ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
譲渡会のお知らせ
7/27(日)13時~16時たまねこにて譲渡会を開催します!当日は一般のお客様は16時以降入場可能です
2025/07/14 14:29
ブルーノくんの卒業!
かわいいブルーノぼくちゃんが卒業しました!念入りにシャンプーバイトのあかりちゃんがシャンプー頑張りました。あかりちゃんは未来の動物看護士さんです♪ふわふわサラサラになりましたよ!オーナー様はなんと12年ぶりのご来店です新しいお名前をシエルくんになりました!先輩ラグのうちのフランちゃんと仲良くね♪美味しいクッキーいただきました。ありがとうございました。 今日の冷やし
2025/07/14 14:09
誰も決まらなかった譲渡会
本日の譲渡会は3組の方におこしいただきましたがお申し込みは入らずでゼロという結果になってしまいました。先月の譲渡会が良かっただけに残念です。(>_<)ボランティアさんもスタンバってもらったのにあまり活動できずすみませんでした。 みんないい子ばかりなのになあ。 というわけでもう一回譲渡会やります!7/27(日)です。今回いらっしゃれなかった方ぜひ!&
2025/07/13 17:01
復活のるりちゃん!
なんと!昨日の午後からるりちゃんが動けるように!毛づくろいしたり頭をあげたりできるようになり夕方には寝床からでてトイレまでトコトコ歩いておしっこできるようになりました。もうおばにゃんびっくりで目玉飛び出すかと思いました。(笑)おしっこしてますふらつきも傾斜もほとんど少なくなりましたごはんも食べられるように! 昨日の朝まで寝たきりだったのにほんとう驚きです。るりちゃんの生命力とステロイドと抗生
2025/07/12 17:31
カルシファーちゃんの卒業!
本日カルシファーちゃんが卒業しました!お名前もそのままで炎の女子になりす。(笑)とっても元気なやんちゃっこですのでどうぞよろしくお願いいたします。帽子デザイナーでいらっしゃる里親様素敵な帽子ですね!松山のお土産をいただきましてありがとうございました。素敵な封筒にご寄付までいただきました。るりちゃんに使わせていただきます。m(__)mカルシファーちゃん幸せになってね! &n
2025/07/11 15:08
るりちゃんの病気
るりちゃんがこの2週間ほど具合が悪く一向に改善しませんでした。血液検査、エコー、レントゲンの3点セットで見てもらいましたところ、感染性髄膜炎ではないかということでした。 抗生剤とステロイドと胃腸薬の注射をしてもらいあとはお店で補液と退院サポート強制給仕ということになりました。なかなか難しい病気のようでして治る確率も少なく、治っても後遺症が残る?そうです。原因も不明な病気だそうですが熱が出たときにウイルスが脳にいってしまったの
2025/07/09 18:15
譲渡会出陳メンバー
町田市と茨城県の子猫の譲渡会です。みなかわいいヨイ子ばかりの14頭です。日曜日のご参加をお待ちしています! 珈琲猫(サイン付き)お申し込みはこちらから!にほんブログ村https://www.instagram.com/obanyan5220/
2025/07/08 13:51
今日はスリーセブン!
今日は令和7年7月7日なんですね。ニュース見るまで知りませんでした。(笑)七夕様に卒業しましたのはハクくんです。お名前もそのままハクくんになりました!ジプリはやはり人気ですね。今日は朝からいつものごとく獣医さんでした。るりちゃんまたごはん食べなくなって補液町田っ子のワクチン お客様からいただきました。先日はご寄付もいただきましてありがとうございます。
2025/07/07 16:57
町田のちびーず
お茶シリーズの町田っ子兄弟ですぷーあーるまっちゃ(唯一の女の子)てんちゃほうじちゃ明日ワクチンです。13日譲渡会デビュー!! ラグちゃんのアイシャドウかわいすぎて買ってしまいました。なにげない足跡もかわいい♪ 珈琲猫(サイン付き)お申し込みはこちらから!にほんブログ村ht
2025/07/06 16:56
追悼ジャック3
常連様のシュウさんからいただきました。爪切はいつもいい子でしたねおばにゃんの手のひらジャック箱入り息子(笑)お目目まんまる!凛々しい!日中の目ひげ素晴らしい! ジャックは女子に人気があってねこたちの信頼も厚いほんとうにいい子でした。きっと虹の橋でもモテモテだと思います。 珈琲猫(サイン付き)お申し込みはこちらから!
2025/07/05 17:00
ペアでの譲渡
りさとシータの兄妹二頭がいっしょの譲渡になりました!二頭ともかわいい娘さんたちに抱っこされてたくさんかわいがってもらえそうですね!そんなおふたりのお母さまからなんともかわいらしいいただきものですたくさんねこのお菓子が入っていましてありがたくいただきました!こちらはウーロン&ぎょくろペアです二頭は兄弟ではありませんが末永くいっしょに兄弟のように暮らせますね。ウーロンくんは体もしっかりとして大きく成長しました小柄なぎょくろの
2025/07/04 18:12
7/13(日)13時~16時たまねこにて譲渡会を開催します!当日は一般のお客様は16時以降入場可能です
2025/07/04 14:29
7/13譲渡会開催!
前回の譲渡会で決まらなかった7頭とまだちびっこで前回出せなかった7頭を合わせて14頭の譲渡会です。ジャックにお気持ちいただきました。常連様いつもありがとうございます。 珈琲猫(サイン付き)お申し込みはこちらから!にほんブログ村https://www.instagram.com/obanyan5220/
2025/07/02 15:28
病院ラッシュ
譲渡会後から子猫たちの具合が悪いのです。るりちゃんの発熱、なえ&やまぶきのせき、ウーロンとぎょくろの風邪症状、トトロの微熱&湿疹とまあ、いろいろどっと押し寄せてきましておばにゃん一人では手がまわらずボラさんたちに通院お願いしまして大変でした。ボランティアの皆様には大変にありがとうございました。感謝申し上げます。なえちゃんいい子やまぶきくんちょっと泣いちゃいました。 昨日今日と順番に診察していただきまして
2025/07/01 15:49
定休日のお知らせ
木曜日定休です7月の定休日3.10.17.24.31
2025/07/01 13:24
はなちゃん(元まつりちゃん)の近況お知らせ
はなちゃん(元まつりちゃん)の里親様より近況報告をいただきました。めっちゃなじんでるはなちゃんです。里親様の愛情を独り占めしているようですずっと前から暮らしていたみたいに見えますね。お気に入りの場所のようですね。ご機嫌さんでよかったです。1年前の今頃はまさかこのような環境に置かれるとは彼女も夢にも思っていなかったことでしょう。ほんとうによかったですね。はなちゃんしあわせそうです。しかし今日で6月も終わりなんですね
2025/06/30 17:42
譲渡ラッシュ2!
