ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ロサ・ムルティフローラ
薔薇の台木から芽が出てそのまま咲かせてみたらすごく可愛い花で気に入ってしまいました。可憐なイチゴの花のよう。...
2024/05/04 22:08
バフビューティ
暑いくらいのいい天気。空には飛行機雲。バフビューティ。...
2024/05/04 21:11
薔薇ぐんまい、アメジストセージ
4/26アメジストセージ。...
2024/04/26 16:48
プロローグ 薔薇
香りはほぼ感じませんが花持ちは良さげ。今年購入のビバーナム。小さな小さな手鞠で咲きました。...
2024/04/26 13:59
メルヘンツァルバー
4/21~大輪で香りもいいです。メルヘンツァルバーはとても可愛い色合いです。4/26...
2024/04/26 13:51
ブルーフォーユー
4/19蕾が緩み始めました。その数時間後には開花。4/214/23...
2024/04/23 14:53
http://grandmother7.blog105.fc2.com/blog-entry-1566.html
今日はpm、黄砂、霧で、外は白くなってました。...
2024/04/17 13:57
今日のクレマチス
HFヤング。麻生。レッドスター。ルリオコシ。ベルオブウォーキング。フロリダ。ゆきおこし。名前不明、紫八重。ダッチェスオブエジンバラ。天塩(てしお)。ブルーライト。...
2024/04/11 16:49
ばら ヘルシューレン他
ヘルシューレン。大輪で強香。花持ちが良ければ最高なんだけど。ぐんまい。レイニーブルー。ブラッシュノアゼット。...
2024/04/09 14:57
クレマチス他
HFヤング。ゆきおこし。一年目。ジューンベリー。アメリカふじ。楽しみに芽吹きを待っていたらいつの間にかこんなに大きくなってました。しかも蕾が。...
2024/04/09 14:55
庭の様子
バラパレード。ぐんまいのつぼみ。ジューンベリー。コボレダネ。リナリア&キンギョソウ。ミツバ。チューリップ。コボレダネのシレネ。咲き揃いました。アーチのパレードの蕾。こでまり。クレマチスモンタナ。...
2024/04/04 15:55
クレマチスモンタナ
3/24開花してました。ブルーベリー。ラナンキュラスラックス。...
2024/03/26 14:17
ぐんまいのつぼみが。
3/13のぐんまいの蕾です。今年は早くに蕾発見。3/6でも確認がとれてました。株の半分くらいにはっきりとしたつぼみがあります。2/29にはちらほらありました。さて開花するのはいつかなぁ。早咲きのスパニッシュビューティはまだ芽吹きがやっと始まったばかり。...
2024/03/14 22:29
ラナンキュラスラックスの様子
ラナンキュラスラックス。ヘラ&ティーバ。今年購入のヘラ。どんどんつぼみが上がってます。2年目のティーバ。アリアドネ。こちらはまだ蕾です。...
2024/03/06 13:27
庭の様子。
黄色の水仙が咲きだしました。ブルーのネモフィラ。こぼれだねからシノグロッサム。冬越ししました。ラックス アリアドネ。ラックス グレーシス。ラックス ティーバ。ラックス ヘラ。...
2024/02/21 16:38
バラ ブルーフォーユー
予約苗にて3つ目は、ブルーフォーユー。かなりの風雨のため一旦室内に避難。今年は、プロローグ、メルヘンツァウバー、ブルーフォーユーの3株を購入しました。なるべく病気に強そうなものを選んでみましたが、今後の成長が楽しみ。...
2024/02/19 08:33
薔薇は プロローグ
予約苗で購入。この時期に葉っぱがこんなに展開してる。びっくりです。しっかりした苗で大満足。...
2024/02/19 08:28
クレマチス
購入品。ドクターラッペル、ベルオブウォーキング。2年目のブルーライトは、芽の状態が良さそう。先日購入した、ラックスのヘラも輝いてきました。...
2024/02/09 08:47
ハンス ゲーネバイン 薔薇
見切り品の薔薇を購入しました。枝は割り箸ほどのサイズ。植え替えをして完了。...
2024/02/09 08:43
クリスマスローズとラックスの様子
昨年購入のラックスたちは、繁っている葉っぱをたどってみると、花芽を発見。アリアドネ。ティーバ。薔薇は1月下旬にはぐんまいが芽吹いてました。...
2024/02/04 17:52
買い物へ
特に買いたいものがあったわけでもなかったがラックスを見てるうちに可愛さに負けてしまった。ラナンキュラスラックス ヘラ。鉢上げ済ませ、まだ寒い時期なのでデッキ内で。ちなみに大株のジュピターはとても素敵だったけど値段が高すぎ断念。...
2024/01/31 13:48
ラリッサバルコニア。
グラデーションは無いですが、ピンクの力強い花びらと照り葉が綺麗です。オベリスクを横に設置してますが、そんなに成長しないようなので、這わせなくてもよさそう。Pwさんの、スーパーゼラニウム。とっても元気です。この時期でもよく咲いてくれるので、花の少ない時期にはありがたい。スーパーアリッサム。...
2023/12/28 22:44
寒くなりましたね。
かなり寒くなりました。天気が良い日は窓から見ると暖かそうに見えるのに。クレマチスが咲いてます。...
2023/12/20 22:26
冬になり
12月に入り、バラの手入れの日々となりました。今年の夏は酷暑のためかなりのバラが駄目になり、反省をかねて大型のバラは処分しました。アンジェラ、バレリーナ、モリナール、ジエネラシオン、庭は寂しくはなったけれど、お手入れが苦痛に感じてるようでは、趣味としてやってる意味がありません。うちのワンコさんも介護生活です。立つことも出来なくなったので毎日お世話で大変です。...
2023/12/08 14:50
秋の花たち
エキナセア。...
2023/11/23 15:28
ラナンキュラスラックス
大きな葉っぱもずいぶん出てきてます。左から、アリアドネ、グレーシス、ティーバ。...
2023/11/15 17:49
秋の庭 / ラナンキュラスラックス
猛暑から気温が落ち着いてきて、やっとバラ達が咲きだしてます。こぼれ種からシノグロッサム。アンゲロニア。エキナセア。うちのラナンキュラスラックスは、やっと芽が出たばかり。アリアドネ、グレーシス、ティーバ。コキアはほんのり色づいてきてますが、紅葉には、まだまだ先のようです。...
2023/11/06 10:27
ラリッサバルコニア
大きなつぼみが開花して、あっという間に全開モード。ランタナは、夏にカットしてまた復活。ジニア。クレマチスも咲いてます。コスモス。バーベナ。左後ろは、シノグロッサム。こぼれ種で咲きました。庭のミニ改造。...
2023/10/19 16:42
ラリッサバルコニア。半額になってました。苗も少し買い足しました。フロックス。萩。彼岸花。...
2023/09/23 15:36
http://grandmother7.blog105.fc2.com/blog-entry-1541.html
バフビューティ。ホワイトメィディランド。...
2023/09/16 15:03
庭作業手付かず。
ほとんどのものがほったらかし。西側のアゲラタム。暑さに負けずによく咲いてます。今年はやっと仙人草が咲きました。西日の当たる植木鉢管理。ハイビスカスも頑張って咲いてます。萩は毎年根元付近までカットするけど大きくなりすぎ。千日紅。ルージュピエールドゥロンサール。ロニセラ。...
2023/09/03 09:07
2023/09/03 09:05
「ブログリーダー」を活用して、いちのさんをフォローしませんか?