ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
成長は突然やってくる
タイトル通り 成長は突然やってくる 出来ないと思い悩む日々の繰り返しその繰り返しの、はてに ある日、突然出来るようになる日がやって来てはた目には突然成長したよ…
2021/02/28 19:37
仕事上のムダも大事だよ
仕事をしていると ムダを減らせ効率化しろ費用対効果を高めろ こういったことが正義として語られる もちろん正解という場面は多いのですが 本当に、それだけだろう…
2021/02/27 18:23
僕らの生活は暴力と殺害の上に成り立ってる
みんな忘れてる、というか隠されてる 今日の記事は昨日の記事の続きです 山と獣と肉と皮Amazon(アマゾン)1,760〜5,520円 繁延あづさ著『山と獣…
2021/02/26 22:56
悩んでいる人は、頭でっかちに、なってるだけ
みんな、色んな悩みがあるもちろん、僕にも悩みはある だけど、悩みが深すぎでそこから抜け出せなくなってる人 あなたは、ただ頭でっかちに、なってるだけ 誰かが言…
2021/02/25 18:30
そもそも相手に興味を持てないと何も始まらない
僕らが普段、抱えているトラブル原因を探っていくと、たいていは 人間関係に行きつく そして、人間関係のトラブルがこじれ続ける原因は 相手に興味を持てない もち…
2021/02/24 18:30
微妙に空気を読めないぞ
最近は、よくClubHouseに出没している訳ですが そこで、気づいた僕の特性 微妙に空気を読めない 他の人が立ち上げたRoomに入ってモデレーターになって…
2021/02/23 11:03
非正規にテレワークが普及しない理由
コロナ禍で、緊急事態宣言政府も出勤7割削減を掲げてて テレワーク在宅勤務が推奨されてる ところが普及は、まだまだ進んでいなくて導入できるのは大企業だけなんて…
2021/02/22 18:30
技術の進化が必ずしも幸福をもたらさないと言う話
のり☆えもん♪(´ε` )🐾@norihoshiemon 信号をLED化したことによる弊害。 https://t.co/bAeIrBiGuu2021年0…
2021/02/21 20:02
マルチ・ポテンシャライト(うさぎ)な人へ
今朝、Clubhouseを聴いていたら マルチ・ポテンシャライト という言葉が引っかかった これは、TEDでWhy some of us don't hav…
2021/02/20 13:21
社内営業が大切だという話
仕事をスムーズに進めるには 社内の人間関係が、とても大切です 社内に知っている人が、いればいるほど社内に協力者が、いればいるほど 仕事が進めやすくなる 逆に…
2021/02/19 18:30
日本の得意を伸ばすヒントは、どぶ板営業
終身雇用、年功序列、長時間労働こういった事に象徴される日本 それは、社会安全、先達(せんだつ)、勤勉の裏返しでもある 先達とは他の人より先にその分野に進み、…
2021/02/18 18:30
欧米の人だって自殺するんだよ
よく日本のダメな所を語る時に出てくる話の中に 中高年サラリーマンの自殺がある 終身雇用や年功序列、長時間労働によって中高年サラリーマンが追い詰められてる そ…
2021/02/17 23:40
努力とは、最短ルートを見つけるために、するもの
努力 ネジリはちまきで必死にやるものってイメージありませんか? 僕も若い頃は、そう思って必死で頑張ってました でも、その多くは、ムダな努力で終わってしまいま…
2021/02/16 18:30
日本をディスってる外資系で働く僕は日本が再生すると思ってる
このブログは、しょっちゅう日本はダメだヨーロッパ、アメリカは凄い 特にドイツ企業で働く僕はドイツが凄いと思ってる こういった発信をしているので 日本をディス…
2021/02/15 18:30
ダイエットのカギに気づいたよ
昨日ねなんだか忙しくて Zoom会議をしながら晩ご飯を食べる羽目になったら 体重が増えちゃったんです そこで、気づいちゃったんですよ太る理由 他にも飲み会に…
2021/02/14 17:26
お金は腐らないから良いんだけど、だから問題って話
むかーし昔まだ、お金がなくて物々交換だった頃 一番の問題は、腐るものの交換は難しいってこと 昨日木の実と交換した魚腐ったら食べれないっしょ だから、お金がで…
2021/02/13 15:08
おっさんが音声SNS「Clubhouse」で著名人に質問してみたよ
Clubhouseアプリのアップデートに伴ってアプリアイコンが変わりました 個人的には前のひげ面のおっさんより こっちの方が良い そして、使ってみた中での大…
2021/02/12 18:30
フットワークは、常に軽くがいいよね
僕が人とのコミュニケーションを円滑に進めるために心がけてる事 フットワークは、常に軽く お誘いは基本断らない お誘いを受ける時って僕の事を考えてくれてのお誘…
2021/02/11 20:52
仕事出来ない人は、自分ごととして考えてないよね
この人仕事できないなぁって思う人 なんだか周りが見えてない これって、仕事が自分ごとになってない つまり自分ごととして物事を考えてない 会社でトラブルがあっ…
2021/02/10 20:41
在宅勤務が増えて社内がギクシャクしてるらしい
ネットの記事によると在宅勤務が増えて会社の中がギクシャクしているそうです それは、従来の日本型雇用と欧米のジョブ型雇用にギャップがあるから 在宅勤務が多くなる…
2021/02/09 18:30
相手の話から何を想像できるかで、その人の仕事できるかが分かる
仕事上の話打ち合わせの席とかでね 誰かの発言を聞いた時にその言葉そのものにしか反応できない人っているでしょ 例えば我が社の競合はA社、B社、C社の3社ですね…
2021/02/08 23:43
春は、別れと出会いの季節
コロナだろうが毎年、春は来るわけで 今日、一足先に息子のサッカーチームに関わって下さっていたコーチが退任されました 若いコーチの方だったのでコロナが、こんな…
2021/02/07 18:08
キングボンビー襲来!!
今日は、良いお天気午前中は、息子とサッカーの練習 午後は、家族4人でSwitch定番のすごろくゲーム 桃太郎電鉄 で遊びました 娘は途中で脱落幼稚園児には、…
2021/02/06 17:00
音声メディアが来てるね
なんだよこのひげ面のおっさん 今、話題の音声SNSClubhouseでございます クラブハウスと言えばこれとか これだったよね なのに、一週間ほどの間に ク…
2021/02/05 18:30
リスペクトは、いつも大事
どんな時も相手をリスペクトすることは大事 最近、うちの部署に新人が入りました この人、入ったばっかりなのにもうトラブルを起こしているんです なぜトラブルにな…
2021/02/04 18:30
日本企業の本音と建前
日本企業の社是にありがちな言葉 〇〇で社会に貢献する 〇〇に入るのは、技術、製品、サービスなど 僕が新卒で就職した日本企業もこんな感じの言葉でした 正直言っ…
2021/02/03 22:44
あなたのスマホには、あなたの知らない情報は入ってない
これ、みんな忘れがち スマホだけじゃなくパソコンもだけど グーグルさんもニュースアプリもYouTubeもFacebookも みーんな、情報はあなたに最適化さ…
2021/02/02 18:30
おススメ、ノイズキャンセリングヘッドフォン
1週間前の記事で書いた買おうかなって言ってたヘッドフォン 『これも立派な複業ですよ』先週一週間社内のコンペティションがありました営業成績を全世界で競って優秀…
2021/02/01 18:30
2021年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、トニーさんをフォローしませんか?