今日も譲渡が続きました。まずちく&いんちゃん姉妹いっしょによかったですね♪げんまい&せんちゃちゃんもなかよく姉妹いっしょに決まりました。あやめちゃんも新しい名前をはるちゃんになりました。ジーナちゃんはゆきちゃんになりました!ジーナちゃんの里親さんからいただきましたありがとうございました宗介君新しいお名前決まったら教えてくださいね! 本日も暑い所里親の皆
2025/06/29 19:38
譲渡ラッシュ!
この1週間15組の里親様とのやりとりに忙殺されていましたが晴れて確認のとれた里親様より譲渡が始まりました。りんちゃんあらためもずくちゃんになりました!しろねりくんあらためあきくんに!カキツバタくんあらためうりくんになりました!エイズ陰転したのでほんとうによかったです。あおたけ、わかたけはこれから家族会議で決めるそうです。いいお名前が決まるといいですね!おいしいおみやげいただきました!アルバイトとおやつにいただきました。カ
2025/06/28 17:25
追悼ジャック2
ジャックはコスプレなんでもOKでしたね~仮面もできたのです!(寝てるだけ?)黒いから赤やオレンジが似合いましたね!病院でもいい子でしたジャックのお花を買ってきましたシュウさんからいただきましたボラの大辻さんとお客様のいとう様よりお香典をいただきました。みなさまいつもありがとうございます。 昨日の夕方のサプライズ!虹が二重にできていましてめっちゃびっくりでした多摩センターでこんなくっき
2025/06/27 15:40
追悼ジャック
ジャックの子ども時代の写真が残っていなくてけっこうショックなおばにゃんです。2009年、2010年が抜け落ちてまして過去ブログも見れなくなってました。(>_<)ポロンとジャック 2011年 2012年~2013年ころのジャック 珈琲猫(サイン付き)お申し込みはこちらから!にほんブログ村https://www
2025/06/25 18:24
ジャックが戻ってきました。
ジャックありがとう。最後の声かけに返事をしてくれました。足跡とジャックの毛しばらく受付に置いておきますのでお客様に置かれましてはお線香をあげてあげて下さいませ。 葬儀に出すときの花のお供えがいつもいまいちと思います。納得いくお花の置き方ができないです。なんかコツとかあるのかしら?選挙も譲渡会も終わってほっと一息なのですが里親様とのやりとりが目まぐるしく始まりましたのでちょっと
2025/06/24 16:09
ジャックくんが亡くなりました
ここ数週間は職も細くなりましてそろそろお迎えが近いなと覚悟をしていました。そして21日の夜に息を引き取りました。2009年4月生まれでしたので16歳と2ヶ月でした。初期メンバーである最後のジャックが亡くなりすべての初期メンバーを看取ったことになります。私のたまねこの創業期が終わったことになりますね。これからは変革期になりますね。もっと行政や国に働きかけていきたいと思います。今月初期くらいのジャック亡くなる二日前のお水のみこれ
2025/06/23 16:42
過去一盛況だった譲渡会
今日はめっちゃ忙しかったです。途中からカウントできないくらいになってしまいました。推定25組くらいおいでくださり50名くらいの方においでいただきました。 和田のお客さまよりいただきました寄付もいただき感謝申し上げます。おはぎもおいしくいただきました!ありがとうございました。ホテルにしまわれたラグちゃんたちちょっとお怒り気味? 26頭中19頭にお申し込みをいた
2025/06/22 18:41
明日のメンバー公開!
いよいよ明日は譲渡会ですね。選挙と丸被りでいろいろと大変でしたが活動も本日でラストです。今夜の若葉台のマイク納が最後のボランティアとなります。みなさん選挙へ行ってくださいね!50%の多摩市民が行かないのです。これでは政府に文句言えませんよ!今の現状でいいのならいいですが課題が山積みです。少しでも良くなるためにもいいから選挙いけ!です。さて、明日の出陳予定のちびっこたちです。今お店に続々と集まってきてましてホテルが満室です
2025/06/21 15:15
選挙ボラもあと1日!
昨日もハードな一日でした。気温もかなりハードモード。40℃ですよ!車の中地獄です。(笑)2か月ぶりの美容院へ行ってから銀行行って、期日前投票行って、お昼をはなまるで食べてたら、どうも携帯が充電できないなと思って携帯修理ショップへ行ったらバッテリーが膨らんでいまして急いで交換してもらおうとしたら混んでいるとのことで1時間待ち。仕方ないのでその間に獣医さんへ行って検便だしてお店で荷物の受け取り指定してたのでそれを待ってそれからまた修理屋
2025/06/20 16:11
まつりちゃんの卒業!
今朝も7時半から多摩センター街宣のお手伝い!最近早起きができるようになってきました。(笑)そして午前ボラさんがきてくれまして私はクラークさんへ。みんなの検便が陰性でびっくり!今回コクシジウムが出ないのが不思議なくらいです。回虫はそこそこ出ましたね。さて、今日はまつりちゃんが卒業しました!ごはんをあげていた国士舘大学の警備員さんもとっても喜んでくださいました。大学のゴミ箱をあさっていたつりちゃんを少しずつ慣らしてくれた警備員さん。警備
2025/06/18 15:58
ワクチン大会&採血大会!&ポッキーTシャツ&再生の道!
