まっさらな画面に一からAIで画像をつくる練習中です色々お題を変えて👆今回は「抹茶パフェ」…ちょっと器がイメージしゃないけど作り進めてみます次は「クリームが少し…
フラワー・カルトナージュ・アロマ、レッスン 創作、お稽古サロン流山プランドゥプランの日々の事
花・香り 暮らしの中に彩りを♪ プランドゥプラン http://www.pleindeplants.com
諸事情によりメダカ 育て始めました・・先ずは濃厚になりすぎたグリーンウォーターの交換です&水槽も新調水生生物は大昔お世話をした事があるのですぐに感覚を思い出し…
写真を見返していたら・・💡アップしそびれていた作品がありました茶箱カルトナージュオーダー制作を承りました蝶番をつけヒンジもつけて開閉ラクラクタッセルby so…
ここぞとばかりお花をたっぷり飾っています今は芍薬庭バラはだいぶ 散ってきて…あ〜5月も下旬ですねレッスンご案内今すこしお待ちくださいねm(_ _)m
花びらが落ちる前に✂︎バラ育てはどのシーンも たのしいのです
昨日一日降り続いた雨花びらの傷みが気になります上からのながめまだまだ 蕾もいっぱい見頃が続きます生徒さま、友だちファーストで在宅時はゆる〜くオープンガーデンど…
今、バラが咲いていてくれてほんとに良かったこんなに咲いてくれてるのに引きこもる訳にはいきませんから🌹数日、手続きに追われてほんとに色々あるのですね公的な事は全…
久しぶりにカメラを持って庭へ・・ビックリするほどバラは咲きまくり!ちょっと見損なったものもアリ( ; ; )クリスティアーナよく香りますピエールドゥロンサー…
大きなペルメルに写真をいっぱい挟んで…思い出がよみがえります・・庭のバラも摘んで供え♡4月3日に夫が虹の橋を渡りましたそれから5日間ゆっくりと自宅で一緒に過ご…
「ブログリーダー」を活用して、Toshikoさんをフォローしませんか?
まっさらな画面に一からAIで画像をつくる練習中です色々お題を変えて👆今回は「抹茶パフェ」…ちょっと器がイメージしゃないけど作り進めてみます次は「クリームが少し…
福袋の生地をお預かりしていくつか制作を承りました現在、静養中の生徒さまのリクエストです背当てクッション厚みは抑えて🏥内で持ち回るファイルを納めるカバー気分の上…
書作展に飾るお花をお届けしてまいりました墨色に映えるお花をとリクエストいただきましたご依頼は書に深く関わっているお花の生徒様ですこれまで見た書作展とは何やら違…
元気です( ´ ▽ ` )ノブログ更新がないと ご心配いただいちゃいましたちょっとイレギュラーな事がありザワつく日々でしたそれはまた後で😉さて、流山市生涯学習…
なんでも仕舞うとりあえず入れちゃう箱どんどん in マイサイズでお作りいただきました爽やかストライプ+🩵キットはご用意いたしますのでお気軽にご相談くださいね
急遽決まった友ランチ🍽️。。なんと気づけば七夕ではないですか🎋そういう偶然がよくあるのです裕子さんとは💞カラフルなメニューにテンションアップちょうど固めのプリ…
アップルウォッチ⌚️デビューしました1アクション🖕「秒」で色んな事ができるもちろん緊急時🆘 もね💡何より魅力を感じたのがコレ睡眠管理このデータがとても役立つ超…
お出かけレッスンソーイングアトリエfuns fable様にお邪魔しましただいぶお久しぶりになりました…なんとなく復活の標(しるし)感ありですリピート参加、はじ…
クラッチバッグを2種お作りいただきました🇬🇧デザイナーズギルド🇫🇷クリスチャンラクロア制作の度に「楽しい」と嬉しいお声がきこえます💕ハンドメイドバッグを持って…
一年ぶりに美容室に行ってきましたカット💇♀️と久〜しぶりにパーマも👩🦱セルフカットも一年を越えるとかなりガタガタきちんと整えていただきました仕上げにつけて…
すでに廃盤で残りわずかな生地とっても だいじな子大切に使います7月スタート 今年も半年が過ぎたなんて早いですね〜ひさのさんに教わった月はじめの幸運のおまじない…
流山市生涯学習センターカルトナージュ講座今月はご参加人数が少なく急遽、デザイン変更マッハな工程でなんとか完成〜❣️手つきの箱一目惚れの生地でしたが作品を選ぶ …
二子玉川にアトリエを構えるブレーメンフラワーフラワーデザイナーのまきのせかおり様よりオーダーいただきましたクッション撮影の脇役に&お持ちのスツールにもサイズを…
涼しげな淡紫なんと美しいデルフィニューム今月のフラワーレッスン前半は芍薬を使いましたが後半は…代わりにオンシジュームとブルーベリーをアレンジドラセナをたっぷり…
ものづくり+撮影その時間がたっぷりとれるととても満足感があります多面の箱流山市生涯学習センターカルトナージュ講座空席ができました初心者さまでも大丈夫です😉ご参…
