ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
調整池にて・・ハジロコチドリ?
撮影をしている時に、近くにいた方にハジロコチドリと教えてもらいましたでも・・他の方のブログを見ていると、ハジロコチドリらしいとの事・・・もちろん私が分かる...
2024/09/30 13:50
調整池にて・・タカブシギ
調整池で逢えたタカブシギですシギはみんな遠い所にいたのですが・・・この子だけは近くに来てくれましたこの辺りに餌があったからだけれど、近くで撮影が出来て良か...
2024/09/29 13:04
来年もここで・・アオバズク
今月上旬に、3度目の訪問で撮影のアオバズクですこの時も、もう見える所にはいないかと思っていたのですが・・・ちゃんと見える所にいてくれました今年は巣立ち頃に...
2024/09/28 14:08
みんなでがんばれ~!・・エゾリス
公園の木にいたエゾリスさん尻尾をフリフリして・・怒ってますか~?木の下では他のエゾリスが、クルミの皮をむいて・・・貯食に忙しそうですどうせ誰が埋めて誰が食...
2024/09/27 13:10
久しぶりの出逢い・・ゴジュウカラ
公園で久しぶりにゴジュウカラに逢えました木の根元でウロウロ・・・落ちている餌を探しているんだね o(^ー^*)oヒカゲチョウご訪問いただきましてありがとう...
2024/09/26 13:42
しっかり成長して・・カイツブリ
沼にいたカイツブリですまだ幼鳥っぽい子もいて、何家族が繁殖したと思われます移動するまでにしっかり成長するんだよ~!沼の奥の方には、ロシアから子連れで渡って...
2024/09/25 13:49
調整池にて・・タシギ
調整池で逢えたタシギです見つけた時には暗い所で、これでは撮影が出来ないとガッカリしていたのに・・・明るい所に出てきてくれて良かったです \(o^▽^o)/...
2024/09/24 13:09
河川敷にて・・モズ
河川敷へ行ってみると、モズに逢えました何か獲物を狙ってる?猛禽だけれど、けっこう可愛い顔しているのよね~もう河川敷に行っても鳥には逢えないかと思ったのです...
2024/09/23 15:24
いつまで・・バンの幼鳥
公園の池にいるバンの幼鳥ですバラバラに草むらから出てくるので・・・何羽いるのかはわかりませんが、無事に育って何よりですすっかり朝晩は寒くなりましたが、いつ...
2024/09/22 14:05
それなりに動きが・・アオバズク
2度目の訪問の時のアオバズクです私は行っても、いつも短時間しかいないのですが・・・それなりに動きがある写真を撮らせてくれてくれるのがうれしいです (^◇^...
2024/09/21 13:51
今年は豊作なので・・エゾリス
公園で逢ったエゾリスさん最近はクルミの収穫に忙しいよね~姿を見せると、クルミの皮をむき・・・せっせと保管場所に銜えて行きます今年はクルミが豊作なので、まだ...
2024/09/20 12:51
充分ですよ~!・・ハシブトガラ
川辺の枝にとまって、モデルになってくれたハシブトガラです「これでいかが?・・?」・・とでも言いたそうはい、もう充分ですよ~!鳥がとっても少ない中で、姿を見...
2024/09/19 13:59
忙しそうね・・コサメビタキ
公園で逢えたコサメビタキですキミはやはりクリっとした目が可愛いね~こちらは別個体です餌を獲るのに忙しいようで、なかなかゆっくりとまっていてくれません (×...
2024/09/18 13:04
中秋の名月
久しぶりに月を撮影してみましたご訪問いただきましてありがとうございます応援のクリックをしていただけると、励みになりうれしいです(o^-^o)にほんブログ村...
2024/09/17 20:58
お魚ゲット!・・アオサギ
池でマガモがじっとしている近くに、アオサギが近づいてきましたアオサギはお魚ゲット!・・マガモは我関せずとばかりにじっとしたままなのね~アオサギが飛んで行っ...
2024/09/17 13:26
あら、そんな所に・・カワセミ
池の中の棒にとまったカワセミを見つけました今日の池はマガモが多いわね・・と思いながら見ていたので・・・カワセミがいるのに気付くのに遅れましたが・・・遠くだ...