梅雨入ったんですよね?梅雨どこへ行ったのでしょうか?(笑)今日は過去一大変なワクチン&採血でした。今回はクラークの看護師さんも3人!山口先生との連携プレイです。ワクチン保護猫12頭ラグちゃん3頭ウイルス検査9頭全頭陰性でした!うれしいです! ラグのラニアちゃんもワクチンラグのウナちゃんもワクチン検便も11頭お願いしましたので先生はこれから大変ですね。コクシジウムがまだ出てないので怪しいとは思うの
2025/06/17 17:23
石丸さんと水道工事
朝はボラさんが来てくれましてお掃除と昨日のマルシェのかたずけをしてくれましたとっても助かるおばにゃんです。11時から多摩センターでスタンバイして渡辺さんの街宣と石丸さんの街宣のお手伝い。ボラの古賀さんも来てくれてめっちゃうれしかったです!SP社長と石丸さんと渡辺さん♪素敵すぎるコラボ💜 そして午後は水道工事カフェの水栓の取り換えとキッチンの蛇口を自動水栓に変更工事これがまたけっこう時間かかったお水も止め
2025/06/16 17:44
6/16(月)は13時半より営業します
6/16(月)は都合により13時半より営業します
2025/06/15 18:43
マルシェと和田自治会と和田猫脱走と石丸さん!
もうこの土日は怒涛の忙しさです。それなのに昨夜にけっこうな雨の中暗い道を歩いて段差に気づかずに道を踏み外してしまい足首をひねってしまいました。熱持ってる感じ?曲げるとめっちゃ痛いです。夜道を歩いたのは中和田地区の会合があるとうかがいましてお邪魔虫してきました。15名様ほどの役員さんがお集まりの中冒頭にお話をさせていただきました。今回の騒動の時系列説明と多摩市の助成金の種類などもお話しまして質問もいただきご理解をいただけたかなと思いました。役
2025/06/15 15:53
6/14諸事情により19時で閉店します
6/14諸事情により19時で閉店します明日は通常営業いたします。
2025/06/14 18:27
マルシェとテトちゃん死亡
今朝も多摩センターで駅立ちのボランティアをして、お店に戻りえのさんと荷物を積んで聖蹟へたきさんと合流して設営うちのボラさんでレジン職人の作品オリジナルなので人気です!写真集エプロンにゃんもっくみやこちゃんの里親様が買いに来てくださったようでしていやあありがたいですね! おいしそうなお店もたくさんでてましていつものごとくいろいろと買っちゃいました。紅茶とバナナと
2025/06/14 16:40
シルクくんとお別れ&告示日
昨日はシルクくんを真心霊園に連れていきました。ボラの新谷さんからもお花をいただきましてお香典もいただきましてありがとうございました。百合の花の香りがとってもいい匂いでした。シルクのことみんなよろしくね!そしてうれしいお知らせです。カキツバタくんが陰転しました!まあそうなるかな?とは思っていましたがとりあえず一安心。今日から選挙がスタートしました。朝一でみんなであつまりシール貼りです。うたちゃんにバイトに入ってもら
2025/06/13 19:15
シルクくんが亡くなりました。
シルク君が亡くなりました。シルクくんは白血病陽性の子でした1歳10か月の命でした。センターで引き出した時に一人っ子同士のはるかちゃんといっしょに預かりさんに預けてしまったのが問題の始まりでした。ふたりのウイルス検査を行ったらはるちゃんが白血病陽性だったのです。その時はシルクくんは陰性だったのですがふたりを隔離しても時すでに遅しで感染してしまっていました。何度かPCR検査を行いましたが陽性は覆りませんでした。はるかちゃんとシルクく
2025/06/11 17:27
梅雨入りですね。
東京も梅雨入りしたようでちょっと早いかなと思ったり。しばらくじめじめした季節になりますね。ところでいろいろと切羽詰まってきました。こねこたちのウイルス検査が着々とクリアしていてうれしいです。ちく、りん、いん、るり、しろねり、あおあたけ、わかたけ、ふじむらさき、はなむらさきがウイルス検査陰性であとはワクチンだけになりました。町田のげんまい、せん茶はこれからチェックです。来週の17日に15頭全部まとめてワクチン予定です。カキツバタはPC
2025/06/10 16:14
町田のちびっこたち♪&街宣活動
昨日の午後は多摩センター駅前で街宣のお手伝い1時間くらいでした。八王子と府中と調布の都政対策委員が集まりすごいにぎやかでした!府中の村越さん交通のプロです。カッコいいです!われらが南多摩の渡辺さん渡辺さんの人柄がよすぎていつも感動です。よくぞエントリーしてくれた!と思います。頭脳も優秀で声も安定のイケボ!素敵な稲城のパパさん40歳!八王子のすなみさん南大沢のエリートリーマン♪ そ
2025/06/09 15:47
えびすくんの卒業!