暑いですね〜外のニャニャの熱中症対策に新しくハウスを買いました保冷バックのような作りです早速保冷剤とひんやりマットを敷いて涼しい室(むろ)のような🆒ハウスに😉…
ドラセナが発根しましたこちらは先月、5/13にいただいた花束に入っていた葉です大きなお花ダリアなどが終わってからドラセナ、アンスリューム、利休草3種のグリーン…
暑くなる前にと思っていたのにまさかのプチギックリ腰で延期・・待つってほんとに苦手🤢なんとか腰もよくなり意を決して!今朝4:30から始動日が高くなる前に完結する…
バッグの中をスッキリとティッシュやマスクを納める普段使いの紙ばさみ特別なシーン茶道の小物 懐紙や袱紗をはさむお客様の声から生まれた小ぶりな袱紗挟みなん通りにも…
レッスンご案内 フラワー・アロマ・カルトナージュ 花と香りのプランドゥプラン千葉・流山の隠れ家アロマ&フラワーサロン プランドゥプラン 花(フラワー)香(…
アーティフィシャルフラワーアレンジメント酷暑の中生花は保たないのでね長く楽しめるお花でご提案しました流山市生涯学習センターフラワーレッスンご参加ありがとうござ…
大切なものを仕舞う鍵とお財布の専用箱デザイナーズギルドのピンクベルベット可愛いですね🩷ご遠方からお越しいただきありがとうございました
ブログ更新が滞ってますごめんなさい🙇♀️✴︎柏フラワーレッスン6月のアレンジはこの季節の救世主(種)百合と蘭とにかく花保ちがよく花瓶に挿しても水濁りがほとん…
猛暑の中 ご遠方からお越しいただき「初めまして」Instagramでのご縁リクエストはがま口ポーチ👛お好みコーディネートでお作りいただきましたミシン縫い部分は…
ショルダー・手提げ2way娘の御所望サイズPCバッグです芯地ナシ縫製底部がダランとならないようにスチレンボードをin只今 絶賛お気に入り中のダマスク模様の生地…
メダカ育成が順調すぎてどんどん増えてます卵、ちびっ子は別に分けるため水槽もどんどん増えてる(⌒-⌒; )欲しい方、ちゃんと飼ってくださる方差し上げますのでもら…
ゲスト講師「atelie leaf」の橘葉子先生ポーセラーツ講座予定変更でお待たせご迷惑をおかけいたしましたm(_ _)m毎回 笑いの絶えない楽しいレッスン久…
今年も半分過ぎ後半がはじまるのですねここ最近は これまで以上に人のあたたかさ優しさを感じています何年か前に撮った上野不忍池の蓮の花🪷また観に行きたいな夏が来ま…
大きく咲いた百合「セーラ」レッスン時はまだ蕾皆さま、お宅でさぞかし豪華に開花している事でしょう流山市生涯学習センターフラワーレッスン皆さまご参加ありがとうござ…
久しぶりにちび彼氏(すでに大きい中2)と、お出かけ✒️万年筆が💓というのですがちゃんと使うのかしら?綺麗なモノはお高い…間に合わせには買いたくないな〜と💡「と…
開店20周年 お祝いのフラワーギフトご依頼いただきましたイタリアン🇮🇹レストラン🍽️テーマカラ−のオレンジ🍊をプラスしてとのリクエストにお応えして地中海リゾー…
ちょっとした書類や封筒引き出しにしまう手前だったり便利に納めます持ち出し携帯もOK淡いオリーブ色刺繍の美しい生地🇬🇧にピスタチオという色無地を合わせて🫒こちら…
何年かぶりに午前レッスンを再開しましたカルトナージュ・ハンドメイドクラスお楽しみくださいませ素敵可愛い💗がま口ポーチ制作工程も進化しました😌当レッスンでは縫製…
たいせつなモノを仕舞う素敵な箱を制作されました茶箱大好きな大好きな推しを観る幸せな時間DVD📀を並べてもちろんお部屋のインテリアとして実用性も満点ますます充実…
梅雨入りしましたねおこもりハンドメイド時間が増えそう💡さて🌃深夜に 書類入れ家族3人分作りました久々、カルトナージュ制作に没頭やっぱり楽しいきれいに仕上がると…
美しい刺繍生地をパネルにご友人へのプレゼントにと制作されました今週からレッスンを再開❣️今更ながら皆さんとのお稽古時間はなんと楽しいのでしょう🍀『感謝』
華やかなバラは咲き終わり今は紫陽花手前は華奢な枝に咲くアナベル頭が重そうです静な今日この頃 ですが💡やっぱり紫陽花寺行きたくなってきました
諸事情によりメダカ 育て始めました・・先ずは濃厚になりすぎたグリーンウォーターの交換です&水槽も新調水生生物は大昔お世話をした事があるのですぐに感覚を思い出し…
写真を見返していたら・・💡アップしそびれていた作品がありました茶箱カルトナージュオーダー制作を承りました蝶番をつけヒンジもつけて開閉ラクラクタッセルby so…
ここぞとばかりお花をたっぷり飾っています今は芍薬庭バラはだいぶ 散ってきて…あ〜5月も下旬ですねレッスンご案内今すこしお待ちくださいねm(_ _)m