうやって強調されると、へーと思ってしまうねもっと色々を健全に疑った方がいいね、…
2020/07/19 06:25
手を焼かせる連鎖
うーむ自分も焼かせ部下も焼かせこんがり焼き上がってる感じがあるなにか立ち位置が適切でない感じがあるな、、、探究しよう
2020/07/18 06:33
なかなか考えさせられる漫画
この前のKindleセールで買った漫画絵からして、ディープそうと思ったが、やはりhttps://a.co/1vwVSEJ55歳の地図て、、、連載打ち切られ、職…
2020/07/17 12:00
クラフトビール
日に日に感染数が増える東京また、いけなくなったら、、、ということで、とあるクラフトビール屋へ飲みに行けることも普通じゃない日常なんて悲しいながら、ありがたさも…
2020/07/16 06:29
久々のシステマ
再開して一度行ったきりで行けてなかったシステマへオンラインの方が時間を適当に作れるからよかったけど、やはり生身のレッスンもいい生身を堪能するのに持ってこいのグ…
2020/07/15 06:28
まだ降るのかな
まだ降るんかい、という状況無論、天気からしたらいいか知ったことではないだろうけどねいやはや、そろそろ安寧に向かってもいいような首都圏もなにやら、背景のよくわか…
2020/07/14 06:26
映画を集中して
先週見れなかったこともあり、隙間をぬって、映画を固め打ちゾンビーワールドへようこそフリーソロアップグレードTIMEどれも粒揃いで良かった
2020/07/13 06:33
意外にストレスに強い?
身体力学の稽古にいやはや、いろいろ自分を知ることができる貴重な機会悪意のある意識も、それがあるという意識を掴めれば対処できる、と。意外にストレスに強いそうなそ…
2020/07/12 06:29
これは響く
コロナは悲劇と共に、創造も生み出しているそんななか、この曲が滲みたhttps://www.nhk.or.jp/music/人が人でなくなることも多い、有事そん…
2020/07/11 06:49
穴場
部下の歓迎会三回のリスケを経て、やっとだねできる状態ななってよかった2軒目に行った、とある場所での原価バーとにかく安い楽しい時間二次元中心だからこそ、時間的集…
2020/07/10 06:37
想定は超えられるもの
いやはや、雨がひどい、、、しかも集中の仕方がすごいから、瞬く間に造形物をなぎ倒してしまう想定を超える対応をしていたつもりが、あっという間に想定内に寄せられてい…
2020/07/09 06:30
なにそれ?と言われる時代になるのか?
日本のサラリーマンといえば、転勤、単身赴任がサラリーマンのドラマの一つだったところが、ガラリと景色が変わるのかもなニュースhttps://www.jiji.c…
2020/07/08 06:23
とりあえず
突発ミッション完了、、、疲れた、、、が充実感もあるやり切ると立場をとったのがよかったねいやはや風呂使って寝よう、、、
2020/07/06 19:08
掘れば掘るほど
光明がと思ったら、また謎が深まり、終電に笑この週末、働いとるなwでも、だいぶ仕組みはわかったので、良い機会だ乗り切ろう
2020/07/06 07:04
光明
上司、部下との連携で、少し光明が見えてきた完全悪な状況から、情状酌量の余地はある、ぐらいまでは回復できてるかもなんとか来週を乗り切りたいねファミマのネバトロ豆…
2020/07/05 06:26
なかなかに
痺れる自体発生、、、これはなかなか長引きそう、、、しかし、気づいた事態、、、どうなるかわからないが、粛々とやりましょう
2020/07/03 21:47
何が起きてるのかしらん
東京の感染者は夜の街を狙い撃ちしてるのか?と勘ぐってしまうが、アメリカは日に四万など二桁レベルで違う注意しているのか?https://www.newsweek…
2020/07/03 06:07
明るくはない未来
人口動態からみたりと色んな分析は見ているが、予言と名のつくものは初めてしかし、この本は別にイロモノではなく、純然たるデータと予測で成り立った、固い本だった日本…
2020/07/02 06:16
初めての場所
嫁とのキューピット役になった友人と久々に飲み、どういう流れで、そのようになったのか、思い出せない部分があったしかし、時代は電子社会、、、そう、ブログを紐解くと…
2020/07/01 06:41
2020年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、テラポンさんをフォローしませんか?