ついにえびすくんが卒業しました!去年の5/2に茨城県動物指導センター引き出しをして早1年と1ヶ月。兄弟のすくな、こりん、みやこちゃんたちが卒業する中ひとりだけ残されてしまいました。そんな中、えびすくんを気に入って何度か通ってくださり決心してくださった里親様には感謝申し上げます。ゆうべもトイレを掃除しているときに横にぴたっと張り付いてお邪魔虫でした。(笑)えびすくんがんばっていい顔してくれました。里親様LINEグループ
2025/06/08 14:15
多摩市和田の子猫保護2
今日も朝からいろいろありすぎておばにゃん脳みそがばずってます。(笑)午前に和田の子猫(ぎょくろ)をウイルス検査しましたらなんと陰性だったんです。 てっきり陽性がでると思っていただけに逆にびっくり!えええ?こんなことあるのかい!って感じですシルクと同じ隔離部屋へ移動させるところでしたしシルクのお友達と思ってましたが違ったみたい?ということはママが違うということ?それともこの子だけ感染してないのか?いやいや、白キジがママとし
2025/06/07 17:22
脳みそがパンクしそうな定休日
昨日はほんとうにめまぐるしい一日でした。朝6時半から8時半まで多摩センター駅で辻立ちのお手伝い。チラシをくださいと言ってくださる市民の方がいらしておばにゃんめっちゃ感動!そして銀行へ行ってお金を引き出ししようと思ったら9時前って手数料かかるんですね。悔しいから引き出しは午後にしました。そしてクラーク動物病院へ行き預かりさんと合流。二頭とも陰性!ワクチンも完了!その後新谷家へ。13時からは町田市の住民の理事長さんと電話で打ち合わせ
2025/06/06 15:54
マルシェのお知らせ♪
恒例のせいせきツナガルマルシェのお知らせです。もう4年目になりました。今回は新作の猫エプロン販売します!みなさまぜひ遊びにいらしてくださいね! きゃーーー石丸さんが来る!でも調布。おばにゃんも行きたいのですがお店も子猫のお世話もあり行けないです。(>_<)今度は多摩市に来てほしいです。珈琲猫(サイン付き)お申し込みはこちらから!にほんブログ村https:/
2025/06/04 15:50
今度は町田市小山ヶ丘
朝一で子猫発見の連絡が。現場は町田市小山ヶ丘の住宅地なのですが始めに連絡が入ったのが5/9でした。生まれたばかりの子猫を発見したということで現場に行ったのですが、人目についたとわかったママねこがあかちゃんを移動して隠してしまったのです。付近を探してみたもののわからず、住民の方にはあと1ヶ月くらいすれば鳴いて出てくると思いますと伝え情報を住民のLINEグループで共有してもらっていました。ということでちょうど1ヶ月になったところでの発見になりま
2025/06/03 15:20
多摩市和田のパパ?捕獲!
夕べ捕獲器に大人の猫が入ったと住民から知らせがあり引き取ってきまして朝一で獣医さんへ。ママだと願いつつ見てもらったところ5.1㎏の立派な体格でしっかりたまたまが付いてました。子猫たちのパパでしょうか?子猫が入らずに大人の子が入ることはまああるあるですのですがターゲットの子猫が入らないのはなぜ?あまり攻撃的してこなかったです黒猫好きなおばにゃんとしては保護してあげたいですが現状は大人の子の受け入れが厳しい状況です今夜こ
2025/06/02 15:19
ウーロンの空中芸?
ウーロンくんです。カフェデビューまでホテル暮らしです。そのホテルのとびらの水置きにうまいこと乗ってましてめっちゃかわいいので激写しました!(笑)となりの部屋のアポロくんがちょっかいをだしてきましためっちゃパンチされてましたでも、微妙に届かないんです。かわいいウーロンくんでした。あぽちゃんの毛がごっそりふわふわです 今日こそ和田の子猫捕獲できるといいのですが・・・天気がいまいち
2025/06/01 16:18
多摩市和田の子猫保護
多摩市和田の子猫が木曜日から捕まりません。捕獲器を2台から3台に増やしていますがこの雨でなかなか思うように捕獲ができてませんでした。そんな中昨日の夕方に近くの市民から市役所に連絡が入り市役所からうちに連絡が入りました。マンション住民とLINEでやりとりをしながら声のする場所を見てもらいオートバイのシートの中に発見していただきがんばって手づかみしてもらいました。ということで無事1頭保護できました。こんなところで鳴いていたとは。というこ
2025/05/31 16:40
第二回茨城県動物指導センター引き出し
昨日は一日慌ただしく目の回る一日でした。おひとり預かりボランティアさんが名乗りを上げて下さり早速ケージやトイレやとげんまいとせんちゃをお届けに行ってきました。市内の方でうさぎを飼っていらしてうさぎめっちゃ可愛かったです。ねこたちは2階のお部屋においてくださり申し分のないお宅でした。日ごろからブログを見ていてくださったそうでほんとうにありがたかったです。そして多摩市の和田の子猫の現場に行きましたが子猫の姿が見当たらず。とりあえず捕獲器を2
2025/05/30 15:42
緊急ですが預かりさん募集!
明日緊急ですが茨城センター引き出しをおこなうことになりました。今回はボラさんで行ってくださるということでとってもありがたいです。おばにゃんは選挙のお手伝いもあったりでほんとうに助かります。(選挙と譲渡会のチラシのポステインぐがたくさんあります!)なんとかギリギリ私とボラさんフル稼働でまわせると思っていたのですが。なんと多摩市の子猫も5匹保護依頼が来てしまいました。これは想定外でしてあとお一人でも預かりさんがいてくれたらほんとうにありがたいです。
2025/05/28 16:07
おばにゃんが政治活動をする理由
おばにゃんは2017年に都議会議員選挙に(下から3番目の1990票でした)そして2019年には市議会議員選挙に立候補しました。(ブービー賞275票でした。)結果落選しました。もう8年と6年も前のことです。なぜ出馬したのかというと保護ねこたちの活動をしているうちにいろいろと壁にぶつかりました。その壁を壊したいと思ったからです。それは行政の壁であり国の壁でした。行政は飼い主のいない犬猫の管理(犬)や市民からの苦情(猫の糞や鳴き声)などに対応すること
2025/05/27 16:35
2025/05/26 18:32
せん茶とげんまい茶
保護して2日目です。やはり体は小さいが離乳してもいいころ少しずつ離乳食ご飯をなめてくれるようになりました。 顔のいろが黒っぽいのがげんまい鼻筋が白いのがせん茶です。ふたりとも女の子です。 譲渡会までに大きく育つといいな。 珈琲猫(サイン付き)お申し込みはこちらから!にほんブログ村https://www.instagram.com/oba
2025/05/26 17:19
レスキュー町田のちびねこちゃん
町田市と多摩市の境目はまだまだ田舎風味のところがあります。そこからのレスキューでした。行ってみるとほんとうに森の中という感じでびっくりでしたしかも去年保護した妙櫻寺のそばでもありまだまだ終わってなかったのかと思ったのでした。民家の物置の中で生まれていたようです民家もほとんどなくたぶん3.4件?ママねこを捕獲して手術したいのですが行方もわからず次の手が打てずじまい。情報を待つしかなさそうな現場でした。名前はせんちゃとげんま
2025/05/25 17:41
さくら&ベルちゃんの卒業!!