2024/09/16 13:44
ひっそりと子育て・・カルガモ
小さな川にいたカルガモ親子です幼鳥は7羽いるのですが、これだけ大きくなると全部を一緒には撮れませんこんな所でひっそりと子育てしているので、幼鳥は7羽も無事...
2024/09/15 13:22
ビックリだよ~!・・アオバズク
2度目の訪問のアオバズクです大きな目を開けて・・何か気になるものがあったかな・・?移動の途中で低い枝にとまったのがいました急にそんな所にとまるとビックリだ...
2024/09/14 13:43
只今、収穫中・・エゾリス
エゾリスがクルミの収穫をする様子が見られるようになりました落ちているクルミを拾って、緑色の皮をむきますこの皮をむくのは、あっという間だね~実をクルクルと回...
2024/09/13 13:59
お食事中の・・ハシブトガラ
逆さになってお食事中のハシブトガラがいましたそこに虫さんでもいるのでしょうかね~?「は~い、いるんだよ」・・とでも言いたそうな顔を見せて・・・またお食事に...
2024/09/12 13:48
オオバン親子も・・・
カイツブリ親子がいた沼には、オオバンの姿もありましたそこに餌があるの・・?こっちでは既にお食事中この体の色が薄い子は幼鳥でしょうか・・?これくらいの大きさ...
2024/09/11 13:46
お腹いっぱいになって・・キビタキ
7月の撮影から・・散策路で逢えたキビタキです餌獲りに真剣でしたが・・・その後はリラックスしている感じでしたお腹いっぱいになって、休憩タイムになったかな~(...
2024/09/10 13:48
すっかり成長して・・カイツブリ親子
沼に行ってみると、カイツブリの親子に逢えましたもう親鳥から餌をもらうこともなく・・・親鳥も幼鳥も自由に泳いでいました撮影を休んでいたので、産まれたばかりの...
2024/09/09 13:47
二度目の訪問で・・アオバズク
二度目の訪問のアオバズクですこの時は、親子で並んでいてくれました親鳥が幼鳥の羽繕いをして・・微笑ましい光景です親鳥を独占できてうれしいね~反対側には他の4...
2024/09/08 13:47
公園にて・・コサメビタキ
公園でコサメビタキに逢えました両脇にある枝が邪魔ですが・・・コサメちゃんに逢えただけでもうれしいですこれからも姿を見せてね~(o^∇^o)♪ご訪問いただき...
2024/09/07 13:53
貯食をしっかりと・・エゾリス
公園で久しぶりに逢えたエゾリスです何食べているのかな・・?チラッと見える赤い舌が可愛いね~この時期に耳毛があるので、今年産まれの子のようですクルミがたくさ...
2024/09/06 13:46
まだ一緒?・・シジュウカラ
公園で逢えたシジュウカラですこの個体は成鳥ですが・・・こっちの子は幼鳥のような・・・まだ親鳥と一緒にいるのかな・・ (o。・・。)o?ご訪問いただきまして...
2024/09/05 13:46
遠くにとまる・・カワセミ
バンの幼鳥の撮影をしていると、上の方にカワセミがいるのに気づきましたでも遠くて・・トリミングして、この大きさがやっと・・・飛び込んだけれど、餌は獲れなかっ...
2024/09/04 13:52
食べられたかな・・ハシブトガラ
足の間に置いた餌を食べるのに真剣なハシブトガラさんおいしい餌は食べられましたか~?「うん、食べたよ~」・・とでも言いたそなうな顔を見せてくれました(‐^▽...
2024/09/03 14:12
表情いろいろ・・アオバズクの幼鳥
先日の出逢いから・・可愛い顔を見せていたアオバズクの幼鳥です足を上げて・・羽繕いですか・・?おやまぁ、同じ鳥とは思えない怖い顔!!また表情を変えて・・・最...
2024/09/02 13:57
早く餌を・・コゲラの幼鳥さん
公園の木にとまっていた、コゲラの幼鳥さんです上ばかり気にしているのは、親鳥が上にいるからのようですじっとして・・餌を待っているんだね~早く餌が食べられると...
2024/09/01 13:16
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、凛さんをフォローしませんか?