ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
若干批判的な記述を含むモロモロ お品書き
2023/05/05 10:37
日本語アレコレの索引(日々増殖中)〈6〉
2023/02/19 17:47
自動詞と他動詞〈1〉〜〈5〉
2023/02/19 17:46
【引用のご作法19 「こんにちは」か「こんにちわ」か】
2023/01/10 21:01
2020年の朝日新聞から
2023/01/02 18:33
【読書感想文/『敬語再入門』(菊地康人/講談社学術文庫/2010年3月10日第1刷発行)】〈2〉メモ1「お/ご〜だ(です)」 教えて! goo
2022/12/23 18:07
2022年10月16日の朝日新聞から
2022/11/04 21:57
2022年02月19日の朝日新聞から 従来より
2022/10/27 09:07
2022年10月10日の朝日新聞から 1番しんどい
2022/10/12 18:17
2022年10月02日の朝日新聞から 「ぶり」は「待ち望んでいたこと限定」〈5〉
2022/10/09 12:08
2021年12月17日の朝日新聞から 醜悪なリード文
2022/08/02 18:34
2022年05月30日の朝日新聞から 本多勝一に叱られる
2022/05/30 22:19
第2章 3 一文の長さ――「短く書け」を徹底すると稚拙な文章になる
2022/04/04 09:44
よく目にする誤用の御三家 1)さわり 2)役不足 3)斜に構える
2022/02/01 21:27
「ガ、」の修辞学 総集編〈1〉〜〈3〉
2021/12/26 15:07
句読点の打ち方/句読点の付け方 ふたたび
2021/12/25 16:55
2021年10月の朝日新聞から
2021/11/01 21:38
2021/11/01 21:37
資料 "と ば たら なら " バックアップ
2021/09/15 18:32
2021年08月29日の朝日新聞から 肉を斬って骨を断つ
2021/09/05 14:01
「~いただけますようお願い」「~いただきますようお願い」「~くださいますよう」資料編
2021/06/24 09:22
よくある誤用2──ことわざの迷走 情けは人のためならず 犬も歩けば棒に当たる 隗より始めよ
2021/06/06 14:33
2021年04月22日の朝日新聞から 岡 レギュラーをねらえ!
2021/04/22 21:00
読書感想文/『敬語再入門』(菊地康人/講談社学術文庫/2010年3月10日第1刷発行)
2021/03/07 18:46
「貸してください」のさまざまな言い方
2021/03/05 11:01
そろそろ ますます いよいよ〈1〉 日本語 辞書
2021/02/02 18:31
引用のご作法68 どのおかたもこのおかたも
2020/11/29 11:23
tobirisuの日記一覧へ 【朝日新聞ベテラ...> 引用のご作法7●
2020/11/23 16:22
【「表記の話」のバックナンバー】
2020/09/10 18:25
世に誤用の種は尽きまじ 総集編〈1〉〜〈3〉
2020/08/03 22:30
第2章 4 句読点の打ち方
2020/08/01 20:44
重言の話4(第1稿)
2020/05/20 21:45
2019年10月31日の朝日新聞から 高評価 好評価〈2〉
2020/05/03 16:50
【もうダメかもリスト】〈3〉──けっこう厳選(笑) 20130701
2020/05/03 11:20
【拡散不希望】日赤医療センタードクターからのメールです。〈2〉
2020/04/05 17:31
【拡散希望】日赤医療センタードクターからのメールです。
2020/04/04 21:12
デス・マス体の文末に変化をつける方法
2020/02/24 09:34
特定形の話 尊敬語 謙譲語I 謙譲語II 丁寧語(?)一覧 資料編
2020/01/19 15:51
2018年~2019年の朝日新聞から
2020/01/02 12:23
2019年10月31日の朝日新聞から 高評価 好評価
2019/12/29 18:41
句読点の打ち方/句読点の付け方
2019/12/15 15:34
やっぱりWeb辞書は嫌い〈2〉〈3〉
2019/11/10 20:23
2019年6月8日の朝日新聞から
2019/07/27 22:24
2019年07月20日の朝日新聞から
2019/07/21 12:34
引用のご作法7● 「〜たり〜たり」
2019/06/22 22:45
チャレンジ日記──「は」と「が」 毒抜き編 〈1〉〜〈9〉
2019/06/17 21:45
中止形の「おり、」「おらず、」〈2〉 引用のご作法●扱い
2019/06/07 22:05
「持っている」 「ある」 「いる」【1】【2】【3】
2019/05/19 12:34
赤い本(ここがヘンだよ『日本語練習帳』)からの抜粋一覧
2019/05/18 11:21
文化庁「敬語の指針」に対する言いたい放題
2019/04/07 17:47
日本語アレコレの索引(日々増殖中)〈5〉
2019/03/17 18:50
日本語アレコレの索引(日々増殖中)〈4〉
2019/01/10 20:53
考え方が間違っている──「ら抜き言葉」は問題ナシな人62.3%
2018/12/09 17:01
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、tobirisuさんをフォローしませんか?