本日さくらちゃんとベルちゃんが卒業しました!さくらちゃんはこはくちゃんに!ベルちゃんはルチェちゃんになりました!ベルちゃんあらためルチェちゃん幸せになってね♪さくらちゃんあらためこはくちゃんいい子でね!こはくちゃんはネットの中に入ってます。 保護ねこちゃんとラグドールをいっしょに飼ってくださる方はとてもめずらしく今回の方で2組目です。以前の子は6年前のララちゃん(ラグドール)ぽこちゃん(保護猫)
2025/05/24 16:17
木曜日定休です5月の定休日5/1.8.15.22.296月の定休日6/5.12.19.26
2025/05/24 13:24
ことし二回目の譲渡会のお知らせです!6/22(日)13時~16時まで譲渡会の開催です。子猫が14頭の予定です!久々にやられました。ティッシュワンパックです。(>_<)使えそうなのは半分くらいでしたね~ 昨日は一日ボランティア活動してました!朝6時半に多摩センターで2時間辻立ちのお手伝いしてお昼からチラシくばりをして18時半から1時間多摩センターで辻立ちのお手伝いでした。なんと9500歩も歩い
2025/05/23 18:17
ラグこねこと再生の道
ラグドールの子猫の行く先が決まりつつあります。ブルーノくんは12年前にうちの子を迎えてくださったオーナー様のところへ7月にお迎え予定になりました。ラグのお姉ちゃんがいるので安心ですね。ベルちゃんはさくらちゃんといっしょに迎えていただくことになりましてふたりセットで仲良く暮らせると思うとうれしいです。最後のビアンカちゃんはこれからですがきっと素敵なオーナー様が迎えてくれることでしょう。 さて、再生の道の渡辺さんで
2025/05/21 17:48
リリーちゃんとわじまくん
石川県の二頭です保護されて早1年過ぎました二頭ともすっかり人には慣れましたわじまくん男の子今では一番の接客上手♪抱っこは苦手すぐに寄ってきますかわいいです♪リリーちゃん女の子人慣れ完璧?でも抱っこは嫌いです年齢不詳ですが推定で2~3歳くらいかと思います。ふたりの終の棲家を探しています。ぜひ里親様になってあげてください!珈琲猫(サイン付き)お申し込みはこちらから!
2025/05/20 18:12
ホテルのかわいいお客様♪&ウイルス検査
ホテルのご利用が初めてのお客様です。黒猫のスミレちゃんです。9歳とのことですのでシニアねこちゃんですねとっても怖いようでお怒り気味ですごはんも食べてないです。あと2日がんばろうね♪ 本日るり&しろねりちゃんのウイルス検査してきました。今回の保護ねこのトップバッターです。見事陰性で、検便も陰性でほっと一安心です。あとは2週間後のワクチンですね。 獣医さ
2025/05/19 14:54
かわいいウーロン
ウーロンくんですひとりぼっちで保護されました。エビフライと仲良し?預かりさんのお宅ですくすくと成長中!男の子です♪ 常連様よりいただきました。N様は全国の動物園を回っていらっしゃいますなのでいつも全国あちこちの動物園のおみやげをくださいます。すごいですよね。 珈琲猫(サイン付き)お申し込みはこちらから!
2025/05/18 17:30
TikTok見てね!
2日前にアップしたTikTokのうんちきばる子猫がプチヒットしてます!現在1.1万再生ですが去年のあさひくんの2万再生を超えるといいなあ。ぜひ見てね!再生はこちらから。6頭兄弟のうちの二頭ですあおたけちゃんわかたけくん みなすくすくと成長しています!6/22が譲渡会の予定です。よろしくお願いいたします。 珈琲猫(サイン付き)お申し込みはこ
2025/05/17 13:55
あんちゃんとさくらちゃん姉妹
とってもいい子になってきたあんちゃんとさくらちゃん7月で1歳になります。この子たちの里親様になってくださる方を募集しています!あんちゃんさくらちゃん昨年の9月に多摩市桜ケ丘で保護しました。かなりのビビりでしたがカフェにも慣れて人慣れもできるように!めっちゃ食いしん坊です。(笑)里親様にもすぐになれると思いますのでよろしくお願いいたします。多摩市の鎌倉街道沿いにできたシャトレーゼに行ってきました。オートバッ
2025/05/16 17:17
卒業生のエリザベスちゃん
エリザベスちゃんをご存知のお客様はもうあまりいらっしゃらないと思いますがキャテリーの初期メンバーでして引退したのが6歳。新しいお宅へいって5年が経ちました。エリザベスちゃんはうちのキャテリーでは一番多く出産してくれました。出産回数8回。トータル出産頭数28頭でした。平均で1回の出産に3.5頭を産みました。それはそれはちょうどいい数だったのです。エリザベスちゃんの記録はまだ更新されていません。次はラニアちゃんの25頭です。とにかく一番いい
2025/05/14 14:59
マスクトリオ♪
おばにゃんの好きな白黒ちゃんです。特にマスクの子はとっても好きなのです。まずはまつりちゃん推定2歳くらい?昨年の11月に国士舘大学で保護しました子どもたちはみな卒業しまして残っているまつりちゃんです。とっても人懐こいのでお勧めの子です次はみなみちゃん推定2歳くらい?昨年の8月に南野で子猫たちといっしょに保護しました。超ビビりさんですが少し触らせてくれますがすぐにシャーが出ます 最後はキャンディちゃん推定5歳くらい
2025/05/13 16:56
かきつばたくん
かきつばたくんセンターより引き出した時から倍の体重になりました!360gになりましたのでもう少しで離乳ができそうです♪歯が生えてくるの待ちです。(笑)いろんなポーズします表情が豊かになってきてどんな仕草もかわいいですね 明日からお天気回復して暑くなるみたいですね。 町田市民よりレスキュー依頼がありまして現地見てきました。サビママと子猫3頭(かなり生まれたて)いたそう
2025/05/12 17:28
ちびっこたち
花むらさきちゃん藤むらさきちゃんるりちゃんしろねりちゃんあやめちゃんなえちゃんやまぶきくん みんな預かりボラさんのお宅で育てていただいています。みんな大きくなーれ♪譲渡会は6/22予定です!わ、選挙の日ですね~マルシェも決まって6/14.15でしていろいろ重なってきて大変です。 珈琲猫(サイン付き)お申し込みは
2025/05/11 18:03
3頭+1の日課
お天気のいい午後はみな窓辺で日向ぼっこしていますこの3頭はいつも同じでしておもしろいですね。猫のこだわりルーティンってありますよね。アールスくんはひとりマイペースこれもいつも同じでしておもしろいですね。 わかたけくんとあおたけくんの預かりボランティアさんからとーってもかわいいお写真いただきました!順調に成長していますね♪ 今回は急ぎでベビーキャッツだけ欲しくて少量注文です。ロイカナなどのフー
2025/05/10 16:57
再び悲しいお知らせが。
のぶゆきくんの後をおうようにゆきむらくんが虹の橋へいってしまいました。二頭いっしょに荼毘に付しました虹の橋で兄弟仲良く暮らしてね。いつもお世話になっている真心霊園さんです さて、カキツバタくんです下痢がひどくて病院で補液をしていただきました抗生剤ももらいました薬のおかげで下痢もだいぶおちつき体重も300gを超えて増えてきました!おばにゃんが長年この仕事をしていて思うのです
2025/05/09 15:34
ホテルのかわいいお客様
初めてのホテルご利用のお客様です。優馬くんです。2年前の今頃にえさやりおじさんから保護依頼された子です幼名はバクくんでした。兄弟のバツ、マルくんは一緒に立川のお宅へ。妹だったピンキーちゃんは240gから育たないまま虹の橋へ2年前のことがいろいろと蘇ってきますね。今では大きな男の子に成長して体重も7キロくらいあるそうです。保護っ子で7キロはビックサイズですね!とっても甘えん坊さんに育ったようです。ホテルは2泊ですのでがんばりましょうね!
2025/05/07 16:05
悲しいお知らせです・・・
さなだゆきむらシリーズのひとりのぶゆきくんが亡くなりました。センターから引き出した時から懸念されていたことが現実になってしまいました。ミルクが自力で飲めず仕方なくカテーテルでミルク入れても下痢が止まらず体重が増えませんでした。生まれたてで収容された時には83gでした。やはりほとんどママ猫の初乳も飲めていない状態は厳しいですね。命をつなぐために手を尽くしてがんばってくださったミルボラさんありがとうございました。感謝申し上げます。
2025/05/06 15:36
今回は五月にちなんだ色や花シリーズです!かきつばたくんの由来は・・・かきつばた(杜若)は、アヤメ科の多年草で、日本を含む東アジアに自生する水辺の植物です。5月頃に紫や青紫の美しい花を咲かせ、湿地や池の縁などでよく見られます。花の形はアヤメやハナショウブに似ていますが、かきつばたは花弁の基部に白い模様があるのが特徴です。以上グロックよりウーロンくん同様ひとりぼっちです兄弟の行方はわかりませんママにも兄弟にも会えずかわいそうですががんばって
2025/05/05 16:37
ミルクじゃなかった?ウーロンくん
茨城県動物指導センターではミルクと言われてうちでミルクをあげてましたが、どうも違うなと思って口の中みたらけっこう歯が生えそろっていたんです。体重は212gとめっちゃ小さいのです。体重がないだけで生後3週目くらいになっている感じロイカナのベビー用フードをあげたらパクパクと食べ始めました。なんだ食べられるんじゃないということで預かりさんへお渡しへ。たぶん栄養不良で大きくなれなかったのでしょうこれからは栄養付けて大きくなれるね!
2025/05/04 17:35
連休のホテルのお客様
ホテルのご利用が初めてのお客様♪マンチカンのこむぎちゃんです女の子らしいかわいいお顔ですね♪興味津々ですねまだおこちゃまなのでかまってほしいみたいです3日間がんばろうね! そういえば茨城に行ったときに道路を渡るねこを2頭も見たんですよ。今まで見たことはなかったので今回初めてでした。黒猫とサビねこでして、サビはまだ子猫ぽく見えました。これは手術しないとまた増えますよね。しかし笠
2025/05/03 14:39
茨城県動物指導センター5.1
昨日は半年ぶり9回目の茨城県動物指導センターでした。毎年この時期はミルクばかりでして16頭中10頭がミルクでした。預かりさんも離乳の子の希望が多くみんさんにお預けすることができませんでした。ミルクはまだいたのですが引き出しの限界を感じます。朝早かったので少し早めのお昼を友部のインターで。おそばとしゃけごはん普通に美味しかったです。これで1030円は安い!でもPayPay使えないのにnanacoは使えると言う不思議。えのさんはラーメンでした♪
2025/05/02 15:20
シェルターに血しぶきが!!
昨日の夕ご飯を出したのが7時半ころでした。その後22時頃にシェルターに入って唖然茫然!あちこちに血しぶきが!けっこうな量ですねいったい何が起きたのかとにかく掃除していたらなんと根元から折れた爪が落ちてました。これかーでもどうしてこうなった?まったくわからないのですがこんなこともあるんですね。爪を確認させてくれないこの6頭のうちのだれかですけっこう痛かったのではないでしょうか?でもみんな平然としているのです
2025/04/30 14:19
遊べるようになったキャロルちゃん
子育て終了してカフェに移動したキャロルちゃんしばらくケージ生活でしたがお客様におもちゃで誘導されて出てきてくれました。びびりんちょなだけに一歩前進です。意外とおこちゃま?おねむ今日は忙しかったです。うちのようなお店は定員が12名前後と少ないお店です。なので4名様以上要予約としているのですが予約をしても来ないお客様もあれば予約なしで4名様でいらっしゃるお客様もありなかなか難しいのです。なのであまり予約が意味をな
2025/04/29 15:12
あぽちゃんがまたカギを開けてしまいました
アポロくんですがまたカギを開けてしまったのです。ぽっちを下にしていてもお手々で器用に上にして横にスライドさせてしまいました。さすがに驚きました仕方ないので1階は封鎖しましたしかし2階から3階すべて同じ鍵ですばれればすぐにあけてしまうことでしょう。時間の問題かもしれませんねさて茨城県まであと3日です。新しい子猫の保温ケース買いました。今回こそ保温を保てるといいのですが・・・これ実は爬虫類用ケースです。(笑)
2025/04/28 16:54
昨年の保護猫卒業生からかわゆいお便りです!
にこ&つくしちゃんあらためわさび&ちくわちゃんお布団でねんねしてます!めっちゃかわいいですね~いやあふたりともさすが仲良し兄弟ですね。手術も終わって無事1歳を迎えました。おばにゃんは個人的には子猫の1歳までが不安なのです。1歳になるまでにFIPになる可能性がどの子にもあるからです。過去には2頭ほどFIPで亡くしました。今はいい薬ができたそうなので治る子も多いとは聞きますが1歳を迎えられればひとまず一安心です。
2025/04/27 17:12
お久しぶりの猫草!
今季初の猫草です。無印の猫草が一番いいですね~冬場はベランダに日の光がいまいちでよく育たたないことがあります。ウッディの食いつきが凄い!あんちゃんも食べました!アールスもわじーもえびすも好きみたいです今回はつの預かりボラさんをやってくださるHさんより寄付をいただきましたありがとうございます!いい本です!チーズケーキ作ってみました。味はまあまあかな?もう少しクリームチーズ入れた方がよかったかも。でもボラさん
2025/04/26 15:59
ティファニーちゃん14歳おめでとう!
ティファニーちゃんが生まれたのは2011年です。お店がオープンして3年目にやってきてくれました。第一号のピクシーママの後継者としてやってきました。引退したのが4歳くらいだったのであっという間の14歳ですね。ショーキャットでもあったのでシャンプーもドライヤーもいい子にできます血液検査でも問題なくほっと一安心療法食を食べているので腎臓の数値も安定していますティファニーちゃんを看取るつもりでいますがこの調子でたくさん長生きしてほし
2025/04/25 15:42
木曜日定休です5/1.8.15.22.29
2025/04/24 13:24
アポちゃんがカギをあけた!!
普段ホテルにお住いのアポロくん。なぜか昨日から受付をフラフラしていましてあれ?カギ閉め忘れたかしら?と気にせずにアポちゃんをしまったのですがまたフラフラとでているんです。これはおかしい!と思って観察していたらなんとホテルの鍵を器用に手でちょいちょいして開けていました。もうびっくりでした!ココからお手々を出してかぎのぽっちを動かします動画を撮ろうとするとやめちゃうので決定的写真が撮れません(>_<)私に見つかると怒られ
2025/04/23 17:59
再生の道の渡辺さん
おばにゃんが大好きな石丸伸二さんが再生の道という政党を立ち上げたことを東京都のみなさんならご存知かと思います。そしてその再生の道の公開面接を見事3次通過された渡辺純平さんをお招きしていろいろとお話をさせていただきました。柴犬を飼っていらっしゃるということで保護猫の事や東京都の助成金の課題についても熱心に聞いてくださいました。 渡辺さんはとても誠実で温和なそれでいて頭脳優秀、MBA!現在はエネルギー業
2025/04/22 17:58
かわいいコスプレ?
スリコで見つけたかわいいフリルと帽子思わず買ってしまいました!ラったんウッディヤニスちゃんウドくんイヤイヤえびす目が・・・(笑) 新谷さんからおみやげで福島のラーメンいただきました!しょうゆと味噌が入っていてこちらは味噌ですがめっちゃ美味しかったです!喜多方ラーメン最高ですね♪
2025/04/21 13:58
ザーラちゃんとラニアちゃんのシャンプー!
ザーラちゃんのシャンプーしました!そしてラニアちゃんもシャンプーです!ふたりともとーってもふわふわになりました!ラグドールはシャンプーすると段違いにきれいになりますね~ ミルボラさんの応募がありましてとってもありがたいです!そしてみなさまからのあたたかいミルクやニップルの物資もいただきまして感謝申し上げます。ありがとうございます♪  
2025/04/20 18:07
ジャック16歳!
今日は推定ですがジャックのお誕生日です。2009年生まれですので16歳になりました!もう平均寿命を超えていますので人間で言うと80歳くらいになりますね。朝晩のカリカリごはんも食べていますが小食になりましたね。体重も3㌔切ってしまってますお別れも近いかもしれませんね ジャックは初期メンバーの最後の子です。2008年にお店を開いて一番かわいかったアトムがFIPで1歳でなくなりました。その生まれ変わりのように
2025/04/19 15:38
今年3回目のホテルのご利用のお客様
超常連様のハクくんです。今年で3回めですが今回は約3週間近くと長い滞在になります。いつもいい子ですので今回も安心ですね♪しっかりとごはんも食べてお水も飲んでいます。うんちはこれからかな? 夕べのシェルター暖房をつけてなかったからなのか消灯後みんなでくっついてたので寒かったのかしら?ちょっと珍しい光景でしたねー 珈琲猫(サイン付き)お申し込みはこち
2025/04/18 17:26
かわいいちびっこ
かわいいちびっこが撮れました!クリームのブルーノくん♪男の子だけあって一回り大きいです!ブルーのベルちゃんとブルーノくんふたりともトイレ大好きで困ってます。(>_<)ブルートーティのビアンカちゃんめっちゃおねむ2025.2.5生まれの子猫たちです3頭ともにオーナー様募集中です! シュウさんより寄付いただきました。カロリーエースとても助かります!
2025/04/16 17:39
アルバイト募集は終了しました
アルバイト募集は現在おこなっていませんご理解の程よろしくお願いいたします。
2025/04/16 15:50
ミルクご支援のお願い!
これから乳飲み子たちがたくさんやってきます。そして一番の消耗品がミルクです。ミルク缶はあっという間になくなってしまいます。こちらでもストックしていまして10缶くらいはあります。それも4腹くらいくると1週間でなくなります。みなさまのお気持ち少し分けていただけないでしょうか?Amazonの欲しいものリストに載せていますのでぜひともよろしくお願いします。リストはこちらから。とにかくミルクプリーズ!です! ひなたぼ
2025/04/15 15:22
アポロパパもシャンプー
昨日はついでにアポロパパもシャンプ―しましたよできあがり♪https://youtube.com/shorts/en2LEOMi0XI?si=u8NSGRodenaM5rpD 珈琲猫(サイン付き)お申し込みはこちらから!https://www.instagram.com/obanyan5220/にほんブログ村
2025/04/14 17:21
ウッディが大変なことに!
2025/04/13 16:28
いい子になってきたわじまくん
カフェにすっかり慣れてきたわじまくんお客様にもスリスリできるようになりました。カメラ目線できるように♪今日はアルバイトふたり係りで廊下を水洗いしてもらいました。めっちゃきれいになりました!市民の方より支援物資いただきました。ありがとうございました。 ずっと殺風景だった廊下にお花を買いました。これで少しなごみますね。本日のおやつねこ型&肉球ホットケーキです。
2025/04/12 17:16
ミルクボラさん&子猫預かりボラさん大募集!
5月1日に茨城県動物指導センターへ引き出しに行く予定です。今年もまだまだ多くの乳飲み子が出る予想です。すでに3月から始まっています。昨日までも乳飲み子が持ち込まれている様子。県への今年度登録と申請もできました。これが毎回けっこうやっかいです。多摩市とのやりとりもそうなんですが行政の書類というのはめっぽうわかりにくくていちいち大変だと思うおばにゃんです。もっとシンプルにできないものなのか・・・さてミルクボラの詳細です
2025/04/11 16:00
キャロルちゃんカフェデビュー♪
昨年の11月に静岡からやってきたキャロルちゃん2月からの子育ても2ヶ月が過ぎまして卒業になりました。これからカフェの中での暮らしになります。みんなと仲良くできるかな? 先日の撮影の写真も出来上がってきました。とってもかわいく撮れています!シュウさんありがとうございました。
2025/04/09 15:27
さくらってなぜきれいなんでしょうね?
その理由をグロックに聞いてみました!回答さくらが美しい理由は、視覚的な魅力、季節や文化との結びつき、心理的な効果、そしてはかなさのコントラストが重なり合っているからだと思います。写真のさくらも、柔らかな色合いと背景の風景が調和して、とても心を打つ美しさがありますね。1. 視覚的な美しささくらの花びらは淡いピンクや白で、柔らかく繊細な印象を与えます。満開のさくらが木全体を覆う様子は、まるで雲や綿菓子のようなふわっとした美しさがあります。また、花び
2025/04/08 14:17
わじーとえびす
つい先日までめっちゃケンカしていたふたりなんです。ものすごい怖い顔してえびすがわじーをにらんでいて毛は逆立っているし尻尾膨らんでるし。取っ組み合いが始まる寸前!ただでさえまつりとえびすも険悪なのに今度はえびすとわじーまで?と思って途方にくれていたおばにゃんです。が!しかし!今日ふたりの仲良しを発見!なんだ仲良しになれたんだー心配して損したわ。(笑)わじまくんの涙目はなかなか治りません(>_<)床に落ちるの
2025/04/07 16:57
Amazonの保護ねこセールス
4/1~5/31の間Amazon保護猫特設サイトからお買い物をしていただくだけでOK皆様のお買い物の総額の2%が動物愛度団体へ寄付されますぜひこの機会にお買い物なさってみてはいかがでしょうか?特設サイトはこちらから。 シェルターの子たちです。絶賛里親様を募集中です!みなみちゃんりりーちゃんレオンちゃんキャンディちゃんアユちゃんパルちゃんポピーちゃんマヨちゃん(三毛
2025/04/06 17:08
キャロルちゃんの写真撮影
Sweetpixyのサイトのママパパのページのキャロルちゃんを撮っていただきました!(今はダミーの写真を載せています)意外とくいつくキャロルちゃん新しいSweetpixyの歴史を残してくれるといいです珈琲猫(サイン付き)お申し込みはこちらから!https://www.instagram.com/obanyan5220/にほんブログ村
2025/04/05 17:41
ちびっこのワクチンとマイクロチップ
ちびちゃんたちのワクチン&マイクロチップをしてきました。初めてのワクチンでちょっと怖かったかな?クリームのブルーのくんトーティのビアンカちゃんブルーのベルちゃん みんないい子にできました! 珈琲猫(サイン付き)お申し込みはこちらから!https://www.instagr
2025/04/04 16:12
おこめちゃん初のお泊りです。元うちの保護猫ちゃんで幼名はおとめちゃんでした。茨城の子ですがとってもいい子ちゃんでしたね~里親さんもとてもかわいがってくださりありがとうございます。よい子にしていますのでご安心くださいね。 今日はめっちゃ混んで忙しかったです。春休みだからですかね。クリームソーダ3つにコーラフロート2つ、ココアフロートワッフル、ハニートースト、ブルーベ
2025/04/02 15:41
山手線に張り出されます!うそじゃないよ。
今日から4月ですね。そんなエイプリルフールのめちゃ寒い日ですが、山手線におばにゃんの願いが載ることになりました。でもめっちゃ小さいので見つけられるのか疑問です。そもそも都内行かないし。(笑)おばにゃん さまこの度は、当社のApril Dreamプロジェクト「山手線が夢で溢れる『Dream Train』咲かせたい夢を全国から募集!」にご応募いただき、誠にありがとうございました。どんな夢を届けようかな、どんな表現にしようかな…など、悩み
2025/04/01 13:30
さくらちゃんの一人遊び
今日で3月も終わりますが寒いですね~いつもの年だと数件保護依頼があって保護したりするのですがこの3か月は平和でした。これから忙しくなるので今が一番休めるときかもですね。さくらちゃん知的好奇心旺盛ですボールを上手にころがしていますあんちゃんはまったく違ってのんびりさんです(笑) さくらちゃんとあんちゃんの里親様募集中です!かわいい子たちですのでよろしくお願いします! &nbs
2025/03/31 18:46
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、おばにゃんさんをフォローしませんか?